日々適当

hibitekitou

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

movie/anime |2009-06-27

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 [公式ページ]

見てきました。地元付近シネコンにて。
ってか、明日観に行くつもりで新宿バルト9の予約をしようとしたら(ネットでね)、満席と言われたので、今日地元付近のに行ってきた次第。
地元にしては混んでいたけど、それでも空席がけっこうありました。

さて、その内容です。TV版の内容的には第8話の「アスカ、来日」から第19話あたりまでって感じなんだけど、もうね。色々と変わってきております。それはアスカの名前が変わっていたり、新キャラクターが登場してきたりしている所から想像されていたことですけど、全く想像外の展開に進んでいったと言いますか。

そんな楽しみが減ってしまうから、これを観る前にいかなるネタばれ系の物も観るべきではないと思います(特報や予告編を見て気分を高める程度にしとけという感じ)。パンフレットも観た後に買うべきだと思うし、観る前に買ったとしても中味を観てはいけません(シールで封印されているから、そんな人はなかなかいないだろうけど)。

個人的には大絶賛。エヴァを知っている人なら、観ておいて損は無いでしょう。
観たことがない人も楽しめると思うけど、より楽しむならぐらいは観ておいた方がいいでしょうね。テレビを見ておく必要は無いかな。
間違いなく楽しめると思います。使途がとてもラブリーです。CGすごいです。物語は息をもつかせぬそんな感じです。でも、謎の部分は消化しきれません。第3部Qを観る前に、もう一、二回、観ておいた方がいいなぁとか思っていますけど、そんな深くまで観るつもりが無くても、これは楽しめますぜ。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序の感想
コメント ( 0 )|Trackback ( )

アホな事を思いついた

与太話 |2009-06-26
iPhone 3GSはあきらめました。
iPhone関係はもうちょっとおとなしくしています。

そのiPhoneについてあれこれ悩んでいる際、現在支払っている金額が気になるようになりました。そして、僕は現在、本体代金を分割で毎月3500円程支払っている事に気づきます(気づいていなかったのですよ、これが(^^;)

ところで、何となく回線を維持しているウィルコムの端末が家にあったりします。これのお値段が月額3000円ぐらい。

そして、先日、iPhone for everybodyの契約をして、通信料金の上限が1000円程下がりました(来月支払い分から)。

つまり、iPhone本体代金の残金を一括で払ってしまえば、毎月の支払額というくくりで考えると、ウィルコムにプラス4500円程追加しても、通信費の合計は今月まで支払っていた金額と変化が無くなることになります。すなわち、月額7000円の通信料をウィルコムに割り振る事が可能となるわけで、Willcom CORE 3G、いけるんじゃね?、とか考えてしまったのですね。

いやー、困ったなー。どうしようかなー。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

uv pack が賢くなった?

cg |2009-06-26
今更ながらmodoのトレーニングビデオをやっています。これ [Mars Inc.]
声を女性の声優の方が当てていて聞き取りやすいです。401発売前になかなか出てこない401にしびれを切らして購入してしまったというものです。何か新しい発見があるかもしれないなと期待して。

今更なタイミングだから、401でやっているわけですが、「UVのパック」の挙動が30xと変わっているんですかね(トレーニングビデオは301で行われている)。

トレーニングビデオでの結果と、401でやっている時の結果が変わってしまっております。401の方が、よりスペース効率の良い感じになっている。トレーニングビデオでは、だからこの後、スペースを有効活用するためにUVの編集が続いていくわけですね。302時代でも、確かにこんな風に並ぶ傾向があったと思います。少なくとも401のようにはならなかったような気がしますが



まぁ、401の結果であっても、だいたい各ポリゴンに置けるUVの密度が変わらないような割り当て方をされているようなので、意図する方向とは違うわけだから(よりディティールを出したいパーツはUV空間内で大きくしたい)、編集しないといけませんが。

でも、もしこのような方向での改善が行われたのなら、大歓迎ですよ。

追記
別のモデルで302と比較してみた所、大きな差異は現れませんでした。
ってことで、上記内容については保留。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

Safari 4 でAppleにつながらない

mac |2009-06-20
gooのblogの管理画面でたまにパスーワード入力を求められるんだよね(再ログインを求められる)。それは記事を投稿したりアクセス解析したりするときに起こる率が高いのだけど、新規投稿するとき、「投稿」ボタンを押す時にそうなるのはやめてもらえないかねぇ。やるなら新規投稿の画面に入る時にしてほしい。
というわけで、このエントリ、書き直しております。

以前書いたSafari 4 PB でAppleにつながらなかったのですよというのが現在も続いています。しかしおそらくそれはMac Proでのみ起こっております。外でネットにつないでいるMacBook Proでは何の問題もなくつながるわけで。

原因が判然としないため、次回OSを入れ直してクリーンな環境を作る時まで問題は放置することにして、対処療法的にスクリプトを書きました。
手動でappleに関連するCookieを削除する手順をそのまま再現したものになっています。
これをスクリプトメニューに登録して使っております。

tell application "Safari" to activate
tell application "System Events"
	tell process "Safari"
		tell menu bar 1
			tell menu bar item "Safari"
				tell menu "Safari"
					click menu item "環境設定..."
				end tell
			end tell
		end tell
		tell window 1
			tell tool bar 1
				click button "セキュリティ"
			end tell
			tell group 1 of group 1
				click button "Cookie を表示"
			end tell
			tell sheet 1
				
				keystroke ";" using {control down, shift down}			

				tell text field 1
					keystroke "apple"
				end tell
				
				--set value of text field 1 to "apple"
				
				keystroke tab
				
				keystroke "a" using {command down}
				click button "取り除く"
				click button "完了"
			end tell
			click button 1
		end tell
		tell splitter group 1 of group 3 of tool bar 1 of window 1
			set urlAddress to value of text field 1
		end tell
	end tell
end tell

tell application "Safari"
	do JavaScript "location.replace('" & urlAddress & "');" in document 1
end tell


JavaScriptからAppleScriptって呼び出せるのかな。
ブックマークレットにしてやればもっとスクリプトへのアクセスが楽になりますから。

追記
Cookieが全削除されていたので、set value of text field 1 to "apple"を
tell text field 1
keystroke "apple"
end tell
に入れ替えました。問題は、そうすると入力モードが英数字になってなければならないってことなんだけど、これの切替をAppleScriptで出来るのだろうか。

追記
ことえりの入力モードを変更する部分を追加しました。
keystroke ";" using {control down, shift down}
ただし、Windows風のキー操作をオンにしていると動作しません。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

これは単にサポートしないよってことでしょ

pc |2009-06-20
パーム、アップルの警告に応酬--「Palm Pre」のiTunes同期機能をめぐり [CNET Japan]
Appleは米国時間6月16日、「非Apple製デジタルメディアプレーヤー」による「iTunes」同期機能をサポートせず、このような同期機能は今後、同社がソフトウェアを更新すれば利用できなくなる可能性があると、警告を出した。(中略)Appleの脅しを受けてPalmはだまって屈服するのではなく、対抗することにした。Palmの広報担当であるLynn Fox氏はWall Street JournalのJohn Paczkowski氏に対し、次のように語っている。
ってことでコメントが続くんだけど、Appleの反応は至極当然だと思うんだよね。iTunesでAppleがサポートしていないデバイスを、Appleが意図しようがしまいがiTunesで認識しなくなった場合に、そのデバイスの顧客の一部がAppleにたいし苦情を申し立てる可能性は十分にあるわけで、それを考慮して牽制しているだけでしょ。

Palm Preはよさげなんだけどねぇ。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

modo 401がきました

cg |2009-06-19


とりあえずプリセット組み合わせるだけで遊べそう。
って、そんな事をやっている暇はないけど、明日明後日といろいろいじる事が出来たらいいな。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

NVIDIA GeForce GTX 285 for Mac

mac |2009-06-19
Mac Proユーザのための、価格と性能のバランスがパーフェクトといえるグラフィックスカードです。[NVIDIA]

日本語NVIDIAサイトにいつの間にか出来ておりました。
そこでは、特に機種についての指定は書かれていないので、Apple Store (U.S.)に行ってみると、System requirementsが書かれております。

Mac Pro (Early 2009 with 1066Mhz DDR3) or Mac Pro (Early 2008 with 800Mhz DDR2 FB-DIMM memory)

ということで初代Mac Proでは駄目ってことっすかね。
まぁ初代Mac Proも登場から3年となるわけで、既に旧型ってことですなぁ。

nVidia GeForce GTX 285 on Mac Pro
nVidia GeForce GTX 285 on Mac Pro (Pro Apps)

追記
6/19にコメントで教えてもらいましたが、AppleStoreの日本でも販売が始まっています。BTOの選択肢には現れないので、Mac Pro購入時にグラフィックカードの追加という形の注文になるのが少し残念ですけど、日本での選択肢も増えたのはうれしい限りです。
コメント ( 5 )|Trackback ( )

ほぅほぅ

mac |2009-06-19


Version 1.0.0-rc4 Goldeneye (Intel 64bit) だそうですよ。VLC media player。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

iPhone OS 3.0 へ

iPhone |2009-06-18


DL可能になっていたので早速アップデート。飯食っている間に無事にアップデートも終わったようで、ホームの画面にはボイス目もなんていう見慣れないアイコンが追加されておりました。



これから触っていきます。

追記
カレンダーの情報が消えました(泣)
もともと、iPhone上で入力した情報とiCalとのデータ同期に問題があり、iPhone上でデータ入力をしてもiCalに反映されない状態が長く続いていたのです。でもまぁ、iPhone上で記録しておけばいいかなって思っていたのですけど、主従の関係でいえばiPhoneはあくまでも従なのですね。
今回のアップデートでiCalとの同期問題も解消されたように見えるのですが(今同期中なのではっきりとしたことはまだいえないけど)、その結果、iPhone上のカレンダー情報がMac上のiCalデータにあわされてしまったようです。むーん、困ったぞ。
頭下げて、スケジュールを確認し直さねば…

同期完了。カレンダーデータも同期されました。
iCalやMobailMeのカレンダー上で入力したデータがiPhoneにも反映されています。

追記

あんま使っていなかったメモだけど、同期されるんですね。
Mailのどこに保持されているんだろ。とりあえず、スマートメールボックスから見つけることはできたけど。

追記
コピペが出来るようになったとはいえ、例えばBB2Cからコピーできない等、何でもかんでもってわけじゃないのはちょっと残念。これはアプリ側の対応待ちってことっすね。

追記
メモリがかつかつなときの安定性が向上しているように感じます。Crayon Physicsで遊んでいると、iPodを聞きながらだと高い確率で途中で落ちるという事が起きていたのですけど、今日電車の中でやってみた所、そのような事が無いように感じました。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

シンプルなStrandの設定

xsi |2009-06-17
メモ的に。

シンプルなStrandの設定です。
パーティクルに引っ張られて線が引かれるっての。
パーティクルはエミッターにくっついていて、エミッターを引っ張ると軌跡が見えるってこと。

シーンはこんな感じ。



でもって、ICE Treeはこんなん。



見た目的にはこれにさらにStrand向けのTurbulenceでもかましてやるとより面白さが増すと思いまする(ってかこれだけだとつまらなすぎる見た目になるんで→見せ方が問題なんだけど)。

で、問題はラインに色をどう乗せるかでして。partcileのPointPositionからの距離に応じて色を変えてみたいのだけど、さて、どうしたもんか…。

コメント ( 0 )|Trackback ( )
« 前ページ・