☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆キムチ鍋☆

2022年12月31日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 キムチ鍋(豚肉・白菜・ネギ・えのき・豆苗・中華麺・
 キムチ鍋の素2種類を合わせました)

昨夜はお鍋のみです。
昨日はオーブンレンジに振り回された1日となってしまいました。
予定外のことだったので余計な疲労感が。。。
でも、新しいオーブンレンジで新年を迎えられるので
その点は良かったかな?

  

さてさて、2022年も今日で終わりですね。
ご訪問、コメント、リアクションボタン・・・ 
今年も本当にありがとうございました。
こんな拙い自己満足ブログにお付き合いくださって
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年はどんな年になるでしょう?
健康面が少し心配ですが
変わりなくブログが続けられるようにまた頑張りたいと思います。

 皆様、良いお年をお迎えくださいね 



コメント (2)

☆コチュマヨチキン☆

2022年12月30日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 コチュマヨチキン(鶏むね肉で作りました)・キャベツ
 某焼き鳥屋さんのテイクアウト(ももタレ)
 キムチ
 サラダ(ほぼかに・レタス・キャベツ・白菜・ミニパプリカ・豆苗)
 味噌汁(油揚げ・わかめ・小松菜・ネギ)
 ごはん

昨夜は2種類の鶏肉のおかずで晩ごはんでした。
コチュマヨチキンは、味を付けてから冷凍しておいたお肉を使ったので
解凍して焼いただけです。
お手軽ですよ。
もう1つはテイクアウトの焼き鳥です。
おつまみにもなりますね。
どちらも美味しかったです。


  


突然、オーブンレンジが壊れました。
もう10年経っているので寿命ではあったのですが
数時間前までは普通に使えていたのですよ。
それなのに、突然うんともすんとも。。。
なにもこの暮れの忙しい時に壊れなくてもねぇ
仕方がないので急いで買って来ましたよ。
レンチンできないとどうしても困るので。
下調べなどする間もなかったので
今までのと同じメーカー(日立)のにしました。
出費は痛いけれど新しい家電はテンションが上がりますね
お料理、頑張りたいと思います。



コメント (4)

★当選★

2022年12月29日 | 懸賞当選品・その他


キシラデコール×ハチオウジ工務店 限定オリジナルキャップ
 (大阪ガスケミカル×某ホームセンター)
  今年最後の当選品です。
  ホームセンターに塗料を買いに行ったら
  売り場に応募ハガキが置いてあったので出してみました。
  レシート応募の懸賞になります。
  こういうものは買う人が限られると思うので当たりやすいのかも?

  このキャップは、DIY好きヒロミさんプロデュースの
  ハチオウジ工務店とのコラボグッズだそうです。
  当選人数は500名でした。



コメント (2)

☆鶏だんご鍋☆

2022年12月28日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 鶏だんご鍋
 (手作り鶏だんご・白菜・ネギ・えのき・小松菜・餅入り巾着・ごまだれ)
 キャベツとちりめんじゃこのバター醤油炒め
 ミニトマト
 柚子大根
 ごはん

今日も朝から晴れ。
たくさん洗濯もして・・・ やれやれと一息ついていた時に
ふと横の空き地に目をやると、大きな水たまりがありました。
あれ? 雨なんていつ降ったのかな?
全く気が付きませんでしたよ。


昨夜はお鍋にしました。
ほとんど見えていませんが、鶏だんご、大量です。
なので、他のおかずがお野菜のものしかありませんでしたが十分でしたよ。



コメント

☆豚汁☆

2022年12月27日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 豚汁
 (豚肉・じゃがいも(当選品)・ごぼう・大根・人参・白菜・ネギ・こんにゃく)
 鹿児島産 健気鶏炭火焼き
 いかフライ(自分で揚げるタイプの冷食)
 トマト(カゴメ サラダプラム)
 わさび漬け
 サラダ(ちりめんじゃこ・レタス・キャベツ・ミニパプリカ)
 ごはん

今日はお天気も良く、家事も捗りました。
あと少し、頑張りたいと思います。

昨夜はリクエストがあったので豚汁を作りました。
前にテレビで見た、「豚肉は焼いてから入れる」という作り方で。
フライパンで焼いた(炒めた)時に出た余分な脂は入れません。
何度かこのやり方で豚汁を作ってますが
とっても美味しくなるので気に入っています。



コメント (2)

☆クリームシチュー☆

2022年12月26日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 クリームシチュー(ベーコン・じゃがいも(当選品)・人参・玉ねぎ・コーン・牛乳)
 ポークソーセージリンクス(前にコストコフェアで購入して冷凍してました)・キャベツ
 カクテルシュリンプ(サルサソース)
 サーモンと帆立のテリーヌ
 トマト(カゴメ サラダプラム)
 ピザ
 ぶどう

昨夜もクリスマスの雰囲気の食卓を楽しみました。
我が家は毎年そうしています。
一応、メインは24日ですけどね。
折角なので25日も・・・ という感じですよ。

今年も無事にクリスマスイブ&クリスマスを過ごすことができて良かったです♪



コメント (6)

☆フライドチキン☆

2022年12月25日 | 食(料理など)
 メ リ ー ク リ ス マ ス 



【昨夜のメニュー】
 フライドチキン
 合鴨ローススモーク
 いかの唐揚げ
 ブロッコリー・ミニトマト・レタス・ミニパプリカ・豆苗
 サーモンと帆立のテリーヌ
 フライドポテト
 海老とほうれん草のトマトクリームパスタ(冷食)
 ぶどう
 クリスマスロールケーキ(手作り)
 スパークリングワイン(エクレール ドゥ ノワール ブリュット)

自分で見ても可笑しくなってしまうくらい、
毎年同じような我が家のクリスマスイブの食卓です。

そういえば、特大サイズのドーナツ型(リース型)のお皿、
「重いから」って、昨年は使わなかったんです。
よく似た感じで軽量のものも持っているので
今度からこれでいいかな・・・ なんて書いておきながら
1年経ったらすっかり忘れてまた重いのを使ってますよ
まぁ、どちらでもいいかな。

クリスマスケーキ、今年は懸賞にも応募しなかったのですが
無いのも寂しいので自分で作りました。
ロールケーキの中身は生クリームのみです。(堂島ロールのようなタイプ)
スポンジケーキの厚みをそれほど厚くしなかったので
食後でもペロリと食べられましたよ。



コメント (2)

☆縞ホッケの開き☆

2022年12月24日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 縞ホッケの開き
 いかの照り焼き(市販品)
 じゃがいも(当選品)の明太子炒め
 ミンチと野菜のそぼろ(2日目)
 わさび漬け
 サラダ(ほぼかに・ミニトマト・レタス・キャベツ)
 ごはん

今日の最高気温は9℃
昨日の雪も出掛ける頃には完全にとけていましたよ。 ホッ。
それにしても、どこに行っても人だらけ。
レジは長蛇の列。
めちゃくちゃ疲れましたよ

昨夜は縞ホッケを焼きました。
大きかったので1尾分を4人で。
すだちもかけたのですが、盛り付けの時、添えるのを忘れてしまいました。
少しお高いホッケだったからか、身も厚くて最高に美味しかったです。



コメント

☆豚しゃぶ☆

2022年12月23日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 豚しゃぶ(豚肉・白菜・ネギ・豆腐・京揚げ・自家製ピリ辛すだちポン酢)
 ミンチと野菜のそぼろ(合挽きミンチ・玉ねぎ・ネギ・えのき・生姜・緑豆春雨)
 わさび漬け
 ごはん

昨夜は家にあったものでお鍋にしました。
でも、急にお鍋に決まったのでキノコ類がなかったです。
えのきはあったのですが、先に作ったそぼろに全部使ってしまって。。。
白菜やお肉は沢山あったので十分美味しかったですが。

今日は最高気温が3℃でした。
最低気温は-1℃
今、17時半なのですが、外は雪が降ってますよ。
明日、買い物に行けるかなぁ?


                              


もうすぐMステにスキズが出ますよ♪
このためにまた日本に来てくれて嬉しく思います。
生パフォーマンス、楽しみです。



コメント

☆牛肉と野菜の甘辛炒め☆

2022年12月22日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 牛肉と野菜の甘辛炒め(牛肉・玉ねぎ・人参・ごぼう)
 納豆(卵・ネギ)
 白菜の漬物
 サラダ
 (ちりめんじゃこ(地元産の頂き物)・フライドオニオン・ミニトマト・レタス・キャベツ)
 ごはん

今日は晴れてますよ~
最高気温は昨日と同じくらいですが日差しがあるので暖かく感じます。
明日はグッと冷えそうですが。。。

昨夜は簡単に炒め物を作りました。
久し振りに買ったごぼうも入れて。
牛肉とごぼう・・・ この組み合わせだと甘辛い味が合いますよね。
甘辛いといっても わりと薄味に仕上げたので沢山食べても大丈夫!



コメント (2)

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。