日々適当

hibitekitou

よく見たらUBアイコンが追加されていますよ(^^)

mac |2006-01-31
新しもの好きのダウンロード にて紹介されているソフトがユニバーサルバイナリの場合、そのソフト名の横に UB ってアイコンが付与されるようになったんですな。

割と多いですね、ユニバーサルバイナリ化されたソフトウェアって。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

そう言えば今日一杯なんだね

mac |2006-01-31
Mac版Internet Explorerの終焉 -1月31日付でダウンロード提供を終了

個人的には正直どうでもいいのだけど、必要な人は駆け込んどきませんとね。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

あー、これってMacPower連載のやつなのか

book |2006-01-31
Macなエッセイ「レンダリングタワー」 [ビギナーB子のMac女王への道] にて
宮沢章夫氏がMACPOWER誌に連載しているMacなエッセイが単行本化されました
なんと。

MacPowerは、誌面のリニューアルをきっかけに購読するのをやめたのですが、それでも購読しようかという葛藤の原因がこの方の連載なのでした。んで、見開き1ページのために月々1000円近くを浪費するのもどうだろう、と思い、立ち読みですませております(^^)

というわけで、これは買いですな。買います。買わせていただきます。

それにしても、MacPowerって売り上げ伸びているのね?
そのうち廃刊(休刊)になるんじゃないかとやきもきしておりますよ。
ていうか、その前に路線戻してくれることを期待しているのですが…
コメント ( 0 )|Trackback ( )

Poser が安いらしい

cg |2006-01-31
A leaf of PowerBook にて知りました。なんかPoser 6のダウンロード版が安いらしい(ドーデもいいが、このリンク先のトップページの絵はどうかと思う(笑))。

販売価格:7,980円(税込)

うーん。これは魅力的かも。

ところでこのソフトってデータの書き出しって出来るのかな?(汎用的なモデルデータで美しいUVがついて書き出せるか、ってこと)

ま、出来なくても、Vueとの連携は出来るみたいだし、このお値段ならそれであきらめもつくと思うんで、購入してみたいと思います(明日にでも(^^;)。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

iPhoto 6 は素晴らしい

mac |2006-01-30
やっと触れました。インストールしました。
ファミリーパックを買ったので、とりあえず、iBook G4/1.42GHz/1.25G RAM モデルに入れてみます(時間は全てこの機種でのもの)。インストールは iLife '06 全体を入れるのに20分近くかかる印象でしょうか。正確には計っていませんが、けっこう待ちます。入れられるファイルサイズが尋常じゃないから、ま、そんなもんなんでしょう。

ちなみに、iMac G5上においては iPhoto Buddy を入れてライブラリの切り替えを行なっているため、Dockには iPhoto が登録されていないのですが、インストールの結果、iPhoto Buddy が Dock から外され、かわりに iPhoto が鎮座しておられました。

んで、iPhoto 6 を起動してみます。ちなみに、初起動時には、ライブラリとサムネイルキャッシュのアップデートが行われるため、ちょいと待たされます。また、その結果、iPhoto関係のSpotlightの索引が作り直されるためか、しばらくカリカリとHDDが音を立てることになります。

んむ、起動時間が早くなっていますね。具体的には、iPhoto 5 で(OSが起動してからの)初回起動時に23秒だったのが20秒に、そして2回目以降は10秒から5秒に短縮されております。初回起動時はともかく、それ以降、起動時のストレスが減るというのは素晴らしいことです。

ソフトの中身を見ていきます。
まず何より気に入ったのが、フルスクリーンで画像を簡単に見ることが出来ること。これ、知り合いに、iPhotoで画像をダブルクリックすることで画面一杯に画像を表示させられんものか、といわれて、でもその利点があんまピンと来なかったのだけど、実際に出来るようになってみると、これはいいものですよ。

ちなみに、フルスクリーンってのはこんな感じです→H.264ムービー(ちなみに、このリンク先、iWebで作ったわけですが、おおお、文字が画像ですよ(苦笑))
ダブルクリックすることでフルスクリーンになっております。

また、このフルスクリーン。単に画面一杯に表示できてすてきー、ってだけではないです。その画面の上部に表示されるアルバムやライブラリのサムネイル一覧から複数画像を選択することで、複数画像を可能な限り大きく一覧できるってのが思いの他よいのですよ(あるいは、ダブルクリックしてフルスクリーンのモードの移行する前に、複数画像を選択してからダブルクリックしても同様に複数表示のフルスクリーンとなります)。

画像を4枚選択した状態


これは画像を4枚選択した状態。ちなみにここに表示されている4枚の画像のうち、右下が白枠で囲まれていますけど、この囲まれている部分の画像は入れ替えることが出来ます。カーソールキーや画面下の編集の為のボタンが並んだバーの中の左右の→ボタンを押す事で次の画像に切り替えたり、上のサムネイルバーのバーから任意の写真を選択してそれに切り替えることが出来ます。

この時のレスポンスも十分軽快で、少なくとも、iPhotoをいじっている限りは Intel iMac がほしぃって事にはならないかなぁ(^^)

んで、通常の画像の一覧表示の画面。ここのスクロールの仕様がちょっと変わったみたい。
7500枚程のライブラリにおいて、サムネイルを一番小さくした状態でスクロールバーの上下の矢印を押して、一番下から一番上、あるいはその逆のスクロールにかかる時間を計ってみると、スクロール完了する時間は iPhoto 5 の方が遥かに短いです。どうも、iPhoto 6 では全ての画像を表示させる事を優先しているようで、逆に言うと、iPhoto 5 においては、表示するサムネイル画像をスキップすることで速度を稼いでいたようですね。
マウスのホイールによるスクロールもなかなか快適に動作しますですよ。
ちなみに、マイティマウスの横スクロールにより、フルスクリーン表示時の上部のバーの横スクロールがけっこう快適です。

ということで、単なるビュアーとしてだけの機能を見ても、もんのすごくよくなっている印象を受けたアップデートなのでした。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

NAV が Intel Mac に対応?

mac |2006-01-28
APPLE LINKAGEにてSymantec、Intel Mac対応「Norton AntiVirus 10 Update」をリリースって記事が載っておりました。ネタ元はMacInTouchとのこと。

プレスリリースが出ているらしいのですけど、どこかはちょろっと探してみたところでは見つかりませんでした。
本当だとすると、割と速い対応でしょうか?(Rosetta経由で手動でのウイルススキャンは行なえたみたいだけど、互換性を提供する、ってのはフル機能を利用できるようになる、ってことなのかな??)
コメント ( 0 )|Trackback ( )

届いたって

mac |2006-01-27
うわーん、iLife '06 届いたけど遊べないよぉ。
日曜日夜まで封印です。

それはともかく、iPhotoでの複数ライブラリの管理を行なえるソフトの一つであるiPhoto BuddyがiLife'06 に対応したそうなのでアップデートしておきましょう。

ついでに、他の個人的アップデート情報

WakeOnLanが0.7になってますよ。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

出荷だって

mac |2006-01-27
Subject: Shipment notification for order #??????????

ってメールが届いてました。AppleStoreから。
でも、てんで何かを注文した記憶が無いので、さてはAppleStoreを騙ったウイルスメールとかスパムメールか、とか思ったけど、数秒思考した結果、iLife '06を注文していたことを思いだしました。
ほとんど勢いでクリックしていたからか注文していたことをすっかり忘れていましたよ。

ってことで、

出荷日: 2006/01/26
お届け予定日: 2006/01/30 までに

だそうです。

仮に金土日に届いても、遊べるのは日曜日の夜以降なのがちょっと悔しい冬の夜なのでした(土日はお仕事)。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

なんかかっこいいので

mac |2006-01-26
Apple Style経由フロッピーでRAID構築 [やっぱリンゴでしょ]

うーん、バカだ(笑)←褒め言葉
しかし、最後の写真がなかなかかっこいいです。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

ちょっとだけ算数を

mac |2006-01-26
だいたいの印象で。

同一クロックで
Core Duo > G5(シングルコア)= G4 (Core DuoはG5の倍かな)
実際はG4の方が若干上だけど、倍率にすると誤差の範囲かな、って思ってます。個人的に計ってみた時は、同一クロックなら1.06倍程G4の方が早いかな、って結果でしたよ。ちなみに比較したのはiMac G5/1.8GHzとiMac G4/1GHzで、やってみたテストではだいたいiMac G4の1.7倍のパフォーマンスをiMac G5は示しました(Panther時代)。付け加えると、やってみたテストはPhotoshopやFireworks MXやMPEG2WORKSなんかを使ったものです。

そうすると、PowerBookに搭載されているG4は1.67GHzだから、Core Duoとの比較だと、1.83/1.67×2=2.2…。あり?。

これは、Appleの「PowerBookの4倍のパフォーマンス」って広告に偽りあり、ってことになりますか?

とか思うじゃないですか。んでも、実は案外正しいベンチマーク結果を載せているんじゃないか、って思っちゃったわけですよ。それがこちらのページのグラフ。アプリケーションベンチマークにおいて、スレッドの使い方が最高に上手そうなModoでのレンダリングをのぞくと、他は、上で計算してみた数字よりも小さい値になっているんですね。

この正直さにちょいと驚きましたですよ。

ちなみに、Pentium 4とG4を比較して、(クロックが全然低い)G4の方が速いぜ、へいへい、って宣伝をAppleは昔していましたけど、処理によっては本当です(笑)
PowerPCが本当に得意らしいAfterEffectsのシーンデータがネット上に配布されておりまして、そのシーンにおいては、PowerMac G4 1.25GHz DualとXeon Dual 2.8GHz のマシンが同じスコアを記録しました(この実験は2003年に行なったもので、当然、デュアルコアなチップではなく、どちらもシングルコアでした。あ、念の為、そのシーンは、別にMacの有利さをねつ造するためのモノじゃなくて、AfterEffectsのチュートリアルとして利用するために配布されていたものです)。ついでに書くと、G4は別に得意じゃなさそうなシーンで試してみたところ、Xeon 2.8GHzがG4 1.25GHzの1.6倍の速度でした。
コメント ( 0 )|Trackback ( )
« 前ページ・