日々適当

hibitekitou

ライセンスサーバーとして安いPCを導入した

pc |2008-03-29
安いPCのロゴ


これにより、無事に目的とするソフトがParallels上で動くようになりました。



後は、 Python Python Win32 Extensionsを入れてやれば、Parallels上で動作するXSIでのスクリプトの実験とかは問題なく出来そうな雰囲気になります。軽い作業なら耐えてくれるんじゃないでしょうか。

ちなみに、XSI起動時に、
' WARNING : 3000 - Missing OpenGL extension ( ARB_Shadow ) - realtime shadow maps will not be available
' WARNING : 3000 - Missing OpenGL extension ( ARB_Multitexture ) - realtime shadow maps will not be available
という警告をはいてきます。ま、これは仕方ないですね。

さらにちなみに、Cinebenchでも走らせるかとやってみたら、GLのテストのところでParallelsごと落ちました。
ちょっと怖いですな。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

…風邪引いた

与太話 |2008-03-27
鼻水がズルズルしているのも、体調がどうも優れないのも、どうにも風邪を引いているらしい。
花粉症シーズンに風邪を引くと、ある時点までその線引きがやっかいです。
しかしてスギ花粉飛散情報を見る感じだと、僕が住んでいるあたりの花粉のピークは過ぎたっぽく見えるし、花粉が少なめだった日でさせ鼻水がずりーっと出てくる以上、これは風邪だと認めざるえまい、といったところでしょう。
それにしても、リンク先のグラフを見ると、昨年と比較して、花粉がいかに飛んだかかが一目瞭然ですな。

来年は、昨年並ぐらいになってくれるとありがたいのだけど、どうなりますかね。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

Safari 3.1 for Windows

pc |2008-03-19
Safari for Windows


そんなわけで、登場してきたSafari for Windowsのバージョン3.1。
さっくりとWindows XP のx64 Proffesionalに入れてみましたよ。

Safari インストーラ


実際にインストールする前にベータ版をアンインストールしておきます。これは、過去、Safariベータ版の古いバージョンが入ったまま新しいバージョンを入れたときにいろいろとトラブった経験からそうしています。今後はAppleのSoftware updateにも登場してくることが想像できますけど、アンインストールしてからって事は必要なくなることを期待します。

というわけで、さくさくと気分よく動作してくれていますですよ。
デフォルトブラウザに設定して運用していきます。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

直感的か否か

mac |2008-03-14
MacBookの開発環境を整える:Windows環境との齟齬を解消する [builder by ZANet Japan]

これ読んでて、へぇ、面白いなぁと思ったところ。
Windowsの場合はマウスの移動距離に比例してポインタが動作するように感じられるのだが、Macの場合はまるでマウスの移動速度に比例しているかのようにポインタが動作するのだ(中略)
このようなインタフェースは、限られたスペースでマウスを動かさなければいけない場合にはよいかもしれないが、明らかに直感的な動作ではないため、Windowsから移行したユーザを混乱させる原因となるだろう。
Macから入った僕としては、マウスに加速度が存在していない事こそ直感的ではないと感じられたものなんだけど、ここいら辺の意識の違いがなかなかに興味深かったです。

実際、マウスに加速度があるのと無いのとではどちらが直感的なのでしょうかね。
まぁ確かに、移動量を予測しやすいという意味では加速度が無い方が直感的なのかな? Macの場合はロジックでこんだけ移動すると予測するのは困難なような気がするし、感覚で操作するような感じになりますからね。
コメント ( 2 )|Trackback ( )

iPhone/iPod touch のSDK出ました

mac |2008-03-08
プログラマじゃない人には直接は関係なさそうな出来事なんですけど、この発表によりiPhoneやtouchで、Apple純正外アプリが正式に作成され配布されるようになります。

アップル、iPhone 2.0ソフトウェアのベータ版を発表[アップル]

例えば、Cocoaを飲んで、ほっとして。の方が縦書きされた文字列の表示イメージを見せてくれていますけど、このような高品質な表示をされるなら、文章閲覧ツールとして活躍しそうですし、その他、様々な魅力あるものが登場してくるでしょう。

もっとも、今回のSDKのβ版はNDA扱いらしいので、その情報は当分はあんまり出てこない雰囲気です。

6月解禁みたいなので、その頃に、iPod touchを狙ってみるかなぁ~

余談ながら
ジョブズ氏が語る「iPhoneがFlashをサポートしない理由」

Flashサポートはあり得ない、みたいっすね。とりあえず現状は。
Flashがリッチなコンテンツを扱う限り(要求スペックが今後も上昇してく限り)、携帯端末での閲覧はつらいものになるのでしょう。
Adobeはモバイル端末向けにはFlashを奨励しておらず、代わりに「Flash Lite」を提供している。(中略)ただし、Flash LiteとFlashは別物だ。Flash LiteはFlashランタイムのサブセットであり、通常のWebサイトのFlashコンテンツは再生できない。Flash Liteコンテンツを再生するためにはFlash Lite対応のクライアントが必要だ。
現状の携帯端末のFlash対応というのはそぉいうことだったのですね。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

それでもトップ(付近の)シェアなんだ

mac |2008-03-03
大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 アップルが密かにシェアを上げている理由 [PC Watch]
2007年10月の東京圏におけるデスクトップPCのシェアをみると、19.2%を獲得したアップルがトップシェア。11月には、富士通に0.1ポイント差で首位を奪われたものの、年末商戦が本格化した12月には、19.0%となり再度トップシェアを獲得。1月も18.2%のシェアを獲得し、2位を確保している。東京圏のデスクトップPC市場では、アップルが首位を争う位置づけなのだ。
あくまでも東京圏におけるものであり、またグラフを見るとキープしているという印象だから、例えばこちら[Cocoaを飲んで、ほっとして。]に分かりやすくグラフでまとめられているように、世界的にはAppleの日本市場は不調、というのと矛盾はしないと思いますけど、まぁしかし、日本において光が見えてきたという感じでしょうか。
考えてみればここ最近、バッファローとかアイ・オーとかロジテックといった、日本のパソコン周辺機器屋さんがMac向けというカテゴリの拡充を図っていますし、それは日本市場におけるアップルのシェアを反映した結果なのでしょうね。

興味深い記事でした。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

いつの間にか次のトレイラーが出ていたんですな

movie/anime |2008-03-02
スカイ・クロラ公式サイト

8/2公開ってことで、それはそれは楽しみなんだけど、これはあれか?、小説の内容を描くんじゃないのかな?
コメント ( 0 )|Trackback ( )

Mac Pro にVistaを入れてみたよ

mac |2008-03-02
うちのMac Proがね、32bit XPだとメモリーを2Gしか認識してくれないのですよ。

Mac ProでのXP

せっかくそれより大きめのメモリを積んでいるというのにもったいなさ過ぎです。

そんなわけで、64bit Windowsを入れることになるわけですけど、まぁ、せっかくなのでVistaにしてみました。
Vistaの不安点は、いろいろとありますけど、何よりXSIを正規にはサポートしていないことがありますかね。
たぶん、XSI 7になれば解消されましょうが現状はこちらに書かれた手法で何とかなるやもと、入れてしまいました。
とりあえず、問題なくXSIは起動したようです(起動しただけで、作業はしていないので何とも言えんけど)。

ちなみに、デバイスマネージャでみると、注意マークが出ているデバイスは2つだけです。そのうちひとつはたぶんドライバを入れていないタブレットのせいだと思うんで、実質はひとつかな。

あと、インストール時に、なぜかDVDから起動し続けました。
Vistaのインストールは、最初はDVDから起動し、その後、HDDから起動してインストール処理が続けられる仕組みみたいなんだけど、再起動してもDVDを読み込みやがります。なので、Option起動でWindowsパーティションを選択してやることでインストールを続行しました。2回程再起動したのかな。

そんなわけで、とりあえずはこれでいきましょう。
ともあれ、次回Vistaから起動するのはいつになるだろう…(苦笑)
コメント ( 0 )|Trackback ( )
  ・