職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

★2011年、僕のニューストップ10。椅子には魂が宿っている。いろいろな人が座っては去っていった

2011-12-22 09:04:32 | 僕のモンマルトル日記

 

2011

12.22
2011年、僕のニューストップ10


★今年のお正月、ある方からいただいた年賀状に、昨年(2010年)のご自身にかかわる「ニュース・トップ10」が記されていた。
 それを、もちろん、ここに紹介することはできないので、抽象度を目いっぱい上げて――要するに具体的なことはわからないようにして――トップ5を紹介してみよう。

 1.ある病気に罹ったこと
 2.twitterを始めたこと
 3.ある資格を取得したこと
 4.ある街に旅行したこと
 5.ある歌手の新曲に感動したこと

 こんなふうに1~10まで並んでいた。

★そのとき(お正月)、見ているうちに、僕も、自分のトップ10をやってみたくなった。
 これから歩もうとする2011年の、ひとつの、いや、重要な「指針」になるかもしれない……と思ったからだ。
 失敗はくりかえさないようにしよう。
 あるいは、逆に、その失敗を生かすようにしよう。
 うまくいったことは、大切にし、できれば、さらに発展させよう……。
 あるいは、あるいは、ひょっとしたら、自分というものの「輪郭」が――海抜の低いところは水面下に沈み、高いところは浮き上がり、その落差から――クッキリととらえ直され、「これが自分だ」と思い込んでいる「自分」とは異なる、新しい、強い「自分」に出会うことができるかもしれない……等と思ったからだ。
 
★しかし、「2010年、僕のニューストップ10」を選ぶ作業は、やりはじめて、すぐに投げ出してしまった。
 つまらなかったわけではない。
 2010年の、あこがれ、あきらめ、幻滅、自棄、絶望のすべてを振り返り、海抜の低いところは水面下に沈め、高いところを噴き上げさせるという作業は、予想外にしんどい作業だったし、ま、新年がスタートしたばかりの時期には向いていなかった。
 そのとき(お正月)は、今後、機会をみて、ま、何もやる気が起こらなくなった時に――僕の場合、しょっちゅう、そういう状況に陥ることがあるので、その時に――トップ10に挑戦したい^^;。
 「だから、この作業は継続中ということにしておこう。」
 「ホンマにホンマに、いつか近いうちに、2010年、僕のニューストップ10をやりまっせ(*^_^*))」……。

 でも、結局は、その機会はやってこなかった(ノ△・。)。

★ということで、本日、「2011年、僕のニューストップ10」を選ぶことにした。
 自分の自由になる時間のすべてを費やした。

 トップ3を、ここにアップする(*^_^*)。
 なぜ、トップ3に限定するのかというと、ぜんぶアップすると、「逆さまつげの抜き方を習得する」とか「お好み焼きの焼き方を変える」まで含まれてくるし、――ま、これらは、僕にとって重要なことだから、これはこれでいいのだけれど、困るのは――パートナー他の人物たちから「なぜ、これが入らないのか?」とクレームがつくことが予想されるからだ。
 ホンマ、世の中、いろいろ気をつかわんとアカンね(ノ△・。)。

〈№1〉    
 12/8=ハワイ海戦記念日から4年後の8/15に至る「3年と8ヵ月」の僕の「新企画」スタート。 
 実は、今年は、僕のアイデンティティの横軸(=水平軸=空間軸=人々との交流)と縦軸(=垂直軸=時間軸=僕の過去・現在・未来)、この両軸、並びに、両軸が内包する細かな枠組みを取り払った「茫漠の時空間」を疾駆する……という大きな目標があった。
 でも、難航した。
 一頓挫、二頓挫、立ち往生の連続。
 8月には遂に絶不調に陥る。
 その詳細は省略する。
 ようやく12/8=ハワイ海戦記念日に疾駆をスタートさせることができた。

 関連①=〈大阪野郎、1に足腰、2に文体、引き明けの街を走る〉(ジョギング)に挑戦。
 関連②=ノートパソコンを15インチから12インチ(Let's note S10 CF-S10CYBDR)に替える。

〈№2〉
 東日本大震災に関する僕の思い&思考のすべて(受けた衝撃を含む)、僕の行動のすべて。

〈№3〉
 DAKA古書店跡整備。
 具体的作業例――
 ①古書店跡の書架や家具は、これまで、いろんな色が混在していたので、この際、建物全体の骨組みと同じ、濃いめの、いわゆるウォルナットカラーに統一する。
 ②障子から木製ブラインドに取り替える。(画像)
 ③ブレスト用カウンターチェア1脚を設置する。
 ④古書店跡の玄関を閉鎖し、新たに、僕の開かれた孤独時空間(ま、居間やね)に接続する「洞窟(通路)」を拓く。

 関連①=開かれた孤独時空間にウッドデッキ設置。
 関連②=開かれた孤独時空間のソファーを張り替える。(30年超経過のソファでっせ(^_-)
 クッション分離型ソファーなので木製の土台部分はしっかりしている。
 クッションを張り替えるか?
 全体を買い換えるか?
 「お値段以上○○リ」とは別の家具店をチェックすると、20万~40万。
 とてもムリだ。
 で、張り替え店で見積もってもらう。
 6万円。
 「張り替え」を選択した。
 柄はパートナーが選んだ。
 ただ、金銭的な理由とは別に、他の理由が2つあった。
 ひとつは、僕に20万~40万もするソファーは、どうにもならないくらい「みっともない」。
 もうひとつは、僕は、椅子には魂が宿っている……と考えている。
 いろいろな人が座っては去っていった。
 その人々の魂が宿っている。
 どうしても破棄するわけにはいかなかった。

 関連③=DAKA古書店跡の庭にヒマワリを植える。

★関連記事
★続・下克上大作戦。まだまだ、しゃべり足りない。もっと「縦横無尽」に。もっと僕しか語れないことを

  公式ホームページへ


  WEB無人駅線ページへ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿