goo blog サービス終了のお知らせ 

☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆牛丼☆

2020年12月31日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 牛丼(牛肉・玉ねぎ・こんにゃく・紅生姜・ごはん)
 もずく酢
 酸辣湯
  (卵・玉ねぎ・えのき・小松菜・以前カルディオンラインストアで購入した酸辣湯の素を使用)
 頂き物の柑橘類(品種不明)
 頂き物のデコポン

昨夜は牛丼を作りました。
牛肉、本当は別のものに使おうと思っていたのですけどね。 変更しました。
酸辣湯の素も1袋残っていたので使いましたよ。
もずく酢もあって酸っぱいものが被ってしまいましたが美味しかったです。

大晦日。。。
これから買い出しです。(夕方にも行きますが)
我が家は毎年、お昼に年越しそばをいただきます。




☆コチュマヨチキン☆

2020年12月30日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 コチュマヨチキン(鶏むね肉使用)
 トッポギ(モランボンのトッポギの素を使用。玉ねぎととろけるチーズをプラス)
 からし高菜漬
 サーモンとアボカドのテリーヌ(市販品)
 サラダ(生ハム・ミニトマト・ロメインレタス・きゅうり)
 ごはん(私以外)
 缶チューハイ
 いちご

昨夜はこんなメニューでした。
「コチュマヨチキン」は、以前、ブロ友さんに教えていただいたのを参考にしました。
とても美味しく出来て大満足です。

トッポギはスーパーで見つけたもの。
2袋使いました。
袋の裏に、レンジで作るやり方とフライパンで作るやり方が載っていて、
私はフライパンで作りました。
レンジの場合とフライパンの場合では出来上がりの感じが全然違うようです。
(フライパンの方には水を入れるので)

自分流のアレンジで、玉ねぎととろけるチーズも加えました。
何だか汁気の多いトッポギのように見えますが、
チーズでとろっとしているので汁物ではありませんよ


  


さて、今年も残すところ今日と明日のみ。
明日もブログ更新はすると思いますが、
慌ただしくなりそうなので、今日ご挨拶をさせていただきます。

一年前、2020年がまさかこんな年になるなんて誰も想像していませんでしたよね。
コロナ禍で世界がすっかり変わってしまいました。
そんな中、変わらずブログを続けられたのも皆様のおかげです。
ご訪問、コメント、リアクションボタン・・・ 
今年も本当にありがとうございました。
拙い自己満足ブログにお付き合いくださって感謝しています。
来年もブログが続けられるよう、健康面にも気を付けて頑張りたいと思います。

 皆様、良いお年をお迎えくださいね 




☆豚汁☆

2020年12月28日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 豚汁(豚肉・ごぼう・大根・人参・里芋・ネギ・こんにゃく)
 もずく酢
 からし高菜漬
 牛焼肉サラダ
 (黒カルビたれ漬・ミニトマト・ロメインレタス・きゅうり・豆苗)
 ごはん

昨夜はたっぷりの豚汁がメインのようなものでした。
豚肉は焼いてから入れます。
以前、テレビで見た作り方を真似てます。

サラダはお肉に絡まったタレだけでドレッシングいらず。
お肉とお野菜が一緒にモリモリ食べられて美味しかったです。




☆海老フライ☆

2020年12月28日 | 食(料理など)



【12月26日(土)の晩ごはんメニュー】
 海老フライ・ミニトマト・ブロッコリー
 牛肉・小松菜・エリンギのタレ炒め
 もずく酢
 柚子味噌(知人の手作り。これでおしまいです)
 サラダ(生ハム・アボカド・ロメインレタス・きゅうり)
 ごはん

この日は・・・
冷凍庫に大き目の海老があったので、解凍してフライを作りました。
珍しく海老が曲がらなかったわ
海老が10尾しかなかったので牛肉もちょっと使いましたよ。




☆手羽元の塩麹焼き☆

2020年12月26日 | 食(料理など)

 メ リ ー ク リ ス マ ス 



【昨夜のメニュー】
 手羽元の塩麹焼き
 フライドチキン(市販品)
 ブロッコリー・レタス・ミニトマト・豆苗
 フライドポテト
 サーモンとアボカドのテリーヌ(市販品)
 海老とほうれん草のトマトクリームパスタ(冷食)
 スパークリングワイン(yellow tail モスカート・バブルス)
 イルローザのクリスマスケーキ
  (画像に無いですが、お味見程度いただきました。残りは今朝~完食!!)

我が家のクリスマスは昨夜が本番。
本番だからといって何かあるわけでもないですが。。。
お酒も飲んだのでお腹いっぱいになりました。

毎年登場するドーナツ型(リース型)の大きなお皿。
これ、メチャクチャ重いのですが、
このお皿のおかげで簡単にクリスマスの雰囲気が出せて重宝しています。
このお皿は他にもセットされているパーツ(?)があって、更に大きくもなるのですが、
そこまで大きな状態で使ったことはありません。
真ん中に置けるボウルがあるのも便利な点です。 (このボウルは普段使いしていますよ)

ついつい食器の話になってしまいましたが、
今年も残りあとわずか。。。
アッという間に大晦日になってしまいますね。
健康に注意して頑張りましょう。




☆チキン3点盛り☆

2020年12月25日 | 食(料理など)

 メ リ ー ク リ ス マ ス 



【昨夜のメニュー】
 チキン3点盛り(中津風鶏もも唐揚げ・甘辛チキン・阿波尾鶏手羽中スパイス揚げ)
 照り焼きチキンピザ
 ミニ海鮮ちらし寿司
 ミディトマト
 サラダ(かにかま・ロメインレタス・きゅうり)

いつもの年はクリスマスイブに重点を置くのですが、
(そうは言っても全然大したことはしていませんが・・・)
今年は都合により25日をメインにすることになりました。

夕方、また近所に買い出しに行き、適当にチョイス。
ちらし寿司は男性陣用なので2つしか買いませんでした。
我が家の24日、25日は毎年同じような感じですが、食器でクリスマス仕様の食卓に。。。


                    


クリスマスケーキですが、当選品の他に
急遽、知り合いからの頂き物があり、ホールケーキが2つになりました。
昨夜はどちらのケーキも食べなかったので・・・ さぁ、大変
今日は朝からケーキですよ!!
朝食のパン代わりに、まずは当選品のケーキをみんなでいただきました。






上が当選品、「神戸屋」さんの6号サイズの12層ケーキです。
下は徳島の人気洋菓子店、「イルローザ」さんのクリスマスケーキ。 こちらも6号です。
イルローザさんの方、今夜食べられるかなぁ?
無理だったら明日の朝食はまたケーキに。。。




☆鰆の西京漬け☆

2020年12月24日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 鰆の西京漬け
 だし巻き玉子・ミディトマト
 じゃこピーマン
 柚子味噌(知人の手作り)
 からし高菜漬
 サラダ(魚肉ソーセージ・レタス・キャベツ・県内の会社が製造したごまドレ)
 ごはん
 ヨーグルト

今日は雨が降っています。
午前中に当選したクリスマスケーキを引き換えに行き、
帰りに郵便局で年賀状を出してきました。
年賀状、いつもギリギリです
何年か前までは宛名のところだけでも手書きで・・・と頑張っていましたが、
今では全部印刷。
手書きで一言添えることも今回は無し
年賀状が届いたということは
一応、元気なんだと思ってもらえればいいです。




☆ごま豆乳鍋☆

2020年12月23日 | 食(料理など)





【昨夜のメニュー】
 ごま豆乳鍋
  (豚肉・白菜・ネギ・えのき・豆腐・くずきり・野菜天(練り物)・中華麺・ごま豆乳鍋つゆ)
 頂き物の柑橘類(品種不明)

昨夜はお鍋と果物(画像無し)のみ。
量が多いのでこれだけで十分でした。
鍋つゆは人気の「ミツカン ごま豆乳鍋つゆ」を使いましたよ。
この味は今年の1月に食べて以来でしたが、やっぱり美味しいですね。




☆ゆず鶏☆

2020年12月22日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ゆず鶏(むね肉使用)・ミディトマト
 昆布塩サバ
 レンチン豆腐
 ピーマンとえのきの炒め物
 大根と厚揚げの煮物(2日目)
 からし高菜漬
 ごはん

昨夜ははなまるマーケットレシピの「ゆず鶏」を作りました。
鶏むね肉と柚子コショウ、他に使う調味料も普通のものなのでお手軽です。
何より、レンチン調理なのでカンタン
お酢も入っているのですが、私はお酢の代わりにすだちを使いました。
美味しいですよ。




★当選★

2020年12月22日 | 懸賞当選品

カラフルお芋セット(伊藤園×地元スーパー)
  この前の日曜、21時ちょっと前くらいにお届け物がありました。
  そんな遅くに誰か来ることなんてほとんどないので焦りましたが
  当選品の配達だったのでホッとしましたよ。

  ズシリと重い箱!!
  今年はカルビーさんのじゃがいもが散々な結果だったので余計に嬉しいです。
  カラフルお芋さんの内容は・・・
  さつまいもが2種類(紅優甘とパープルスイートロード)と
  じゃがいも(インカのめざめ)でした。
  近所ではなかなかお目にかかれないお芋さんたちなので食べるのが楽しみです。
  当選人数はクリスマスケーキ(↓)よりも更に少ない、全店で10名でした。
  当たってビックリです。(これもレシート応募です)