☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆焼き鳥(塩)☆

2019年07月31日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 焼き鳥(某焼き鳥屋さんのもの。塩)
 太刀魚のお刺身
 豆腐(みょうが)
 プチトマト
 サラダ(タン塩レモン(市販惣菜)・ロメインレタス・きゅうり・ネギ)
 にぎり寿司(サーモン・マグロ)
 チューハイ(木頭ゆずチューハイ)

昨夜は娘と2人だったので思いっ切り手抜きで。。。
夕方、お買い物に行ってお刺身とか買って来ました。
塩味の焼き鳥はちょっと前に買って冷凍してあったもの。 1本ずつネ
ちょうど冷蔵庫に頂き物の缶チューハイもあったのでそれも飲んじゃいました。 私だけ~



徳島県産の木頭(キトウ)ゆずを使用したチューハイです。
あっ、太刀魚も徳島県産ですよ~


今日はパパがお休みを取ってます。
この暑い中、朝から外で洗車・・・ 信じられないわ
私には無理です。
そろそろ終わるかな? 様子だけ見てきます。



コメント (6)

☆豚冷しゃぶサラダ☆

2019年07月30日 | 食(料理など)





【昨夜のメニュー】
 豚冷しゃぶサラダ
  (豚肉・レタス・グリーンリーフ・みょうが・ネギ・カメヤ食品「わさびごまドレッシング」)
 豚肉・空芯菜・エリンギのにんにく醤油炒め(2日目)
 豆腐(ネギ)
 レンコン入り練り物
 プチトマト
 ピリ辛きゅうり(キムチの素で和えたもの)
 ごはん
 ヨーグルト(ダノンヨーグルトいちご)
 小玉すいか(黄色。頂き物です)

はぁ~今日もメチャクチャ暑いですね
外に出たら干乾びてしまいそうなのでエアコンの効いたお部屋で涼んでおります。
本当はお買い物に行きたかったのだけれど・・・ や~めた!
もっと夕方に行こうと思います。



コメント (7)

☆マグロのたたき丼☆

2019年07月29日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 マグロのたたき丼
 豚肉・空芯菜・エリンギのにんにく醤油炒め(ジャンボにんにく使用)
 コロッケ(市販惣菜)・プチトマト
 モロヘイヤのおひたし
 淡路島ヨーグルト+ハチミツ
 みかん(頂き物)

2日続けて丼ものです
ネギをたっぷりのせて~~ 美味しかったです。

空芯菜はこの夏の初収穫もの。
空芯菜、なかなかお店では見かけないので自分で育てるしかない!?
・・・ということで、今年も種から育てました。(苗も売ってないので)



コメント (6)

☆うな丼☆

2019年07月28日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 うな丼・プチトマト
 えび・ゴーヤ・エリンギのかき揚げ
 モロヘイヤのおひたし
 サラダ(プチプチ海藻麺・レタス・ロメインレタス・カメヤ食品「わさびごまドレッシング」)

昨日は土用の丑の日だったので鰻を買って来ましたよ~♪
そして、お決まりの「うな丼」です。
鰻を食べたからって・・・ この暑さなのでバテそうですが、
やっぱり鰻は美味しいですね~
満足、満足

プチトマト・ゴーヤ・モロヘイヤは家庭菜園のものです。
かき揚げ、右の方にあるのは最後の方でえびが足りなくなった分です
お塩で頂きましたよ



コメント (2)

☆牛ミンチのそぼろ☆

2019年07月27日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 牛ミンチのそぼろ(牛ミンチ・えのき・ジャンボにんにく)
 シシトウのおかか醤油炒め
 酢の物(たこ・みょうが・きゅうり・わかめ・すりごま・レモン)
 サラダ(ツナ・プチトマト・ロメインレタス・レタス・キャベツ)
 ごはん
 淡路島ヨーグルト+ハチミツ
 みかん(頂き物)

雨は降っていませんが、台風の影響からか風がちょっと強いです。
最高気温は33℃
風があっても暑いものは暑い

  

サラダの器は前にも登場したことのある有田焼。 大きな器です。
盛り付けてしまうと柄が見えませんが・・・
こんなうさぎ柄なんですよ。




この器は三ッ足になっているのですが、
その部分が、ナント貝の形(本物の貝ではありません)をしているのですよ。
普通に食卓に並んだ状態ではわからないので画像をUPしてみました
遊び心がありますよね



コメント (4)

☆お刺身☆

2019年07月26日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 お刺身(ビンヨコ・サーモン)
 ししゃものフライ
 ゴーヤのおかか和え
 枝豆
 わさび昆布の佃煮
 サラダ(プチトマト・ロメインレタス・きゅうり・キャベツ・カメヤ食品「わさびごまドレッシング」)
 ごはん

昨日はビンヨコ(キハダマグロの幼魚)のお刺身が「広告の品」でお買い得でした。
鹿児島県産です。
サクで購入したので自分で切りましたよ。

この夏、初収穫のゴーヤです。
おかか和えはお気に入りのゴーヤの食べ方の1つ。
ごま油を加えるのがポイントです。 美味しいですよ。

          

明け方、一雨降ったようで何だかジメジメ。。。
最高気温も33℃と高いです。
エアコンを点けた部屋からは出たくないですね
熱中症に気を付けましょう。



コメント (6)

☆牛ハラミ野菜炒め☆

2019年07月25日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 牛ハラミ野菜炒め(牛ハラミ・キャベツ・人参・ぶなしめじ・ジャンボにんにく)
 刺身こんにゃく
 シシトウの甘辛炒め
 春雨大根の煮物(2日目)
 自家製キューちゃん
 サラダ(オクラ・キャベツ・レタス・ノンオイル青じそドレッシング+マヨ)
 ごはん

何を作ったらいいのか・・・ 悩むのも疲れるので、簡単な「野菜炒め」にしました。
お肉は牛ハラミを使いましたよ。

家庭菜園のシシトウ。
たくさん収穫できて嬉しいですが、いつもおかか醤油炒めばかりでは飽きるので
今回は甘辛炒めにしました。
照り焼きのような味です。

  

おやつ
パパが買い物のついでに皆にアイスを買って来てくれました。
4つ全部同じアイスです。



カロリーは・・・ 見なかったことにしよう



コメント (6)

★当選★

2019年07月25日 | 懸賞当選品・その他


商品詰め合わせ(丸美屋)
  先週届いていたものですが・・・丸美屋の商品詰め合わせです。
  これは今現在もやっている懸賞の第1回締め切り分(週ごとに抽選)になります。
  豆皿セットが当たる懸賞なのですが、
  それは外れて、これはWチャンス賞ということになりますね。
  Wチャンスでも当選人数は週に200名と狭き門です。



コメント (2)

☆焼き鳥☆

2019年07月24日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 焼き鳥(某焼き鳥屋さんのもの。もも肉・タレ味)
 上海焼きそば(キャベツ・もやし・人参・ぶなしめじ・シシトウ・シマダヤの上海焼そば)
 春雨大根の煮物(乾物の「煮物の具」セットに人参と油揚げをプラス)
 軟骨入り練り物
 わさび昆布の佃煮
 サラダ(釜揚げしらす・レタス・キャベツ・ノンオイル青じそドレッシング)
 ごはん

今日も朝から晴れていますが、夜中、知らないうちに雨が降ったようで、
起きた時には地面がまだ濡れていましたよ。

今日は最高気温は31℃との予報が出ています。
また蒸し暑くなりそうですね。
外では蝉の大合唱~それが聞こえるだけで暑苦しい

「春雨大根の煮物」は、
ドラッグストアで買った「春雨大根の小鉢」という煮物の具セットを煮たものです。
この煮物の具(乾物)セットは、1袋に春雨・切り干し大根・茎わかめ・人参・芽ひじきが入っています。
これを水でもどして好みの味付けで煮れば出来上がり~。
更に人参と油揚げをプラスして・・・美味しい煮物になりました
今時のドラッグストアにはこんな便利なものもあるのですね♪
この商品を教えてくださったブロ友さん、ありがとうございました
また買いたいと思います。



コメント (6)

☆塩サバ☆

2019年07月23日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 塩サバ
 えびと野菜のマヨソース炒め
  (中華名菜「エビマヨ」使用。小松菜・ぶなしめじをプラスしました)
 シシトウのおかか醤油炒め
 トマト
 めかぶ入り白菜の漬物(市販品)
 サラダ(釜揚げしらす・みょうが・レタス・きゅうり・キャベツ・ノンオイル青じそドレッシング)
 ごはん

久し振りに朝から太陽が出ています
でも、天気予報では曇り。
この日差しは朝(午前中)だけなのかなぁ?
最高気温は30℃とのことです。 暑~~い。

昨夜は鯖を焼きました。 頂き物のレモンを添えて。
すだちで食べるのも好きです。

中華名菜の「エビマヨ」が1袋あったのでそれも。。。
本当はブロッコリーで作るもののようですが、
買ってなかったので小松菜とぶなしめじで作りましたよ。
この「エビマヨ」はマヨソースが美味しい
このマヨソースだけでも売ってほしいくらいですよ。
お野菜はブロッコリーでなくても、どんなものでも合うと思います。



コメント (6)

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。