☆焼き鮭☆ 2020年05月31日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 焼き鮭(紅鮭) えびアボカド 煮物(ごぼう入り練り物(ノンフライ)・大根・業スーの冷凍揚げなす) 白花豆 ミニトマトアイコ 手作りたくあん(頂き物) ごはん 昨夜は特に珍しいものはありませんでしたが、 身体にやさしいホッとするメニューでした。 おやつの画像が溜まってきたのでまとめてUPしたいと思います。 いつ食べたんだっけ? ・・・順不同です。 一番下のお菓子はお土産(広島県の)で頂いたものです。 どれも美味しかったですよ~♪ こちらは昨夜から雨が降っています。 今日の最高気温は23℃なのでちょっとひんやり。 まだそれほどジメジメしていないし、暑くもないので過ごしやすいですね。
☆ざるラーメン☆ 2020年05月30日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 ざるラーメン (焼豚・卵・きゅうり・ミニトマトアイコ・ネギ・菊水「サッポロざるラーメン ごまだれ」) じゃがいもの明太子バター和え 白花豆 冷やし中華 ・・・ではありません。 見た目、冷やし中華ですが 「つけ麺」 なんですよ。 このざるラーメンは細切り麺なので、茹で時間が短くて良いです 今日は今のところよく晴れています。 (お天気下り坂・・・) 最高気温は28℃との予報ですよ。 暑くなりそうです。 熱中症、それからコロナにも気を付けましょう。
☆砂肝の唐揚げ☆ 2020年05月29日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 砂肝の唐揚げ ミニトマトアイコ キムチ サラダ(きゅうり・赤水菜・グリーンリーフ・ピエトロドレッシング和風しょうゆ) お寿司(にぎり寿司・鯖たっぷり海鮮太巻き・海鮮巻き) 昨夜は、約一年ぶりくらいに「砂肝の唐揚げ」を作りました。 最近は砂肝っていうと「ラー油漬け」ばかり作っていたので唐揚げは久し振りでした。 砂肝の硬い部分は全て取り除き、 切り込みも入れているのでとても食べやすくなっています。 半日くらい調味料に浸けていたので味の方もバッチリでした これ、 が欲しくなりますよ~ (見た目(色)が悪いですが焦げているわけではありません )
☆タコライス☆ 2020年05月28日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 タコライス(牛ミンチ・豚ミンチ・トマト・玉ねぎ・レタス・レモン・とろけるチーズ・ごはん … ) ズッキーニのおかかマヨわさび和え ミニ笹かまぼこ(チーズ味&明太子味) 昨夜は久し振りにタコライスを作りました。 我が家のタコライスはレモンをかなり多めに入れているので、 濃厚な味のように見えて、実はサッパリとしています。 これからの季節にピッタリな丼物ですよ~
☆スナックチキン☆ 2020年05月27日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 スナックチキン お刺身(サーモン・マグロ) キムチ ズッキーニ・業スーの冷凍パプリカ・ぶなしめじのにんにく醤油炒め 黄色ミニトマト ごはん 昨夜は手羽中のスナックチキンとお刺身でした。 こういうチキンの唐揚げのことを私は「スナックチキン」と呼んでいますが、 本当の料理名は何なのでしょう? 「手羽中の唐揚げ」 ・・・でよいのかな? お刺身は、マグロはお安くなっていた切り落としを使ったので ちょっと厚みが無いですが、お味はとても良かったですよ。 今日は過ごしやすそう・・・ と思ったけれど、最高気温は28℃との予報。 これから、お昼にかけて暑くなってくるのでしょうね。 お家の中での熱中症。 そして、マスク熱中症にも気を付けないといけませんね。
☆プルコギビーフ丼☆ 2020年05月26日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 プルコギビーフ丼(牛肉・玉ねぎ・えのき・ニラ・ごはん) 瀬戸内揚げ(練り物) 黄色ミニトマト サラダ(赤水菜・レタス・ズッキーニ・ピエトロドレッシング和風しょうゆ+マヨ) 夏みかん(頂き物) 昨夜は久し振りにプルコギビーフを食べました。 ・・・といっても、以前よく買っていたコストコのプルコギビーフではありません。 (今も、たまに近所のスーパーでコストコフェアをやってはいるのですが、 長いことプルコギビーフを見掛けないので買えないのです ) 今回は牛肉と市販のプルコギのタレを使って作りました。 お野菜はあったものを入れて。。。 はい、美味しくできましたよ 市販のタレを使ったので、そりゃ美味しいですよね~
☆バッファローチキン☆ 2020年05月25日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 バッファローチキン(鶏むね肉使用)・ミニトマトアイコ・黄ミニトマト・キャベツ いかの唐揚げ(惣菜)。グリーンリーフ 煮物3日目(煮物用ミックス使用) いかの塩麹入り塩辛 壺ニラ ごはん 夏みかん(頂き物) 昨夜は、以前から作りたいと思っていた「バッファローチキン」を作りました。 市販のお惣菜で一度食べたことがあって・・・ 検索したらレシピがあったのでいつか作りたいと思っていたのです。 タバスコを使うので辛口の鶏の唐揚げ、といった感じですね。 大人向けで美味しかったですよ。 あとは作り置きなどで手抜きでした~
☆赤魚の西京漬け☆ 2020年05月24日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 赤魚の西京漬け 鹿児島産 健気鶏炭火焼き ミニトマトアイコ・グリーンリーフ かぼちゃときゅうりのサラダ 煮物2日目(煮物用ミックス使用) キムチ 壺ニラ ごはん 明治ブルガリアヨーグルト+ストロベリージャム(ボンヌママン) 先日も赤魚を食べましたが、今回は西京漬けです。 今回の赤魚はやや小ぶりなので健気鶏の炭火焼きも一緒に。 煮物は2日で無くなると思っていましたが今夜の分もありそう。
☆豚肉の味噌焼き☆ 2020年05月23日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 豚肉の味噌焼き・ミニトマトアイコ 大人のチーズサンド蒲鉾 煮物(煮物用ミックス(昆布・切干大根・人参・ごぼう・椎茸)・油揚げ・えのき) 壺ニラ(今回はすだち入りです) サラダ (ミックスビーンズ・赤水菜・きゅうり・グリーンリーフ・ピエトロドレッシング和風しょうゆ+マヨ) ごはん 夏みかん(頂き物) 昨夜はまたまたごはんがススム系の・・・ みそ味の豚肉でした。 この豚肉に、壺ニラをちょっと添えて一緒に食べると 「メチャクチャ美味しい」 のだとか。(息子談) あと、薄味の煮物も。 ドラッグストアで購入した煮物用の昆布と野菜のミックスに、 油揚げとえのきをプラスしました。 煮物用ミックスは2袋分使ったので今夜も食べますよ~
☆照り焼きチキン☆ 2020年05月22日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 照り焼きチキン 大人のチーズサンド蒲鉾 レタス・ミニトマトアイコ 壺ニラがけ豆腐 キムチ 豚冷しゃぶサラダ (豚肉・赤水菜・レタス・ズッキーニ・徳島産業 カルボナーラ風ドレッシング) ごはん アーモンドミルクヨーグルト+ストロベリージャム(ボンヌママン) 昨夜は鶏もも肉を使って照り焼きを作りました。 冷しゃぶサラダもあったので私と娘は2切れずつで十分。 今日は最高気温23℃ 爽やかに晴れているので過ごしやすいです。 暑くも寒くもないのが一番ですよね。 暑いとマスクするのが辛くなります。 梅雨時とか真夏とか・・・どうなるのかな?