日々適当

hibitekitou

MPEG2再生コンポーネントはどうなっているんだろ?

mac |2005-04-30
QuickTime 7用の再生コンポーネントって出る予定があるのかな?
#それとももう出てる?

とりあえず、QuickTime 6.4以降用をインストールして使えている
みたいだけど、なんか気持ち悪いし。

専用版が出るか、6.4以降用で問題ないと発表されると安心できる
んだけどなぁ。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

QuickTime 7 for Mac のDLは4/30から

mac |2005-04-29
[2005-04-29 01:45:36]
ということらしいです。

QuickTime[アップル]

Tigerには付属してくるわけで、つまりはこいつはPanther以前用ということっすね。ってことで、Tigerと同等の機能が搭載されてくるのか、興味あるところです。

ご存知のように、PantherにはPixletというQuickTimeの新Codecが搭載されましたけど、これは、現状、Panther上でしか利用できません。同じように、PalyerやTigerの機能ではない、QuickTime内部の差別化がなされているのでしょうか(といっても、その面における新機能ってH.264ぐらいしか思い浮かばないのだけど…。)。

後は、Pro版はいつ販売開始されるのか。MPEG2再生コンポーネントはどんな扱いなのか。つーか、マシな物になるのか。Windows版の登場はいつになるのか。QuickTimeについては、Tiger発売後も注目していきたい部分がめじろ押しですな。

まぁしかし、とりあえずは明日、つーか今日、起きたら不在通知だけが残っていた、なんてことのないよう、ちゃんと起きて、Tigerの到着に備えましょう。QuickTimeのTiger以外の動向への興味は、Tigerをいじった後の話です、うん。

追記。
for Pantherのようです。Appleにて配布が始まっておりました。
ってことはWindows用が出るとしたら(出てくれないと困るけど)、XP専用とかになるのかな?
コメント ( 0 )|Trackback ( )

.Macファミリーパック

mac |2005-04-29
ご家族で.Macを楽しむ絶好のチャンスです[アップル.Mac]

うわー、うち、これで十分じゃない?
自分用と親用と、.Macアカウントを2つ購入しているんだけど、将来的に自分のをマスターアカウントとして、親用のをサブアカウントとして既存のメールアドレスなんかを生かしたままで変更することはできるのかなぁ…?

あと、やっぱり「家族」なんだよね。「友人」ってのは駄目かな…?
コメント ( 0 )|Trackback ( )

ファーストインプレッション

mac |2005-04-29
つっても、SpotlightやDashboardなんていう目玉機能についてはほとんど何も試していないのだけど…

でも、Spotlight、かなり使えそうな感触を持っていますですよ。

Mac OS X Tiger[iMacな出来事]
コメント ( 0 )|Trackback ( )

午前10時 Tiger 到着

mac |2005-04-29
これからいろいろ遊びます。

…危うく不在通知を受け取るところだったけど、何とか寝床からダッシュして受け取れました
コメント ( 0 )|Trackback ( )

つまり1巻をもう一冊買えと…

book |2005-04-29
1から出直し単行本情報[30girl.com]

んー、まぁいいけどさぁ…
コメント ( 0 )|Trackback ( )

PowerMac G5 アップデート

mac |2005-04-28
アップル、新しいPower Mac G5シリーズを発表[アップル]

昨日Amazon経由でリークされた内容そのままで発表されました。しかしアップルのホームページはTigerの発売が間直に迫っていることを知らせる画像がでかでかと表示されており、この新G5は下に小さな写真でその登場を知らせているにとどまっていることからも分かるように、マイナーなアップデートといえる内容です。ラインナップは
Single 1.8GHz G5/512k 2nd Cache
256M DDR Memory/Max 4G
80G HDD(オイオイ…)
NVIDIA GeForce FX 5200 Ultra/64M VRAM/DVI,ADC各1ポート
8x SuperDrive
64bit 33MHz フルレングスPCI x3
Dual 2GHz G5/512k 2nd Cache
512M DDR Memory/Max 4G
160G HDD
ATI Radeon 9600/128M VRAM/DVI x2ポート
16x SuperDrive(+R DL対応)
64bit 33MHz フルレングスPCI x3
Dual 2.3GHz G5/512k 2nd Cache
512M DDR Memory/Max 4G
250G HDD
ATI Radeon 9600/128M VRAM/DVI x2ポート
16x SuperDrive(+R DL対応)
64bit 133MHz フルレングスPCI-X x1,64bit 100MHz フルレングスPCI-X x2
Dual 2.7GHz G5/512k 2nd Cache
512M DDR Memory/Max 4G
250G HDD
ATI Radeon 9650/256M VRAM/SingleLink DVI x 1 , DualLink DVI x 1
16x SuperDrive(+R DL対応)
64bit 133MHz フルレングスPCI-X x1,64bit 100MHz フルレングスPCI-X x2
ってことで4ラインナップとなっております。つーか、Singleモデルは継続販売って感じっすね。全てにTigerがインストールされ、CPUに対し半分のクロックで動作するFSBにG5は接続されております。

新しいところといえば、デュアルレイヤーに対応したSuperDirveが採用されたことと、2.7GHz(これだけ水冷)にはRadeon 9650が採用されたぐらいでしょうか。…ところで、Radeon 9650ってなんなんでしょ?。9600をDualLink DVIに対応させたもの、なのかな? またともあれ、Appleベンチマークによると、Motion触るなら、GeForce 6800 Ultra DDLにしとけって感じですね。参考[アップル]

例によってPCとのパフォーマンスの比較も行なっておりますが、当然のことながら(笑)、PowerMac G5の圧勝です。ちなみに、Lightwaveを使った3Dレンダリングの比較はラジオシティを使用した計算を行なうシーンにおいての物であり、AfterEffectsを使ったものは、Velocity Engineの効果が比較的出やすいシーンを使っています。
AfterEffectsについては、個人的な感触で、2.5GHz DualモデルがXeon 3.2GHz Dualに匹敵するもんだなぁと思っています。とはいえ、今後もしG5への最適化という物がありえるのなら、もうちょっと有利な数字になっていくんじゃないかなとか希望的観測を持っていたりしますですよ。

お値段は1.8GHzが178,290円、Dual2GHzが236,040円、Dual2.3GHzが293,790円、Dual2.7GHzが351,540円からとなっておりますね。Dual 2.7GHzモデルで僕の欲しい構成※にしてみたら1,514,940円となりました…。とても手が出ませんね(苦笑)

※ Dual 2.7GHz PowerPC G5/ 8GB DDR400 SDRAM (PC3200) - 8x1GB/ 2x400GB Serial ATA/ 16x SuperDrive 2層記録式(DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)/ NVIDIA GeForce 6800 Ultra DDL w/256MB GDDR3 SDRAM/ Fibre Channel PCI-X カード(SFP to SFP ケーブル同梱)/ Apple Keyboard (US) + Apple Mouse/ Mac OS X - 日本語/ Apple Cinema HD Display(30インチフラットパネルモデル)/ Apple Cinema HD Display(30インチフラットパネルモデル)/ AppleCare Protection Plan
いくらディスプレイの値下げが行われたとはいへ、30インチのデュアルは無謀っすな。ってことで、ディスプレイを省くなら832,860円と100万円を切りました。さらに、メモリを純正ではなく昨今の値下がり激しいもの(でも心配なので一応Mac用として売られているものを所望するとして)にするなら、572,880円プラス例えば秋葉館にて1Gの一番安いの14,980円x8枚で692,720円とちょっとは現実的な価格になりましたか(苦笑)

戯れに、DellにてDell Precision 670 ハイエンドメモリ&CPU搭載パッケージなキャンペーンのもんで見積もってみたら、以下の構成で700,600円と出ました。
Xeon EM64T 3.4GHz x 2 / 4G RAM (1G x 4) / 400G SATA x 2 / 16倍速DVD+/-RWドライブ / ATI Fire GL V3100 128MB DDR /
ちなみに、FireGL V3100はPCの世界では高くても3万程度みたい。GeForce 6800 Ultraは6万ぐらい。
なんとなく、PowerMac G5が特別に「高い」機種ではないことは見てとれるんじゃないでしょうか。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

今度はMacPower(雑誌ではない)から

mac |2005-04-27
Apple Brothers経由Mac Mini Pod[Macpower]
macpowerから

放熱のためなのかな。そんなメッシュがある分、ちょっとデザインのシンプルさに欠けるけど、安心感があったりしますでしょうか?
というか、パワーキースイッチがついていたり、全体的にminiMateよりもごてごてした感じがします。ってことで、どちらを選びたいか、と聞かれるとminiMateを選びたい、と思ったりはしますが、両方日本で取り扱われませんかねぇ…
コメント ( 0 )|Trackback ( )

よくまー見つけたもんです(Amazonで新PMG5販売開始?)

mac |2005-04-27
Apple Power Mac G5 Desktop M9749LL/A (Dual 2.7 GHz PowerPC G5, 512 MB RAM, 250 GB Hard Drive, 16x Dual Layer SuperDrive)[amazon.com]

Amazon.comのトップページから普通に検索してもたぶんまだ見つからない設定にされているんだと思うんだけど、Mac Roumorsの方が見つけ出したようで…

このAmazonの情報とMac Roumorsの情報によると、新PowerMac G5は3機種。全てにTigerがインストールされ(つまりPanther起動可能モデルが欲しいなら早めに現行機種をゲットしておく必要がありそげ)、

Dual 2.7GHz G5
512M RAM
250G HDD
16x Dual Layer SuperDrive
Dual 2.3GHz G5
512M RAM
250G HDD
16x Dual Layer SuperDrive
Dual 2.0GHz G5
512M RAM
160G HDD
16x Dual Layer SuperDrive
という内容を持つようです。注目のお値段ですけど、これは不明みたいですね。
29日以後、おそらく出荷されるマシンには全てTigerがインストールされてくるのでしょうけど、それにあわせて、iMacやiBookのアップデートも期待できそうです。妄想を語るなら、PowerBookもマイナーにクロックアップしてもらって、引きずられてiBookが1.6GHzぐらいにならないかなぁ…
コメント ( 0 )|Trackback ( )

アフタヌーン四季賞 CRONICLE

book |2005-04-25
最後通牒経由「アフタヌーン四季賞 CRONICLE」[講談社]

四季賞受賞作品ってことは限りなくデビュー作に近い物を集めたってことなんでしょうけど、それにしてもメンバーがすごいような気がします。
カッコ内は代表作です。収録作とは基本的に異なります
って一文が微笑ましいですね。

それにしても、須藤真澄の代表作は「おさんぽ大王」だったのかぁ…。んー、確かにもっとも巻数を重ねているものですし、面白いのは間違いないのですけどねぇ(^^)
コメント ( 0 )|Trackback ( )
« 前ページ・