goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

グッ モーニン!

2007年10月23日 | ひよこなど/マウス画

来年はねずみ年らしい。
というわけでもないけど なんとなくねずみを描きたくなった。
ほんとは朝早くアップすれば 効果的なのかなと思ったけど、今日は珍しく「おそよう!」だったのだ。
というのも 夕べ ようやく我慢の限界に達し、コタツを導入。
すっぽり入り ぬくぬく・・・ぬくぬく・・・インドネシア映画を楽しみながら、録画した「ガリレオ」を見ようと思いつつ・・・そのままストンとコタツでうたた寝しちゃったのだ!
目が覚めたら夜中の3時。テレビの画面が番組終了のざらつきのまま。

慌てて布団に潜り込んだら 今度はコタツのぬくぬくがあったせいか 身体がぽかぽかしていい気分。・・・で 今朝はいつもよりずっと遅かったのだ。洗濯していたら こんな時間。これからコタツで居眠りの危ない習慣がつかないように肝に銘じないと(笑)。


人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。

韓国映画の次はインドネシア映画か?

2007年10月22日 | 思いのまま

なんとなく気になってBS2をつけてみた。
インドネシア映画。
『ビューティフル・ディズ』

見始めたら 止められなくなった。
主演のニコラス・サプトラにときめいてしまった!彼の憂いを含んだ姿に なんともいえないときめき・・・これって韓国ドラマにはまったときに似てない?
彼の一挙手一動に目が離せない。
そして映画の随所で挿入されている歌もまた ロマンチックなのだ!これって韓国ドラマの王道じゃない?
アジアの映画 ドラマ まだまだ未知のものばかりだけど、これからBS2で 色々紹介していくらしい。

若い頃の恋する気持ち、苦しい気持ち もう彼女(ディアン・サストロワルドヨ)に感情移入しちゃって泣いているわたし。でも晴れやかな感じで なかなかなのだった。
あぁ それにしても・・・・ニコラス・サプトラ 格好いい!!良すぎる!!

人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。


切り絵みたく

2007年10月22日 | 季節/マウス画

※ 画像は記事の横幅の関係で縮小しています。もう少し大きな画像は こちらです。 600×400だったかなー。※

朝から雨。
眠るにはちょうどいい天気かも(笑)。

一雨ごとに 秋が深くなり、冬を思い出す寒さと隣り合わせになる。
身体にまとうものも 暖かいものになり、空の点在する雲もどこかしら寒そうだ。
温泉で身体を温めていたとき ふとぼんやり大きな窓から空を見た。
あの空 あちこち穴があいたらどうなるかな・・・きり絵みたいにぽっかりと。
なんて考えて そのあと描きだした。
切り絵みたいな絵。
夏は地球の反対側に行っちゃったけど、空はつながっているから ぽっかり浮かんで向こうまでいけるかも。切った後に流し込む色は どんな色が似合うかなぁ。とか あれこれ考える時間が楽しい♪

人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。

そろそろ寝ます(笑)

2007年10月22日 | 思いのまま

久々に夜中に起きだし こんな時間(ただいま 4時56分)まで起きてます。
起きていたからといって 生産性のあることをしていたってわけではなく。
そもそも夜中に起きているからといって 生産性のあることをしなくてはいけないって規則はないわけで(笑)。眠れないなら それに甘んじましょ。
ただだらだらと過ごしてしまったのですが、焼酎のお湯割を飲んだので 後は野となれ山となれ です。

誰も起こさないでくださいね(笑)。
わたしは寝ます。

あー!でもゴミの日だったな。こういうとき無意識に起きちゃうんだよね。
何にも考えず ずぅーっと眠っていたいな。

だんだん寒くなってきました。
朝晩 冷えます。なのにひたすら暖房を使うことを拒否しています。今も腰にミスドのポンデライオンのフリース素材のブランケットを巻いてます。そろそろそれも限界です。寒いので布団に入ります。

たぶん 目覚めたときはゴミ収集車は立ち去っているでしょう・・・
おやすみなさい。
月曜日の朝。
ぐうたらなわたし。
一週間の始まりが これとは・・・なんとも不安な始まりです。

知らなかったよ

2007年10月22日 | 思いのまま

わたしが目の前のつまらないことに汲々している間に あなたが消えてしまった。

あなたがときどき書いてくれていたコメントでどんなに救われたかわからない。

あなたが苦しんでいることを漠然とではあるけれど 知っていて オロオロとする自分のココロが情けない。なんでしっかりと言葉をかけてあげなかったのだろう。
でも しっかりと なんてできやしない。
弱いよ わたしは。

寂しい。

アドレスも消えてしまった。
もう あなたとつなぐ糸は切れて どこにもぶら下がっていない。

ごめんね。手を離したのはわたしだったのかな。
大好きなことば もう読めなくなったんだね。


夜中のたわごと

2007年10月22日 | 思いのまま

夜中に起き出してネットに入る。
おなかが張って 苦しい。

久しぶりだな こんな感覚。

自分が少しずつ少しずつ向かう先。
それは明日かもしれないし 今日かもしれないし。それともずっと先かもしれない。
それがいつ訪れてもいいように 自分の周りを整理しておこうと あのときは思っていた。それがずるずると日々を暮らし 整理するどころか新しいことも増え、部屋のなかには整理しきれないものが散在する。
このまま逝ったら みっともない という感情が 頭のすみっこにあるのだが、目覚めると すっかり忘れて また同じような一日を過ごしてしまう。

あなどるな、時の落とし穴。
カポッと口を開けて待っているぞ。
そいつは親しげな顔をして ブラックホールのように底なしだ。

※こんな感じの文章は MOKAチックな日常のほうに書いていたのだが・・・※

人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。

入れない!

2007年10月21日 | 思いのまま

なんということを!

わたしったら もうひとつのブログ MOKAチックな日常 の管理画面に入るパスワードとIDを忘れてしまって パスワード紛失の手続きしても なんかうまくいかないし。

向こうのブログでは かなり気ままな(ここでも気ままですが/笑)こと書いていたので 入れないのはとてもとても悲しいです。
あぁぁ 今日って最悪の日?
でも動物占いでは かなり良い結果のメールが来ていたんだけどな。

しばらく新しい電子書籍も出していないし ライターズブログのほうは諦めるかもしれないです。
でも 何が違っているのか全然分からないって 胸の中がもやもやして 嫌な気分。
他のパスワードとかはメモしているのに なんでライターズブログだけメモしていないのかと自分がいまいましいぞっ。

当分 ここオンリー。というか ここ以外に首をつっこむなという 暗示かもしれないなぁと。浮気はいけませんってこと?(笑)

最近 マウス画も色々描きたくなってきたし ここの更新に励んだほうがいいという思し召しかもしれませんね♪

人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。

ステンドグラスって むじゅかしゅいぃ~

2007年10月21日 | 手作り

先週の日曜日から日曜ごとに3回のコースでステンドグラス講習会に参加している。
まず第一番に わたしは本当にアバウトな性格だなと痛感。
先週 会場の名前を確認したところまではよかった。朝9時からということで いくらなんでも30分はかからないだろうと思い、余裕を持って8時半前に出発。
国道沿いに運転していくことややしばらく・・・しばらく・・・
なんだか行けども行けども それらしきものを紹介する看板が見えてこない。とうとう十和田インターまで来てしまい。
いくらなんでもここじゃないでしょ?
場所は大館市なんだから・・・ってことで 慌てて時計を見たらすでに9時に10分前。Uターンし 戻りつつ道案内板を探す。ようやくそれらしきものへの道しるべ発見。
ところが到着してみれば建物があちこちに散在。何箇所か回ってみるも ケアセンターだとかあれこれ違う名前が。結局一番最後に行った建物が しかも駐車場は間違えて裏に止めてしまうし で 敷地内に入ってからもうろうろしていたので10分以上も遅刻してしまったのでした!(場所は北部シルバーエリア 今日行ってみたら12分くらいで着いてしまったのでした!)

すでに先生の説明が終わり みなさん作業に入っていたので 焦りまくり。
初めてだったので右も左もわからず ガラスを切る作業もうまくいかず これは先が思いやられるなぁ。
で 型にあわせて切った黄色と赤のガラス。先週はここまで。

今週は 切ったガラスの周囲にテープを貼り。こんな感じに。




テープ貼りは良かったんだけどねー。
そのあとガラス同士をくっつけてみたら・・・あちこち隙間が!
もう がっくりがっくり。
しかも半田ごての使い方もわからず ぼたぼたと落としてしまうし。つけた線が無様になってしまうし。
なんかなあ・・・
わたしってこんなにぶきっちょだったっけ?!って 思っちゃいました(笑)。
来週は このガラスを六面体にする予定なのだけど、今から憂鬱なのですよ。

ステンドグラス 憧れだったんだけどなぁ。
向き不向きってあるね。アバウトなやり方じゃ仕上がりが全然違うし。細かいところに神経を使える人じゃなきゃ無理だー・・・と 早くも二回目で諦めムードのわたしなのでした。

人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。


久々にドラマをレンタル

2007年10月21日 | 思いのまま

久々に ときめいた。
なんとなく借りてきたドラマ。
『ラストクリスマス』

放映中は一度も見ることがなかった。娘が「良かったよ」と言うのを聞きながらも3年の間 見ることはなかった。それがレンタルの新作コーナーに(旧作だが)陳列されていたのだ。なかなか旧作コーナーに足を運ばないわたし。レンタルショップの店員さんに感謝したくなった。

1巻だけ借りてきたのを悔やんだのは 昨日返却したときだ。残りの分を借りようとしたら なんと!すべて貸し出し中!!
がびぃーん・・・非常に 悲しい・・・
しょうがないので 旧作のドラマコーナーでめぼしいものを探していた。
すぐ隣に若い女性ふたりがやってきて
「これこれ! すいか 面白かったよ。全部見ちゃった」というのを小耳にはさんだ。そのとき手にしていたのは 「白い影」と「新幹線物語」。彼女たちが去ったあとで、慌ててその二本を戻し 「すいか」を手にした(笑)。あんまり慌てていたので 1巻目を二本と3巻目を持ってカウンターのお兄さんのところに行ってしまった。お兄さんが指摘してくれたのでわかった。そのお兄さん 「わたしが取りに行ってきます」と言ってくれ、とても親切だった。しかも昨日はレジでわかったのだが、半額だった。そこを確認し全巻持ってきてもらった。親切で柔らかい印象のお兄さん 若いのにしっかりしている・・・と つい手を見たら 指輪をしていた(笑)←って なんでそこを確かめるんだ?

で 今はその「すいか」を見ている。なんだか不思議なドラマだ(笑)。
それにしても「ラストクリスマス」一体 いつ見れるんだかなー。
ドラマのなかで あのWAM!のラストクリスマスがいたるところで流れると わたしはタイムスリップする。あのころに・・・わたしのなかの切なさが蘇る・・・あのときのCD 一体どこに行っちゃったんでしょうね・・・

人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。


家紋は「夢」でした♪

2007年10月20日 | 紹介します

面白いものを発見しました!
カテゴリー bookmarkのなかのブロガー 「〓いきあたってばったり〓」の家鴨さんが 紹介していたので 早速 自分の家紋を調べてみました。
「綾鷹」 というお茶のCMサイトに飛ぶと 「FUN遊戯」という場所があります。そこで自分の家紋を調べることができるのです♪ 家紋占いみたいな感じかな。

ちなみにわたしの家紋は「夢」でした!

【夢】 夢紋のあなたは美しいものや芸術的なものに心惹かれる性質の持ち主。同時に、経済観念も非常に優れており、計画的に物事を推し進め、確実に目標を達成する力が備わっているようです。ただ、目標達成に夢中になるあまり、事務的になり過ぎると、人から嫌われるのでご注意を・・・。

後半が問題あり・・・ですねー。経済観念が良いというのは はずれているかも(笑)
面白いので興味のある方 挑戦してみてくださーい。家鴨さん 面白い場所 教えてくれてありがとうございます♪

人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。