日々適当

hibitekitou

Maya LT ってのが出たらしいが

cg |2013-08-29
Maya LT [Autodesk]

オリジナルのMayaとの比較表があります。

Compare Maya LT vs. Maya Software

Maya LTがインディーズ・モバイルゲームアーティスト向けという位置づけからなのか、metanl rayが付属しない等、リアルタイムに特化した内容ということなのか、それでもMaya LTにしかない機能も存在しているように見えます。
それがShaderFX graph-based real-time shader editorですけど、これはこの製品[Lumonix]をバンドルしたってことすかね。これはこれで使い道がありそうな感じはします。
ただ、無い機能でけっこう致命的かもと思わせるのがありますな。

MEL や Python でのスクリプティングが出来ない
FBXでのエクスポートは25000ポリゴンに制限
Maya LT専用のフォーマットでの保存になる

ということで、作業の効率化や機能強化が行えないように見える事と、専用フォーマットでのシーンの保存しか出来ない(そしてそれはMayaに読み込めない)ということで、Mayaでの制作をサポートする位置づけで導入するのはちょっとつらいように見えますね。ただ、リアルタイム向けのマテリアルをより簡易に組んでいく事をサポートしているというのは、場合によっては有利でしょうし、用途を見極めれば確実にマッチする現場はありましょう。

内容的には、かつてSoftimage XSIをベースにModToolsが提供されていましたが、それと同じような物でしょうか。廉価版XSIとしてXSI Foundationというのもありましたけど、それよりかはModToolsだろうなぁ。

しかし、それは無料だったのにMaya LTは日本では10万円オーバーという価格帯。いくら何でも高すぎるように見えます。
値段を含めて考えると、これ、どれだけ需要があるんでしょうね?
(Cinema 4Dの安いのやちょっとお金を出してmodoやLightwaveの方がいいんじゃないかい?)
コメント ( 0 )|Trackback ( )

INTUOS Creative Stylus

pc |2013-08-20
iPad用スタイラスペン Intuos Creative Stylus [Wacom]

ワコムが素敵なペンを発表しました。
iPadで利用するスタイラスペンですけど、2048階調の筆圧感知を備えています。

…とここまでは素敵な感じなんですけど、機能を見た感じだと、筆圧、傾きはBluetoothでiPadとやり取りするものの、ペン先の位置はiPadが直接読み取る従来型のスタイラスペンという事のようです。だから、先っぽがあんなに丸く太いのね。それだと余り期待できないようなきもするんだけど、ただ、パームリジェクション機能なる、ペン先以外を認識しないという機能もソフトによって利用できるようなのですね。普通にペンで書くように、手の一部が画面についてもOKってことみたいです。それはよい機能なのですが、だからといって精度が上がっているわけでもなさそうだし。

ちなみに内容だけ見るとJot Touch 4シリーズ [プリンストンテクノロジー] と似たような感じに見えます。傾きを検知できる分、ワコムのがいいのかね?

液晶タブレットのAndroid端末とWindows 8端末も発表していますけど、そっちはお高いので確実にスルーです(^^;
コメント ( 0 )|Trackback ( )

今日も糞暑かったですね。

与太話 |2013-08-12


太平洋高気圧とチベット高気圧がかさなった厚みの増した高気圧が日本列島を覆い、地上付近に吹き下ろされた空気の圧力で温度が上昇したとかなんとかで、気温が上がったここ数日です。千葉の8/1から8/11までの最高気温/最低気温は、tenki.jpによると

33/24, 28/22, 30/22, 30/24, 31/26, 31/26, 33/25, 33/27, 33/28, 37/28, 38/29

だそうで、土日は大変なことになっておりました。ちなみに今日12日は 34.9/27.9 といったところ。予報を見ると今日ほども明日は気温は上がらず、今後徐々に気温が下って行く(といっても30度を切る事はなさそう)って雰囲気に見えます。
ところで、そんな暑い時でも比較的気温が低いはずの銚子の予報を見ると、連日30度オーバーであり、来週半ばには34度、35度という予報が出ています。銚子程度では避暑にならんか…



早いところ涼しくなって欲しいですね。せめて夜だけでも寝る頃には25度を切って欲しい。
それは今月の後ろの方になればかないますかねぇ?(幸い、うちの地元は千葉よりちょっと気温が低いから、かろうじて最低気温は25度を切るかもって予報となってますが)

余談



こんなものがそういえば飾られておりました。あんまり興味はないんだけど、取り合えずパチリと一枚。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

パシフィック・リムを土浦のIMAXで観ました。

movie/anime |2013-08-12
もちろん日本語吹き替え版w
この映画は観ることが可能であるならIMAXで観るのが良いかもですね。土浦のIMAXでの観賞で、初めて行ったのですけど、良い劇場でした。

って事で、この映画。人型ロボットと怪獣と。そこでなんか引いちゃう日本人な方々もいるかもしれません。しかし、これはもぉ間違いなく一級のエンターテイメントとして楽しむことが出来ると思うんです。なんですか、8/10から11の興業成績ランキングが第6位ですと。うーん、もっと上に行ってもいい素晴らしい夏休み映画だと思うんですけどね。

ということで大絶賛なんですけど、この突っ込みどころはたっぷりながらも愛すべき非常に楽しい映画は、しかし圧倒的な映像と飽きさせることのないテンポいい物語の展開で、本当に劇場でご覧になっていただきたい。出来れば大画面で、IMAXで。

まぁ、そーいうかっこいい、素晴らしい、素敵ーって感想でもって観賞中は最高に楽しみつつ、見終わった後特にじわーっと何か来るような事もない映画ではありますが、それゆえに本当に楽しい一時を過ごすのに最高の素材だと思いますよ。だから映画に何か高尚なものを求めている人にはお勧めしません(^^)
しかしもっかい観にいきたいなぁ。


コメント ( 0 )|Trackback ( )

キューブを扱いやすいキューブに

cg |2013-08-11
本当に基礎の基礎。でもまだまだハイハイすら出来ないレベルの私にはそんなことも分からないのです。



Toolで用意されている立方体のプリミティブは、シリンダーの円周の頂点数が4なだけの物で、とても扱いづらい。なので、扱いやすいキューブにするわけですが、とりあえず Make PolyMesh3D でポリゴン化しまする。



そして、Unified Skin でもってこのポリメッシュを元に新たにポリメッシュを作成してやるんだそうです。



このときSmoothは0にね、しておくんだそうで。
そうすると、とりあえずは扱いやすそうなトポロジーが出来上がりました。



ところで分割数を16より小さく出来ないのかい?
コメント ( 0 )|Trackback ( )

ほほぅ、2014 Extensions か…って、あれ?

cg |2013-08-09
Upcoming Maya, 3ds Max and Mudbox 2014 Extensions [Area]
For Autodesk® Maya®, Autodesk® Mudbox® and Autodesk® 3ds Max® 2014 software customers with current Autodesk® Subscription, the latest extensions for Maya, Mudbox and 3ds Max will soon be available.
…、Softimageはどこですか?
まぁなんだ、Motion BuilderもExtensionsは出ないから、即「もぅ、ダメなんだ」とは思わんけどさー。2014の地味~な内容を考えるに、なんだか悲しい気分になりますな。
Autodesk的にはSIはDCCツールというよりICE専用ツールって事なんだろうか。

そいえばAU Japan 2013の数少ないメディア & エンターテインメント系の講義でTodd Akita 氏が登場しますが、SIユーザー的においしい内容ならいいっすね。でも、幅広いエンターテイメント系Autodesk製品ユーザを対象としてそうだから、ICE他のテクニカルな深い話にはならないかねぇ…(その考え方というのを聴くだけでもずいぶんと参考になるような気がしますが。ってことで申し込んでみました。)。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

一般的用途におけるMac Proの拡張

mac |2013-08-06
ASCII.jpが面白い記事をあげていた。

「Mac Pro」を自作マニアが徹底カスタマイズ! まるで別物に?!  (1/4) [ASCII.jp]

現行Mac Proを今どきの構成にするために拡張するって特集なんだけど、SSDをカード上に増設するタイプのSATAカードやUSB 3.0カードの簡単なレポートを行っている。もちろんGPUもPC用のカードを試しているのだけど、そっちはまぁいいや(シングルユーザーモードでもちゃんと使えるのかというレポートは欲しかったな)。

特にUSB 3.0カードに興味があるんだけど、ここで試されたCalDigitのは、電源供給がSATAコネクタから行われるのがちょっと気になりますね。これはどのカードでもそうなんですかね。PCIeスロットのみだと電源が足りないんでしょうか。
ともあれ、現行Mac Proはまだもうしばらくは活躍してもらう予定なんで、どっかでUSB 3.0カードを入れてみたいし、GPUもアップグレードしたいなぁ…
コメント ( 2 )|Trackback ( )

ICEでのポリゴンアイランド

xsi |2013-08-06
以前こんな感じで某サイトを参考にICEでポリゴンアイランドを取得する方法を実践しそのコンパウンドを組んだんですけど、素敵ICEノードが出ていました。って出ているのは知っていたけど試してみたら驚いたというか。

Faster Polygon Islands [Julian Johnson's Blog]

ここのjj_Island_Indexer と

emTools [Mootzoid]

のVertex Islands周りのツールです。



jj_Island_Indexer単体でも各バーテックスがどのポリゴンアイランドに付属するかを得られますが、



emToolsを併用すれば、ポリゴンアイランドのセンターを取得できたりと利便性が上がります。
っていうか、これを適用したら20秒ほどかかっていた処理が一瞬になるのだからC++で書かれたノードは強力ですね。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

レリーズを持って行きわすれた

pictures |2013-08-03
花火大会を遠くから撮影しようかなと。
しかして、レリーズを持って行きわすれました。これがなかなかに致命的ですな。



これはこれで面白いのだけど、シャッターを押した時の三脚の揺れが反映されてしまうようで、残念でした。
今度はもっとちゃんと準備をして撮りに行きたいですな。あと、もうちょっと近くで見たい。しかしそれを実現するには忍耐力が必用っすな。早くから場所とりをしてとかしないといけないわけで…






コメント ( 0 )|Trackback ( )

表参道にアップルストア?

与太話 |2013-08-03
Apple、Apple Store, Omotesando を計画? [ Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)]

あくまでも噂レベルで、過去何度もそんな噂が上がっては消えているのは記事の通りなんだけど、表参道ねぇ。
既にアップルストアは渋谷にありますわな。噂されている場所的には地下鉄表参道駅のすぐそばらしいので、ここはアップルストア渋谷店から(個人的にはw)徒歩圏内です。30分(^^;ぐらいじゃないかね。
そんな範囲内には要らないよなぁって思ったりはします。逆に表参道店が出切ることで渋谷店が閉鎖される事になっても個人的には困るし。

どうせなら、もっと地方にできるという噂が上がってくればいいのにねぇ
コメント ( 0 )|Trackback ( )
« 前ページ・