goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

元気をもらう

2015年08月01日 | ありがとう
様々な本を開いて 色々な刺激を受ける。
読後に あぁ読んで良かった!と思える本に出会えることほど 充実に時を過ごした感が強い。
斉藤一人さんに関する著書はこれまでも何度か色々な方が書いているものを読んできた。今回もまた”みっちゃん先生”が書いた本に出会った。たしかこれは購読しているメルマガで紹介されていたものだった気がする。早速amazonでお取り寄せお願いして到着して以来 枕元に置きつつ開くのはいつも先延ばしだった。
多分 内容はこれまでに読んだものと大差がないだろうなとか 頭の中でそんなことが浮かんで 手が出なかったのだ。それならなぜ注文したのだ?と突っ込まれそうだけど(笑)

今朝というより夜中 寝苦しさに寝ていられず 女子シンクロ中継を見て、そのまま録画していたものなどを見たりずるずると起きてしまった。こういうときは午前中最悪状態だ。案の定 ぐだぐだ状態のまま洗濯したり・・・体がどよんとしている。こりゃだめだ。自分に活を入れなくては!と思ったときに 目に飛び込んできたのがテーブルに無造作に置かれたこの本『斉藤一人 神的な生き方』みっちゃん先生著
ずいぶんおおげさなタイトルだなと買ったときは思ったが。
読み始めたらあっという間に終了。文字が大きくすいすい読めるのだ。

他のものになくて 人間だけにあることは?笑うということだって。
でもネットの動画とかで 動物が笑っているのを見かけるけどなあ・・・あれは笑っているんじゃないらしい。
その笑うこと笑顔になることが人間としての強みだという。
みっちゃんが一人さんと出会って それまで自分を否定的にしか見ることが出来なかったのが 徐々に変化していくのがわかる。そして大きな試練にあい そこから抜け出すこともまた出来た。

せっかく生まれてきたのだもの。生まれて良かったと思えるような生き方をしようよ。そんな言葉が頭に浮かんできた。誰かとつながって生きて行くために自分はある、つながるためには相手の良いことを見つけて感謝することが大事だ。素敵なひとになることが 素敵な人生を送るために大事なこと。
素敵なひとになるためには どうすればいいの?みっちゃんに考えさせるために一人さんがゲームに誘う。知らず知らずのうちにみっちゃんは 何かを見つけて自分のものにしていく。

あんなにぐだぐだだった時間が この本を読んだだけで、大事な時間が戻ってきた気がした。
今日という一日は もう二度と来ない。その大事な時間をぐうたらに過ごしてしまうという後悔をしないよう この本が目の前にあったのだなあ。ありがとう。読ませてくれて。

ありがとうって素直に言えるかどうか・・・ココロで思っていても言葉に出さなければ伝わらない。普段から どんな小さなことにもありがとうと言えるような そんな素敵なひとになりたいものだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。