goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

眠る前の反省

2011年04月24日 | ありがとう
画像は わが町にある素敵なお店、ダリーズ&Coのディスプレイ。
オールドアメリカン雑貨が主に置いてあったり、古着といってもビンテージ物だったり。とにかくめちゃくちゃ格好いいお店。
しかもめちゃくちゃ格好いいスタッフばかり(そこが一番良かったりして)。
アメリカのアンティーク雑貨やアンティークのソファとかが所せましと置いてあるんだけど、この画像を見てると アメリカンな雰囲気がわんさか漂ってくる。
さりげないおしゃれというか、ラフな雰囲気がすごく安心感がある。スーツ姿の男性に憧れるけど、これはこれでまた素敵だなぁ。

で、ICレコーダーで聞いているのは クリス・ボッティのアルバム『Itaria』だったりする。アメリカンな写真を見て イタリアンな雰囲気の曲を聴いて・・・
あぁ 今日は結局一歩も外に出なかった。台所の窓で時折パパッと光るのは 遠くで鳴っている雷だろうか。

※※※※
四月だというのに寒い日が続く。天気も荒れ模様。被災地の方たちはどんなに心細いだろうか。
メルマガの中に「祈り」が大きければ大きいほど 変わる と書いてあった。今 世界のより多くの人が祈っている。心にかけている。祈りがやがて形となって広がっていくように・・・
そしてわたしはわたしにできることを。

クリス・ボッティのトランペットを聴きながら、祈ろう。心の痛みが和らぐことを。安心が与えられることを。

こうして暮らせること ひとつひとつに感謝しながら、自分よりみんなのことを思おう。わたしが生きていることの奇跡を思おう。ありがとう。ありがとう。
それなのに ここずっとわたしは自分の内臓を痛めつけていた。明日からは 大事にしよう。せっかく生きているのだから。遅い時間の飲み食いはしないぞぉ~(笑)
今日の最後は大いなる反省で終わったなぁ。
※※※※

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。