ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

パトリック・マクグーハンが亡くなる

2009-01-16 20:18:26 | 映画


映画俳優のパトリック・マクグーハン氏Patrick McGoohan(以下敬称は略)が亡くなりました。81歳で、死因は未公表です。この記事を書いているほんの数分前に知りました。

先日ちょっと記事にしたピーター・フォーク主演の「刑事コロンボ」にたびたびゲスト出演し、監督も担当したりしましたので、彼の顔に見覚えのある方も少なくないかと。最近では、「ブレイブ・ハート」での出演が知られていましたかね。「大陸横断超特急」での冷酷極まりない悪役や、「アルカトラズからの脱出」でのこれまた冷徹な刑務所長役も印象的でした。余談ですが、後者の映画では、日本のテレビ放送版の声の吹き替えでは、クリント・イーストウッドの声を山田康夫が担当して、マクグーハンの声を納谷悟朗が担当していました。これ、お分かりでしょうか。「ルパンⅢ世」です(笑)。

マクグーハンは、1928年ニューヨークに生まれました。名前からわかるようにアイルランド系アメリカ人です。生後間もなくアイルランドに移り、さらに英国に移住します。

カトリックの司祭になることも夢見ていたとのことですが、結局演劇の道にすすみ、アマチュア劇団で実力をつけていきます。IMDbによると、1954年に初めてのテレビドラマに出演、1955年にスクリーンデビューします。当然端役ですが。

1967年、「プリズナーNo.6」に出演して、英国でも最高レベルの俳優とまで言われるようになります。主演・企画・演出などもこなし、マルチな才能を開花させました。

70年代から米国で活躍することが多くなり、コロンボシリーズや前掲の映画などにも出演するようになってきます。70年代が、彼がもっとも知名度の高い映画に出演した時期でしょうか。

80年代以降はさすがに活動も少なくなってきますが、ピーター・フォークとの交友関係もあり、コロンボの新シリーズに出演、監督、脚本をしたりもしました。あるいは、フォークの認知症発症を、彼も悲しんでいたかもしれません。

俳優としての活動の最後は、2002年に声の出演をしたのが最後、それ以降は映画界から引退、カリフォルニアで余生を送っていたそうです。

正直このブログの読者の方でも、マクグーハンと聞いてすぐピンとくる方は少ないかもしれませんが、あの怜悧な表情は、個人的にはほんと忘れられません。「アルカトラズ・・・」など、実在の人物をここまで悪く演じていいのかとすら思いました。観客にそこまで思わせる凄みをもつ役者さんでした。

私は知らなかったのですが、彼はジェームズ・ボンド役の候補の一人だったそうです。が、幸か不幸か、彼はそれを演じることがありませんでした。どうも、役が彼の好みに合わないところがあったみたいです。

なんか、私が愛する役者さんがまた一人亡くなってしまい、残念な限りです。敬虔なカトリックだった氏は、いま神のもとにいるのでしょう。ご冥福をお祈りします。


1月17日追記:同じく刑事コロンボで犯人役(「闘牛士の栄光」)を演じたリカルド・モンタルバン氏も亡くなりました。同じくご冥福をお祈りします。コロンボの犯人役の役者さんもどんどん亡くなっていきます・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008-2009  韓国俗物紀行(1... | トップ | 産経新聞には、別の真実がある »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時代の流れとはいえ、寂しいですね (ふみたけ)
2009-01-17 14:24:19
見るからに『権力顔』ですね。(苦笑)
もうまんまアイリッシュ系で、個人的には好みです。
アメリカといえば、私の好きな画家のアンドリュー・ワイエスも亡くなり本当に時代が流れていると痛感します。
ボンド役辞退は初見でしたが、以前(最新作のボンドは”別物”なので)は厳格そうでお茶目なキャラでしたので、演じなくて正解だった気がします。(笑)
返信する
>ふみたけさん (Bill McCreary)
2009-01-17 20:45:15
そうですね。名前といい、苗字といい、彼がアイリッシュでなくて、誰がアイリッシュかという感じです。演じたかどうかは知りませんが、警官なども似合ったでしょうね。

>厳格そうでお茶目なキャラでしたので、演じなくて正解だった気がします

私も同感です。たぶん、彼がもしボンドになっていたら、いい悪いはともかく、かなり違ったシリーズになっていたでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。