港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

Wi-Fiとbluetoothによる無線化

2021-01-28 10:31:33 | パソコン
Wi-Fiとbluetoothで家庭内の電子機器の無線化に取り組み中である。Wi-Fiもbluetoothも仕組みは実はあまり理解していない。
機器同士の無線化の連携を悪戦苦闘しながらやっている。若い人ならすぐできることを何度も失敗しながらやっている。後期高齢者はしょうがないですね。
Wi-Fiでつながっているパソコンとキーボード、マウス、プリンター、JBLスピーカーはbluetoothで、デジタルカメラとはWi-Fiでつながった。
スマホとスマートウォッチ、JBLスピーカー、popln aladdinとbluetoothでつながっている。
Wi-Fiでノートパソコンとpopln aladdin,JBLスピーカーもbluetoothでつながった。
Wi-Fiでスマートスピーカー(アレクサ)が繋がっている。
ということで、自分でもよく整理されていないが、ともかく無線でいろいろな機器がごちゃごちゃ繋がっている状態である。
これからは、スマートハウス、スマートシティの時代になると、家自体、街自体が一つのシステムでつながっていくのではないだろうか。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 234万PVを突破しました! | トップ | 港区のコロナ感染者数は減少... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事