日々適当

hibitekitou

(メモ)ピックしたカーブの長さを返す

xsi |2004-12-21

'set oRoot = Application.ActiveProject.ActiveScene.Root

PickElement "curve","Select Cruver","Select Curve", oObj, button

set oCrv = oObj.ActivePrimitive.Geometry.Curves(0)

logmessage "Length :" & oCrv.Length
コメント ( 0 )|Trackback ( )

iMac G5 のレビュー

mac |2004-12-20
iMac G5を使ってみた[ITmedia PCUpdate]

こばやしゆたか氏によるレビュー記事。メモリ構成によるベンチマークが参考になる。

ポート類が裏面にしかない事について、

やっぱりFireWire、USBの一個ずつくらいはせめて側面にまわしてほしかった。

ってのには、「なるほど」って思った。iMac G5 の全ポートが側面に来るのは美しくないけど、取り回しをよくするために、一部を側面に持ってくるのは有りかな、と。でも、自分のiMacの側面を見てみて、ここにFirewireやUSBに穴がぽこぽこと2つ開いている図を想像すると、うーん、美しくない、とも思った。

個人的には、FirewireやUSBの周辺機器のうち、よく抜き差しするものを使用するのなら、ハブを用意するのがいいんじゃないかなと思う。そんな意味で、iMac G5のスタンドにぴたりとフィットする、ハブ内蔵の台なんかが販売されれば、(値段とデザインにもよるけど)触手が動きますな。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

(メモ)原点からの距離に応じて選択されたオブジェクの選択を解除する

xsi |2004-12-20
原点からの距離に応じ、選択されたオブジェクトの選択を解除する。

下の例では、InvestigationRange の値より原点からの距離が遠いオブジェクトの選択が解除される。


Dim menbers() , InvestigationRange , j , i , k , itemDistance , SelectionItem
ReDim menbers(100)

'評価する距離を設定する
InvestigationRange = 2.5

j = 0
k = 1

set vec = XSIMath.CreateVector3

for each SelectionItem in Selection

'logmessage SelectionItem

SelectionItem.Kinematics.Global.Transform.GetTranslation(vec)

itemDistance = sqr((vec.x)^2 + (vec.y)^2 + (vec.z)^2)

'logmessage itemDistance

if k > 100 then

ReDim Preserve menbers(k)


'ここの大小で評価する距離より大きいものを選択解除するか、小さいものを
'解除するかを決定する。この下のelse以下にも同様の設定項目あり。
if itemDistance > InvestigationRange then

menbers(j) = SelectionItem

j = j + 1

k = k + 1

end if

else
'ここの大小で評価する距離より大きいものを選択解除するか、小さいものを
'解除するかを決定する。
if itemDistance > InvestigationRange then

menbers(j) = SelectionItem

j = j + 1

k = k + 1

end if

end if

next


for i = 0 to (j - 1)

ToggleSelection menbers(i), , True

next
コメント ( 0 )|Trackback ( )

自己反省とともに読んでみるといいかもしれない

etc |2004-12-19
と思って読みました。
や、次回にまだまだ続くようなので、どんな展開になるかは分からないのですが、

ポジティブでもネガティブでもどっちでもいいのだけど、それらの受け取り方に対し前回書いたように 「はじめからマスコミの言うことを否定するつもりで見聞きしている」 物があまりにも多い。

とか
「現代アートはオタクを知らないまま描いている!」とかよく言われているわけだけど、同時に「オタクが現代アートを知らないまま批判してる」

とか。

「今、そこにあるオタクの危機」 第2回[オカノ通信]
コメント ( 0 )|Trackback ( )

愛知博にて押井守

etc |2004-12-19
床面映像で環境問う[東京新聞]

中日新聞社などのテーマシアターにおいて、押井守が総合演出をするそうな。

一回ぐらいはいってもいいかも、とか思っているところに、なかなか後押ししてくれる話題ですかな(なんでそんなことを思っているかは秘密(笑))。

アップルストアの名古屋はいつオープンするんだろ? 2005年初旬あたりという話もあるから、そうすると、行ったついでにアップルストアってプランも成り立つな、うん。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

そいえば昨夜のドラスペシャル

movie/anime |2004-12-19
昨夜、「今夜公開!! 誰も知らないドラえもんの秘密スペシャル!」をなんとなく見ていたのだけど、いやぁ、憶えているものです。

何話かのお話以外に、ドラ、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫の5人で、ドラえもんのトレビア的なことを言った人から目の前に並んでいるご馳走を食べれる、って趣旨のパートがあり、それを早い者勝ちで言っていくわけですが、その中で、2週間だけ流されたクリスマス仕様のエンディングが存在する(というニュアンスのもん)、というものがあったわけです。

その映像が流れたのだけど、歌えますなぁ。2週間しか放送されておらず(当時は平日に毎日やっていたような気もするにせよ)、しかもビデオなんてものを持っていなかった当時。いかに真剣にドラえもんを見ていたかがしのばれますですよ(笑)

あと、ドラミちゃんの絵描きうたが見れたのも収穫かな。

でもって、31日のスペシャルを録画しようという気になったのも収穫といえばそうでしょうか。

なんにせよ、意外に楽しんで見れたのがとっても意外でした(^^)
コメント ( 0 )|Trackback ( )

苺ましまろアニメ化決定ですか…

movie/anime |2004-12-19
カトゆー家経由
MoonPhase雑記より

すでにメディアで公開されている情報であったようですが、それにしても伸恵姉さんの設定に若干の変更が加えられている、ようっすな。

ぱら画像置き場
コメント ( 0 )|Trackback ( )

今日のなるほどなぁ、と思ったこと

etc |2004-12-19
当然So!の12月18日(夜)で、
アメリカが、あるいはアメリカ合衆国憲法が「言論や報道の自由」を保障しているのは、米国民のそれだけだよ。

ってのは、NHKの番組のコメンテーターが、アメリカはアルジャジーラの報道の自由を侵す圧力をかけたという趣旨の発言をしたらしいのを受けて書いていた部分。

そりゃまぁ確かにそうだよなぁ、とか思った(容認するわけじゃないけど、客観的に見ると、ということで)。

住宅都市整理公団のカモだよりの12月18日のやつ。

大事なことは送り手と受け取り手の間に「言いづらいんで、別の表現にメッセージを託してみましたよ」という相互諒解だ。そうでないと送られたほうは、意味のないメッセージを送られて気持ち悪がったり怒ったりしてしまう

だから、別人の骨じゃん、って出来事にはすごく言いづらい何かのメッセージが託されているのではないか、という部分。これを読んで、それはどぉいうことだろうと考えてみたけど、あまりに不謹慎なので書かない。

ただ、これは有る程度、同じ常識を持った関係において成り立つ、という事も言えそうで、相手が相手だけに本当に誤魔化そうとしただけ、って可能性もありそうだと思えるところがかの国の怖いところか。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

雲の向こう、約束の場所 渋谷での上映延長

movie/anime |2004-12-17
25日以降も上映が決定したようですね@ライズエックス

12月25日から1月7日:11:10と13:10
1月8日から1月14日:13:10

とのことで、もう一回ぐらい見に行ってもいいかも、とか思いだしていたり…(^^;

公式サイトの最新情報
コメント ( 0 )|Trackback ( )

MacでWebページを作る環境を考えてみる

mac |2004-12-17
といっても、そもそもWebページのレイアウト部分は単なるテキストファイルに過ぎないので、テキストエディターがあればいいじゃん、ってことになっちゃうのだけど、そうなると、HTMLとかCSSとか何じゃそれ?、って人には敷居が高すぎるわけです。

ということで、比較的WISWIGで作成することが可能なソフトウェアが必要になるわけですが、Mac環境ではそれがちょっと弱い印象がありますかね。

たとえば、Windows上ならIBMのホームページビルダーやMSのFrontPage(どちらも9,000円ほど)という比較的安価なホームページ作成&管理ソフトウェアが結構な数で存在するのだけど、Mac上ではあまり見かけません。見かけるものといえば、MacromediaのDreamweaverやAdobeのGoLiveなどという、プロ向けの用途にも耐えられる、比較的高価なソフトだけ、のように見えるわけですね。

まぁしかし、Mac上で比較的安価にページ作成を実現できる、ってのは皆無じゃありません。その辺、書き並べてみましょう。


MozillaおよびNetscape

どちらも、Composerという簡易なWebページ作成機能を持っています。どちらもフリーです。簡易なので、それなりのことしか出来ませんがね…

Nvu

Mozillaをベースに、Webページ作成に特化したソフト。まだベータ版であり、また日本語版も存在しないけど、今後が楽しみなソフト。無償で使用可能。

Freeway

以下は売り物。Freeway Expressが1万中盤で、Pro版が3万弱。もともとDTPソフトライクな操作感を目指したもののようで、その辺のソフトに慣れているのなら、操作に戸惑うことは少ないでしょう。他のソフトで作ったHTMLファイルの読み込みなどが出来ないけど、このソフトだけでページ制作を完結させるのならいいかもしれません。CSSへの対応も弱いようです。Pro版は外部とのやり取りやCSSへの対応強化なんかを図ったものとのこと。

ID for WebLiFE

見栄えのいい動きあるページを手軽に作りたい、というのならこれはいいソフトだと思います。たぶん、普通の人がページを作ってて楽しいのがこれじゃないすかね。ただ、Flashベースのページとなり、その辺は実に特殊なソフト。約2万円。


比較的安価に、となるとこの辺になるかと思われます。FreewayののぞいてすべてWindows版も存在していますね。でもって、これらからさらにワンランクアップしていくとDreamwaverやGoLive、あるいはFlashあたりを導入していくことになります(もっとも、GoLiveは2万後半のお値段なので、ID for WebLiFEからちょっとがんばれば買えちゃいますがね。ただ、両者の性格はぜんぜん違うので、ID買うぐらいなら、がんばってGoLive買えば?ということにはなりませんが)。

あるいは、Blog的なサイトを構築するなら、iBlogなんていいツールも存在しておりますね。通常、Blogってのはサーバー側で動的にページを作っていくものなんだけど、そのような仕組みを持たないところででも、Blogライクなページを構築できます。$19.95。この辺なんかがちょっと情報古いけど参考になるでしょう。


(他にもぽつぽつ見かけたことはありますが)大体、こんなところでしょうか。
本当は、簡易なものをAppleが用意してくれるといいのですがねぇ。


こんなことを書こうと思ったのは、Mac買って後悔した、って人のBlogを見かけたからなんすけどね。
まぁ確かに、フリーでそれなりのものというソフトの数はWindowsと比べると劇的に少ないけど、ちょっとコストをかければ、あるいは英語を苦にしなければ、あるいはソフトを探す労力を惜しまなければ、結構存在します。
もっとも、その探す労力を、あるいはコストをかけたくない、とか、周りにそんなソフトの存在とかを知っているMacユーザーがいない、というのなら、Windowsにしておいたほうが無難なんでしょうね。

追記
こんなソフトもある。
RapidWeaver
コメント ( 0 )|Trackback ( )