日々適当

hibitekitou

ニュースからいくつか

etc |2004-12-31
「低下」相次ぎ募る危機感[YOMIURI ON-LINE]

まぁあれだ。勉強はしておいたほうがいいとは思う。
つーか、今、高校数学部分を学習しなおしています。将来的には大学の教養レベルプラスアルファぐらいもやっておきたい。…CG屋にも、この辺の教養は必要だなぁと思う今日この頃だったりします(CG屋の場合、どのようなCGを作っているかにもよるんだけど、その表現する対象についてイメージだけでもつかんでおかないと作ることが出来ない。そしてそのイメージの源が、理科だったり社会科だったりすることはよくある。それ以上に3DCGって数式の塊だからね)。

久米キャスターが日テレでレギュラー復帰[日刊スポーツ]

僕はニュースステーションを楽しんで見ていた人なので、だから復帰は歓迎でし。がんばってくださいマシ。

次のは、ニュースじゃないけど笑った(^^)

中国人から見た日本人の実像[四千堂本舗]

こっちはニュースじゃないけど、へぇ、って思ったもの。書かれた時機を見ると今更って感じなのでしょうが。

「横手美智子」はマネジメントとプロットとダイアログ担当の3人で作っているユニットです。 [ストレンジドーン公式ホームページ]



以上ネタ元はカトゆー家断絶でありました。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

$500 Mac ?

mac |2004-12-29
Mac & Pal経由Think Secret

アップルに500ドル未満の新型Mac発表の噂[CNET Japan]

iPodを経由してのPCからのSwitchを期待しての低価格Macが来年頭のExpoで発表されるっていう記事のようで。

モニタレスでG4/1.25GHzあたりを搭載。
FirewireやUSB2.0という拡張系はついているんで、感覚としては待ち望まれていたeMacのモニタ無しバージョンといったところでしょうか(記事には"part of the iMac family"ってなってますね)。

PCのセカンドマシンとしてMacを使ってみたいって向きには受けるかもしれませんね。

個人的には、コンパクトでかつ静かであるなら(これ重要)、うちのPowerMac G4 AGPからのリプレイスを検討するに値する物になるんじゃないかと思いますので、来年のExpoにはちょいと期待です。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

iMovie HD ??

mac |2004-12-29
APPLE LINKAGEにThink Secretからの記事として、iLife '05について書かれておりました。

「iMovie 5」は名称が「iMovie HD」に変更され、HDV、16:9、MPEG-4をサポートするようです。

もし本当だとすれば、コンシューマーレベルにおいてHDが一気に一般化するというわけで…

もっとも、HDV対応のカメラってのは現状、VictorとSonyのやつしかなく、かつ後者はハイアマチュアつーかプロでも使用可な物(つまりは高価)だから、本格的に一般の人が利用するのはまだまだ先になるでしょうが。

一般人向けに、だから価値あるとするなら、MPEG4のサポートでしょうか。ハンディーなタイプのビデオカメラ(というかデジカメとのハイブリッド)の中にはMPEG4を採用しているものもあるし、それをネイティブに扱えるようになるのなら非常に価値があるように思われます。

そんな意味では、HDV対応イコールMPEG2対応という事にならないのかなぁ?という期待もありますね。DVDビデオカメラはMPEG2-TSあたりを使っているのでしょうから。例えばPanasonicのVDR-M70KっていうDVDビデオカメラはDVD-RAMを記録メディアとして、そして記録した映像はPanasonicのハードディスクレコーダーのディーガで見ることが出来るらしい。だからもしDVDビデオカメラで撮影したもんを編集できるのなら、ハードディスクレコーダーで録画したデータも直に扱えるようになるのではないかぁ…という淡い期待があったりするのだけど。問題は音声かなぁ。HDVってMP2みたいだから、一般的なハードディスクレコーダーのAC3でとられた物の音はやっぱり扱えない、なんてことがあるやもしれんし…。

となると、望まれるのはQuickTimeのAC3対応だな。うん。

ちなみに、HDV対応と仮になったとして、推奨環境がG5以上となるのは目に見えておりまする。HDVを扱う、つまりHDの解像度を扱うのならDVへの変換というのは考えられず、HDVのネイティブデータ(MPEG2)のまま扱うことが考えられると思うけど、そうなると、非常なマシンパワーを必要とするのは目に見えていますからね。
もしくはMPEG2よりも軽量なデータフォーマットに変換するという事も考えられますが、そうなると、iMovie 4までの制限、インポートするムービーファイルはDVに変換して2Gまで、という物が大変なネックになりまする。この2G制限が外されるなら、ネイティブに対応する必要は個人的にはあまりないのですが、HDVを扱えるという売り文句であるとき、でも変換が必要よとなると、多くの人には萎え萎えでしょうから、やっぱりHDVをネイティブに扱うってのが自然なのでしょうなぁ…
コメント ( 0 )|Trackback ( )

アメリカンなドラえもん

movie/anime |2004-12-29
ドラ・ザ・キッドのことじゃなくてね(笑)

今更な感もあるけど、知らない人も多いだろうし、少しでも多くの人に知っておいてもらうべき話題としてとりあげてみます。

連邦通信委員会(Federal Communications Commission)。アメリカの放送業界に権威を持ち、著作権にからむ問題を評価したりもしているようです。

そこがあろうことか、ドラえもん、をパクったキャラクターを利用しているのですね。

Kids Zoneのマスコットとして利用されているようですけど。ちなみに名前はブロードバンド(笑)

トップページに掲載されている絵は、正面から見たものだから、(円柱を横から見たら四角く見えるような感じで)タマタマ似ちまったんだよ、はははははは、とアメリカンな笑いとともにおっしゃれるのかもしれんけど(某ネズミについては、それでアウトのような気がするけど)、Broodband's Roomってページには斜めうちのこのキャラが載っているのよね。

…どう見ても、ドラえもんですよ。

偶然似たとかいうレベルじゃないですよ。

ということで、これにはしっかりと抗議をしていくべきなんじゃないでしょうか。日本が本気でコンテンツで商売をしたいと思っているのなら、国もバックアップをするべきでしょう。

それとも、これ[ナディアとアトランティスの比較]とか某ライオンの王様みたいな前例から、日本のアニメ(まんが)はパクリ放題とでも思われちゃっているのですかね?

FCCもいっそ、藤子プロから許可をもらってデザインをおこしなおして、FCCオリジナルの「ドラ○○」みたいなもんにしちゃえばいいのにねぇ…(もっとも、FCCを構成するメンバーはそんなことは知ったことではないのかもしれませんが。ここ[ウンコ通信]によると、構成員はわずか5名のようですしね。Webの一コーナーのマスコットの事なんてメンバーは忘れていそうだし(苦笑))

「ドラえもん」そっくり?キャラクターで物議 米連邦通信委サイト[Sankei Web]


話は全く変わるけど、ドラえもんの設定についての興味深いページがあったのでリンクしとく。

ドラえもん設定今昔物語

ドラがなぜ青いのかとか耳が無いのかとか。設定が僕がなじんできたものから変わっていておもしろいです。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

ローレライ

mac |2004-12-29
終戦のローレライ。読んだことないけどね。でも、来年3月公開の映画は楽しみにしている。

内容が内容だけに当然ながら特撮というのが重要な意味を持ってくるし、監督が、特技監督としておそらく日本でもっとも有名な方がクレジットされているだけに、興味が増しているわけ。

そんな興味をかき立てる記事がひとつアップルに載りました。

映画「ローレライ」Part2[アップル]

パート2があるからにはパート1もあるはずで、それがこっち。

映画「ローレライ」Part1[アップル]

パート1は演出側の視点からFCPを利用したワークフローを記しているけど、パート2は特撮の制作側からShakeや他のプロダクションとの協調のためのシステム作りについて書かれている。日本におけるハイエンドの現場ってのがかいま見えるって意味でおもしろいかもしれない。
コメント ( 2 )|Trackback ( )

EGBRIDGEのダウンロード販売

mac |2004-12-28
エルゴソフトダウンロード製品販売[エルゴソフト]

いいことだと思う。
サイズは390MとDLするにはちょいと大きめだけど、パッケージ版がエルゴストアで10,290円ということを考えると、インストールメディアと製本されたマニュアルが無いだけで6,300円で買えるのだから非常にお得だから。

これ書いててはじめて知ったけど、EGBRIDGEは追加ライセンスも発行してて、それが7,980円ということを考えると、追加ライセンスとしてもお得、なのかな?
コメント ( 0 )|Trackback ( )

Thunderbirdの著名編集

pc |2004-12-28
えむもじら経由Signature Editor[MinuteDesign]

こりは便利になりますよ。

コメント ( 0 )|Trackback ( )

Apple MailからThunderbirdへの移行

mac |2004-12-28
メモとして…

OSX MailからThunderbirdへの移行方法[林檎はいかがですか?]

ちなみに、逆は、Thunderbird 0.6だか0.8だかの時に移行を行なったけど、メールボックスはApple Mail標準で読み込み可能で、だから問題はアドレスなんだけど、これは、どうやったかなぁ…

全部手打ちし直したんだっけ? …忘れた。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

iTunes対応携帯

pc |2004-12-27
まぁ直にiTunesからどうこう出来るものじゃないらしいけど。

F901iC[DoCoMo]

iTunesとの連携については、もともとAACに対応しているFOMAに、簡単に曲データを転送するソフトをつけた、ってもののようだけど、その姿勢には拍手を贈りたい。

贈るけど、どうせWindows用のソフトとしての提供だろうし、そもそも、俺ってAUだわ(^^;
コメント ( 0 )|Trackback ( )

(メモ)AppleScriptでPhotoshopのアクションを実行

mac |2004-12-25

tell application "Finder"

set SelectionList to selection

repeat with SelectionItem in SelectionList

tell application "Adobe Photoshop 7.0"
open SelectionItem as alias
do script "[アクションの名前]"
end tell

end repeat

end tell

display dialog "Finsh!"

Finderで選択されているファイルを次々と開いてアクションをかます。
コメント ( 0 )|Trackback ( )
« 前ページ・