こうじ神父今週の説教

日曜日の福音メッセージをお届けします。

聖母の被昇天(ルカ1:39-56)あなたは最初に何を声高らかに叫ぶ

2020-08-11 | Weblog
当ブログをお読みくださり、ありがとうございます。

(参考)実際の声を確かめながら読みたい方はこちらをクリック
↓↓説教者の意図が、より自然に伝わます。↓↓
http://ss104313.stars.ne.jp/voice/200815.mp3
http://ss104313.stars.ne.jp/voice/200815.mp3
(音声ファイルは、MP3形式です。再生ソフトをを用意してください。)
‥‥‥†‥‥‥‥
こうじ神父
「今週の説教」
2020/8/15(No.1076)
‥‥‥†‥‥‥‥
聖母の被昇天(ルカ1:39-56)
あなたは最初に何を声高らかに叫ぶ
‥‥‥†‥‥‥‥
【期間限定】YouTubeで説教を視聴できます。
チャンネル登録歓迎します。
(ミサ再開のため、現在は古いもののみ視聴可)
‥‥‥†‥‥‥‥

2020年の聖母被昇天の祭日を迎えました。今年、県外から里帰りしている方とその家族、県外にお出かけになった方とその家族には、8月15日16日のミサ参加を控えてもらいたいと依頼しています。申し訳ない気持ちでいっぱいの中、ミサを続けております。

今年の聖母被昇天で、私は次の箇所を取り上げたいと思います。「エリサベトは聖霊に満たされて、声高らかに言った。『あなたは女の中で祝福された方です。胎内のお子さまも祝福されています。』」(1・41-42)エリサベトは、マリアに与えられた栄誉を、声高らかに言うのです。

私たちは今年、新型コロナウィルスの影響でさまざまな制約を強いられています。その一つは、「大声を出さない」ということで、教会では聖歌をできるだけ控え、歌う時も大きな声で歌わないように気を付けています。これはもちろん、本来の姿から遠く離れています。

安倍晋三首相は8月9日、長崎市内で開いた記者会見で、新型コロナウィルスの全国的な感染拡大に関し、緊急事態宣言の再発令に慎重な考えを示しました。その一方で、「この半年で得られた知見をフル活用し、感染予防や重症化予防に万全を期す」と語ったうえで「社会経済活動との両立を図る方針に変わりはない」と強調しました。

ただ、両立と言えるのか、疑問もあります。お盆期間の帰省について、帰省の際は「3密」の回避や大声で話さないなど「基本的な感染防止策を徹底するようお願いする」と呼びかけています。無理を承知で、両立の旗を振っていないでしょうか?

こうした中で、エリサベトの態度は、私たちにとって希望を持たせるのです。「エリサベトは聖霊に満たされて、声高らかに言った。」声を大にして、喜びいっぱいの気持ちで、マリアを讃えたのです。マリアを通して、自らに働かれた神のあわれみといつくしみをも讃えたのです。

これが、本来あるべき姿でしょう。そして、この姿に、私たちが声高らかに言う「順位」についても教えが込められています。私たちは、いつか大声を出してよいその時が来たら、まず声高らかに叫ぶのは、神への感謝、神の計画を讃えることなのです。

政府は、大声を出していいですよとなった時、最初に何を考えているのでしょうか。私たちは知っています。この辛い時期を乗り越えて大声を出せるようになった時、神様を賛美するのです。神への賛美を最初に大声で唱える人が、天に上げられたマリアに倣う人なのです。

聖母被昇天の今日、心ならずもミサ参加を見合わせてくださいとお願いした方々もおられます。ぜひミサの説教を持ち帰って、私たちカトリック教会の新型コロナウィルスの後に大声で言い表す物は何かを届けてください。エリサベトを訪ねたマリアに、私たちも見倣いましょう。

‥‥‥†‥‥‥‥
‥次の説教は‥‥
年間第20主日(マタイ15:21-28)
‥‥‥†‥‥‥‥


‥‥‥†‥‥‥‥
ちょっとひとやすみ
‥‥‥†‥‥‥‥

▼8月6日は広島原爆の日で典礼暦では「主の変容」の祝日、8月9日は長崎原爆の日、8月15日は終戦記念日で典礼暦は聖母の被昇天の祭日。ついでに言えば12月8日は日本が真珠湾攻撃に踏み切った日、典礼暦は無原罪の聖マリアの祭日。日本の戦争は聖母の祭日に始まって聖母の祭日に終戦を迎えている。
▼8月9日に原爆が投下された1945年の長崎教区民は、どのような聖母被昇天を迎えたのだろうか。クリスマスの様子は浦上を通った私は聞いたことがあるが、そう言われてみると聖母被昇天のお祝い日はどうだったのだろうか。誰かに聞けば、まだ証言が得られるだろうか。
▼現時点では8月15日、天気が見込まれている。聖母被昇天の典礼で二回ミサをささげる。一度は聖堂で、一度は五島ヶ原地区の墓地内にある土地で行う。田平教会の習慣になっている。瀬戸山墓地は死者の日(11月)に野外ミサを行っているが、五島ヶ原墓地はそれができないので8月15日となっているらしい。
▼今年は、墓参りも様変わりしている。「オンライン墓参り」というものまで現れてきた。どうか、声高らかに死者に祈りをささげ、神に感謝をささげる日が早く来て欲しい。

‥‥‥†‥‥‥
今週の1枚
‥‥‥†‥‥‥
第683回目。以前取り上げたかも知れない。五島ヶ原墓地内で8/15にミサをする。

ホームページもご覧ください。
http://ss104313.stars.ne.jp/
‥‥‥†‥‥‥
今週の「笑える」
‥‥‥†‥‥‥
今週はお休みします。
‥‥‥†‥‥‥

† 神に感謝 †
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年間第19主日(マタイ14:22-33... | トップ | 年間第20主日(マタイ15:21-28... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事