職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

★書架が乱れているなぁ~(ノ_・。)

2022-09-21 14:30:34 | 僕のモンマルトル日記

★この画像の左端が、普段、僕が夜、ひとりブラックニッカ・オンザロックWを飲んでいる場所だ。
 先日、たぬきケーキ=「ポンポコ」(甘洋堂)と対話しながら(=フォークで突っつきながら)、ブラックニッカ・オンザロックWを飲んだのも、ここだ。

 しかし、今回、「思ひをあらたにする覚悟で」ブラックニッカ・オンザロックWを飲む場所を変えてみた。

 「思ひをあらたにする覚悟で」?……これは太宰治『富嶽百景』の書き出しから2、3歩入ったあたりにでてくる《昭和十三年の初秋、思ひをあらたにする覚悟で、私は、かばんひとつさげて旅に出た。甲州。ここの山々の特徴は……》という箇所の、ま、いってみれば「本歌取り」だ。

 僕が思い悩み(しょっちゅうだけど、今もそうだけど)、新たな針路を見出そうともがいているとき、いつもこのくだりが僕の脳裏を駆け抜けていく。
 
★さて、ここが太宰治のマネをして僕が「かばんひとつさげて」=「ノートPCひとつさげて」やってきた場所だ(もちろん、ブラックニッカ・オンザロックWも((((;゚Д゚)))))。
 家の玄関先だ。
 ときどきこのBLOGでも紹介する、(僕が公立中学校の教員に採用されて以来、ずっと)子どもたち用に開設している「ムシの図書館」(=コロナ禍により現在、閉館中)は、この画像を撮影している僕の、「背後」にある。
 だから、この画像に写っている本(=僕の「前面」)は子どもたち用の本ではない、
 僕の本だ。
 毎度おなじみの口上だが、僕の人生のアイデンティティの、時間軸上にある本、本、本……が並んでいる。

 「書架が乱れているなぁ~(ノ_・。)。(特に背表紙が映っていない右側の書架)僕の心の状態の反映だ。」

 「電気スタンドのシェードの明かりを受けて反射しているミニ書架の書物が見える。伊東静雄『詩集・反響』だ。昭和22年初版。静雄最後の詩集だ。このBLOGにときどき登場する堀からもらった。僕の心をとらえつづける詩集だ。」

 「『野球狂の詩』が見える。」
 「『深夜特急』が見える。」
 「『学級通信集』が見える」……。
 これらに出会って僕の人生の方向が変わった。
 眺めていると「これが僕の人生だ」と思えてくる。

 この視界(=画像)からしばらく遠ざかっていた。

 新鮮だ。「衝撃が走る」に近い
 (「旅に出て」=「ここにノートPCひとつさげてやってきて」よかったと思っている。もちろんブラックニッカ・オンザロックWも忘れてはいけない((((;゚Д゚))))))。

 
 《十一月にはひると、もはや御坂の寒気、堪へがたくなつた。茶店では、ストオヴを備へた。「お客さん、二階はお寒いでせう。お仕事のときは、ストオヴの傍でなさつたら。」と、おかみさんは言ふのであるが……》
 ま、僕も(10月の終わり頃まで)ここでやってみるか……と思っている(ムシの図書館には「ストオヴ」は備えてある。境のドアを閉めるとムシの図書館は暖かい。だが開け放してここまで暖める力は、この「ストオヴ」にはない。)

大見出し ★【起きがけroutineⅠ】★1ヶ月=250000歩が理想であるけど、ちょっときびしい

 〈①体重測定〉=63.9 増量状態止まり(ノ_・。)
 〈③血圧測定〉
  最高血圧=104
  最低血圧=69
  脈拍=48
  「不規則脈波マーク」点灯アリ(ノ_・。)
 〈⑤きょうの朝食はこれ〉

 〈⑥ジョギング〉(昨日の記録)

  これは今月のトータルだが、このままいくと1ヶ月=200000歩ギリギリ。
 250000歩が理想だ。
 ちょっときびしい。
 現在「増量状態止まり」でもあるから、ま、シャカリキにやってみるけど(^_-)-☆。

 〈その他の起きがけroutine=②歯磨き・洗面 ④水のがぶ飲み〉(=水道水0.7リットル ⑦発声練習 ⑧口の体操


最新の画像もっと見る

コメントを投稿