goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

娘よ・・・おめでとう♪

2012年05月02日 | 思いのまま
嬉しいね、ほんとに嬉しいね・・・
今 こうして 戻って来ると その気持ちがずんずん大きくなってくるよ。
おめでとう・・・ほんとにおめでとう。

ずっと書けなかった。思いだせば色々あってね。書けばあれもこれもと 色々なことが頭に浮かんできてね、書くことができないまま 結婚式に行ったんだなぁ。
自分の中の問題とかもあったりして あなたには気苦労をかけたりして・・・
でも そんなこと全然関係ない!って思った。あなたのしあわせの日をみんなで喜ばなくてどうするの?!って。
そうなんだよね。
素敵な一日を ありがとう!!
素晴らしかったよ。
ホテルに戻って 手紙を読んで・・・ずっと堪えていたものが どんどん流れていって・・・
それでも まだあなたが結婚したという実感がわいてこなくて・・・
戻ってきて ようやく少しずつ感じてきた今、書いてもいいかなと。

隣でナプキンを目に当てていた様子を見て やっぱりなぁと。やせ我慢しているんだなぁと。
「目を合わせてくれないんだよ」って あなたは言ったけど、そりゃそうだよ。目を合わせたら泣かずにいられなかったはず。

たぶん 今までと同じように一日が過ぎていくのだろうけど、やっぱりどこか前と違う時間が過ぎていくのだろうね。ふたりが築いていくもの ふたりでなくては築けないもの、それがこれからの時間。
きっといいことばかりじゃなくて、色々なことが起きてくるだろうね。でも いいこと 悪いことって 見方によってずいぶん変わってくるから、「これはふたりにとっていいことなんだ」となんでも思えるくらいになってほしいな。辛いことだって いいことだと思えるぐらいにね。

素敵な場所だったね。
レストラン ラ・ビュット・ボワゼ
緑がいっぱいで あちこちに花があって 白いシフォンが入口から歓迎してくれて。店内に飾られていたたくさんの絵も素敵だったね。宮本三郎の『えび』もあったね。
今 調べたら レストランのかなり近くに宮本三郎記念美術館があったんだね。行きたかったなぁ。

シェフの森重さん とっても魅力的な方だったね。子供のように 6キロ近くもある真ハタをトレイに乗せてお客様のところに見せに来たり。サーベルでシャンパンを見事に開けて見せたり、パフォーマンスをしながらも とても楽しそうにふたりのことを温かく受け入れてくれているってことが伝わってきて。本当に素敵なレストランウェディングだったね。もちろん お料理も素晴らしかった!!



森重さんがヨーロッパで写してきた写真をコーディネイトしたお料理の紹介状。この裏に本日の料理を丁寧に自筆で書かれていた。素敵な思い出になった。下は席順とふたりのプロフィールが書かれたもの。お料理の写真を写せなかったのが すごく残念だったけど。かろうじてウェディングケーキのお裾わけプレートだけは写せたんだ。
お皿も綺麗、ケーキのスポンジのふんわり感がたまらなかったね。



でも お料理がたくさんで、最後のケーキを全部平らげることが出来なかったのが パティシエさんに悪かったなあ。もう一度戻れるなら あのケーキ全部食べたい!(笑)

息子と彼女のお皿だけ 特別だったね。「この次はあなたたちが幸せになる番だよ」という気持ちが伝わってくるチョコのメッセージとハートのチョコがついていたっけ。あれもあなたたちが頼んだんだね きっと。嬉しいサプライズだったね。

息子がふたりのために作ったウェルカムボード。
アルファベットひとつひとつのデザインが細かく違っていて綺麗だったね。左側に二頭のシカが佇んでいたけど、あれはふたりのことを表していたんだってね。ふたりが来客を心からお迎えしたいという気持ちが とっても自然に伝わってきたね。



こうして あのときのことを振り返れば あれもこれもと書きたくなってくる。戻ってきた直後は放心状態?で なんにも浮かんでこなかった。ただ終ったんだな・・・という思いで。もっと色々なことを話せばよかったという後悔の念が 今はふつふつと沸いている。でも これで良かったのかもしれない。娘には言わなくても伝わっているのだろう。そして これからだって 必要なときに必要なタイミングで話せると思う。母として 友人として。お母さんがふたりもいるって すごいことだよね。

二次会もすごかったね。二次会の話は また後でね♪

今日は これから母の検査付き添いがあるから。不安がっているから 励ましてあげないとね。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます〓 (かおる)
2012-05-02 16:02:24
お嬢さん結婚されたんですね!
おめでとうございます〓

思えば、ゴスペルも一緒に歌いましたね
聡明な感じの方でしたが、もっと素敵な大人の女性になったんでしょうね

嬉しくもあり、寂しくもあり、複雑かもしれないけど、幸せになってくれたらそれでいいですよね〓
本当におめでとう〓
返信する
おめでとう (KIMIKO)
2012-05-03 19:24:09
本当におめでとう
しあわせですね
美しい花嫁さんですね
そしてすてきなレストランウエディング!!
きっと80歳になっても昨日の事のように
はっきり覚えていると思います
私も娘の結婚式から2年過ぎたけれど、いつでも思い出しています。
本当におめでとう!!おまでとう!!
この言葉しか出てこないね
これからも
日々の暮らしのブログ楽しみにしています
返信する
かおるさんへ (けい)
2012-05-06 07:27:17
いつもありがとう!
無事に終わってホッとしていますが、軽い虚脱感が続いています(笑)
ゴスペル 秋田まで行きましたよね!あの日の思い出はずっと残っています。娘も楽しかったみたいです。あのときの娘が花嫁になったんですよ。時が過ぎるのは早いですね。
しあわせになってほしいです♪
返信する
KIMIKOさんへ (けい)
2012-05-06 07:32:11
読んでいてくださってありがとうございます!
最近は 書くことに悩みつつ・・・躊躇することが多くなった気がします。
それでも書いておきたいことは書かないでいると書けなくなるので 意を決して書くのですが。
特別ですねー結婚式は。本当に。ずっとココロに残りますね。
もっと色々書きたいことがたくさんあるのに 文字にうまく表せずもどかしい思いがします。

今日は 楽しみですね!ウォーキングもかねてデジカメもって応援?に行きます。雨も上がったようだし、晴れ女なのかな、KIMIKOさんは。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。