☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆ラタトゥイユ☆

2019年06月30日 | 食(料理など)





【昨夜のメニュー】
 ラタトゥイユ(ズッキーニ(緑・黄)・茄子・トマト・玉ねぎ・ピーマン・にんにく・ベーコン・粉チーズ)
 塩そぼろ(豚ミンチ・玉ねぎ・にんにく)
 明太子サンドはんぺん
 カラープチトマト(オレンジ・黄・緑・ダークレッド)
 サラダ(ベビーホタテ・黄ズッキーニ・きゅうり・レタス・ネギ)
 ごはん

今、ズッキーニなどの夏野菜が我が家に沢山あるので
消費するためにラタトゥイユを作りました。
ベーコンや粉チーズでコクと旨みをプラス。
とても美味しくできました。
あとは前日に作ってあった塩そぼろなどで簡単に!

          

今日は朝から雨です。
湿度が70%以上もあったので朝からエアコンのお世話になっていますよ
こんなにジメジメしていたらもう限界です



コメント (2)

☆マグロのたたき丼☆

2019年06月29日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 マグロのたたき丼
 ほうれん草のごま和え
 小海老のピリ辛揚げ(市販品)
 茄子ともやしの塩そぼろ炒め(塩そぼろは豚ミンチ使用。玉ねぎ・にんにく入り)
 トマト
 とうもろこし

昨夜は簡単にマグロのたたき丼にしましたよ。
塩そぼろは多めに作ったので他のお料理にもアレンジしてみました。

  

夜中にまた雨が降ったようですが気が付きませんでした。
朝見たら地面に濡れた跡が。。。

今はよく晴れています。
天気予報、ハズレたかな?



コメント (2)

★当選★

2019年06月29日 | 懸賞当選品・その他

大きなエコバッグ(ヤマザキ)
  これは今年の 「ヤマザキ春のパンまつり」 のWチャンスに応募して当たりました。
  たたまれていたのでシワシワですが・・・
  これ、かなりしっかりしたつくりですよ。
  エコバッグと言うより、大きくて丈夫なトートバッグと言った方がいいような。。。

  当選人数は5万名です。



コメント

☆冷やしうどん☆

2019年06月28日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 冷やしうどん(讃岐うどんです)
 天ぷら(茄子・エリンギ) 
 スナックチキン
 トマト
 ズッキーニのおかかマヨわさび和え

昨夜は3人でした。(パパ抜き)
冷やしうどんとくれば天ぷらが欲しくなるので・・・
一瞬、「面倒だなぁ~」と思いましたが作りましたよ。
何か肉類も・・・ ということで、ついでにスナックチキンも少し。



コメント (4)

☆ガーリックシュリンプ☆

2019年06月27日 | 食(料理など)



<cebrer>

【昨夜のメニュー】
 ガーリックシュリンプ
 豚肉と野菜のピリ辛炒め(豚肉・ズッキーニ・玉ねぎ・エリンギ・人参・ジャンボにんにく)
 お惣菜のコロッケ
 カラープチトマト
 絹厚揚げと茄子の煮物
 ごはん
 ヤマモモ

先日、久し振りに作ったガーリックシュリンプが美味しかったので
また食べたくなり作りました。
食べやすいように殻は最初に全部取っています。
今回はブラックタイガー使用。
背側に切り込みを入れています。

ヤマモモは雨が降る前に庭から採って来ました。

雨といえば・・・
昨日、やっと梅雨入りの発表がありました。
四国地方の梅雨入り、今年は昨年より21日も遅かったそうです。
そして・・・ 梅雨入りした途端に大雨&大荒れですよ
ジメジメ感も半端ないです



コメント (6)

☆砂肝の唐揚げ☆

2019年06月26日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 砂肝の唐揚げ
 カラープチトマト(オレンジ・黄・緑・ダークレッド)
 ザーサイのせ豆腐
 きゅうりの塩こんぶ和え
 フライドポテト
 サラダ(生サラミ・レタス・きゅうり・ズッキーニ)
 ごはん

約一年ぶりに「砂肝の唐揚げ」を作りました。
美味しいけれど・・・ 砂肝の下処理が面倒なんですよねぇ~
揚げ物ついでにフライドポテトも。
おつまみメニューになってしまいましたが、飲んだのはいつものようにパパだけです

こちらの地方、今も怪しげな空模様ですが・・・
明日はかなりの雨量になるらしいです。
今のうちにお買い物に行って来ようかなぁ。



コメント (6)

☆鰆の西京漬(京都やま六)☆

2019年06月25日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 鰆の西京漬(京都やま六)・黄プチトマト
 シシトウのおかか醤油炒め
 豆腐(ネギ)
 自家製キューちゃん
 パリパリサラダ(揚げ麺・ツナ・レタス・きゅうり・豆苗・コーン・フォロのドレッシング+マヨ)
 ごはん
 ヤマモモ

昨夜はメニュー的にも地味な感じ。
でも、ホッとする美味しさがありますね。

シシトウは家庭菜園のもの。
家庭菜園・・・ といっても、パパの実家にある畑なので すぐには見に行けない距離なのです。
なので、このシシトウもちょっと立派に育ち過ぎた感が。。。
炒めるのに多少時間は掛かりましたが美味しかったです。

ヤマモモ・・・ 以前より木がだいぶ小さくなった割には結構収穫できているような。
このくらい赤黒くなったものが甘くて美味しいんですよ



コメント (4)

☆冷やし中華☆

2019年06月24日 | 食(料理など)



 冷やし中華(卵・えび・きゅうり・プチトマト(赤・黄)・菊水のレモン風味の冷やし中華)
 もずく酢
 トマト・茄子・ズッキーニ・ベーコンのチーズ焼き
 ヤマモモ

何年も食べていなかった冷やし中華ですが、この夏は何度か食卓に上っています。
それも、同じ商品ばかり。。。

・・・というのも、この冷やし中華には懸賞が付いていたからなのです。
好みの味で懸賞付き、とくれば買っちゃいますよね~
バーコード1枚で手軽に応募できるので全く当たる気はしませんが、
今月末が締め切りなので、昨夜食べた分も早くハガキを出さなくては!!

  

おやつ
タカキベーカリーのパウンドケーキ。
ちょうど4切れ入っていて食べ切りサイズです。





コメント (6)

☆お刺身☆

2019年06月23日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 お刺身(アジ・ホタテ・イカ・マグロ・ハマチ)
 アジフライ(市販惣菜)
 ミニメンチカツ(市販惣菜)
 プチトマト(赤・黄)
 豆腐
 しば漬け
 ちくわ・ズッキーニ・エリンギのだし醤油炒め
 ごはん

昨夜は手抜き。
いろいろ買って来ました~

久し振りの「しば漬け」は、「食べたい!」と、義母に頼まれて買って来たもの。
お味見で我が家の分をちょっと取り分けました。

我が家の食卓に並ぶお漬物。
キムチだったりキューちゃんだったり・・・と、いろいろありますが、
画像にあるもののほとんどが家族全員分です。
例えば今回のしば漬けも、小さな器に入っていますがこれは1人分ではなく4人分です。
なので、1人が食べるお漬物類の量は意外と少ないんですよ。
どうでもいいような話ですみません



コメント (2)

☆トッポギ&ヤンニョムチキン☆

2019年06月22日 | 食(料理など)







【昨夜のメニュー】
 トッポギ(市販の素を使用。ゆで卵をプラスしました)
 ヤンニョムチキン(鶏むね肉バージョン)・レタス
 酢の物風サラダ
  (かにかま・きゅうり・大葉・わかめ・SSKフーズ「オリーブと旨みたまねぎドレッシング」)
 おからサラダ(2日目)
 ヤマモモ

昨夜はトッポギを作りました。
前にドラッグストアで見つけて買ってあったものなのですが、
なかなか作る時がなくて。。。

で、昨日、夕食にヤンニョムチキンを作ることになって、
「あっ、じゃあトッポギも~~」 ・・・となりました。
作り方通りに作って、入れると美味しいと書いてあったゆで卵も入れて~
口に入れた瞬間は甘みがあるのですが、
すぐに辛さが広がり・・・チーズの風味もしてとても美味しかったです。

ヤンニョムチキンは以前ブロ友さんに教えていただいたもの。
前回は鶏もも肉で作りましたが、今回はむね肉で。
これはどのお肉で作っても美味しいですね
大満足の晩ごはんでした~



コメント (4)

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。