誠照寺
とても規模の大きいお寺ですが、鯖江のメインストリート(=実はそれが旧北国街道だそうです)に面しているのです。それでも、敷地が広々としていて、街が賑わっているときでも、境内は厳かなほどに静まりかえっていました。
このお寺の敷地で誠市が開かれており、かつてなかなかの品を入手できた記憶があるのですが、誠(まこと)がこのお寺の名から来ることに、今回訪れて初めて気がつきました。
このお寺の最古の建築物の山門も、メインストリートに面しているが、実は江戸期の彫刻が飾られているそうです。
萬慶寺
鯖江藩主の菩提寺です。山門はちょっと独特な感じで、三国の龍谷寺を思い出させます。
最後の鯖江藩主、門部詮勝の天井画が見ごたえがある。和尚さんは、とても理解のある方で、なにしろ本堂に寝転ぶようにして写真を撮るのを、あらかじめ許して下さった。
中道院
これは、本当に古い(1200年以上前)からのお寺のだそうです。この辺りは、湧き水が豊富だったそうです。やはり、それなりの樹齢の木々に囲まれたお寺は、雰囲気が違います。
とても規模の大きいお寺ですが、鯖江のメインストリート(=実はそれが旧北国街道だそうです)に面しているのです。それでも、敷地が広々としていて、街が賑わっているときでも、境内は厳かなほどに静まりかえっていました。
このお寺の敷地で誠市が開かれており、かつてなかなかの品を入手できた記憶があるのですが、誠(まこと)がこのお寺の名から来ることに、今回訪れて初めて気がつきました。
このお寺の最古の建築物の山門も、メインストリートに面しているが、実は江戸期の彫刻が飾られているそうです。
萬慶寺
鯖江藩主の菩提寺です。山門はちょっと独特な感じで、三国の龍谷寺を思い出させます。
最後の鯖江藩主、門部詮勝の天井画が見ごたえがある。和尚さんは、とても理解のある方で、なにしろ本堂に寝転ぶようにして写真を撮るのを、あらかじめ許して下さった。
中道院
これは、本当に古い(1200年以上前)からのお寺のだそうです。この辺りは、湧き水が豊富だったそうです。やはり、それなりの樹齢の木々に囲まれたお寺は、雰囲気が違います。