
温泉に母と行きました。
最近 雪の状態を見てあまり遅い時間に行くのは止めようと以前より1時間以上早い時間に行くようにしていました。必然的に 夕食の準備もお昼過ぎから始まり 準備が終わり次第 温泉に母を連れていくといった状態です。
大体 母の好きな番組が2時まであるので その時間が終わったあたりに夜の準備が終わるようにしていますが、わたしの方の都合でその時間帯もずれることがあります。
今日は わたしの仕事の都合で少し遅れていくことになりました。
急いで夜の準備を。今日は真鯛のアラ煮 大根おろしを添えて。ひき肉とニンジンとコーンのトマト野菜ジュース煮込みにレトルトカレーを入れて煮込んだもの(前回 好評だったので。でも今回はちょっといまいちだった)。
後は昨日のマカロニサラダとヤーコンの煮物があるので 大丈夫かなと。
夕飯の支度が心配ないということはとても安心します。
今日は 戻ってからすることがないので 温泉でもとてものんびりした気分でした。
最初行ったときには駐車場も満杯で大変そうだなぁと思いながら入っていったのですが、脱衣所が満杯の割に温泉の中は適度にすいていて とてもいい気分でした。行った時間がいつもより1時間遅かったので いつもの時間だと混み合っていた時間になっていたことでしょう。
母とふたり 「わたしたちって運がいいよね?」って感じで顔を見合わせました(笑)
空いているとほんとにのんびりです。母が
「ある程度 入っていないとなんだか寂しいねぇ・・・」
と 知り合いが上がっていって話相手がいなくなったせいか ちょっとしょんぼりしていました。
温泉に入ることも大事ですが、母にとっては温泉で色々な方と話をするのが楽しみなようです。
いつもより遅く来たので、いつもより1時間ずれて脱衣所に行きました。着替えをしていると いつも見かける方が入ってきました。その人が
「あれ~ どうしたかと話していたよ。全然会わなかったから。」
とわたしと母の顔を見て嬉しそうに言いました。母がそれを聞いて 上を指差しながら
「あっち(天国)に行ったかと思ったしべ?」
と笑いながら答えました。その方が
「良かった 良かった。いつも来る人が来なくなると心配でなぁ」
と言いました。その言葉を聞きながら なんて幸せなことなんだろうと思っていました。私たちのことを気にかけてくれている人が少なくともここにいる!なんて素敵なことでしょう。
だからどうだってことではないのですが、何気なく来ている温泉でも 誰かのことを気にかけているということがわかって なんだかすごくココロがあったかくなりました。温泉のぬくみだけではなく それ以上のぬくもりがわたしの中に広がりました。
ありがとう。
わたしたちのことを覚えていてくれて。
ありがとう。
わたしたちのことを心配してくれて。
あなたのことも思っていますよ。いつまでもお元気でいてくださいね・・・
最近 雪の状態を見てあまり遅い時間に行くのは止めようと以前より1時間以上早い時間に行くようにしていました。必然的に 夕食の準備もお昼過ぎから始まり 準備が終わり次第 温泉に母を連れていくといった状態です。
大体 母の好きな番組が2時まであるので その時間が終わったあたりに夜の準備が終わるようにしていますが、わたしの方の都合でその時間帯もずれることがあります。
今日は わたしの仕事の都合で少し遅れていくことになりました。
急いで夜の準備を。今日は真鯛のアラ煮 大根おろしを添えて。ひき肉とニンジンとコーンのトマト野菜ジュース煮込みにレトルトカレーを入れて煮込んだもの(前回 好評だったので。でも今回はちょっといまいちだった)。
後は昨日のマカロニサラダとヤーコンの煮物があるので 大丈夫かなと。
夕飯の支度が心配ないということはとても安心します。
今日は 戻ってからすることがないので 温泉でもとてものんびりした気分でした。
最初行ったときには駐車場も満杯で大変そうだなぁと思いながら入っていったのですが、脱衣所が満杯の割に温泉の中は適度にすいていて とてもいい気分でした。行った時間がいつもより1時間遅かったので いつもの時間だと混み合っていた時間になっていたことでしょう。
母とふたり 「わたしたちって運がいいよね?」って感じで顔を見合わせました(笑)
空いているとほんとにのんびりです。母が
「ある程度 入っていないとなんだか寂しいねぇ・・・」
と 知り合いが上がっていって話相手がいなくなったせいか ちょっとしょんぼりしていました。
温泉に入ることも大事ですが、母にとっては温泉で色々な方と話をするのが楽しみなようです。
いつもより遅く来たので、いつもより1時間ずれて脱衣所に行きました。着替えをしていると いつも見かける方が入ってきました。その人が
「あれ~ どうしたかと話していたよ。全然会わなかったから。」
とわたしと母の顔を見て嬉しそうに言いました。母がそれを聞いて 上を指差しながら
「あっち(天国)に行ったかと思ったしべ?」
と笑いながら答えました。その方が
「良かった 良かった。いつも来る人が来なくなると心配でなぁ」
と言いました。その言葉を聞きながら なんて幸せなことなんだろうと思っていました。私たちのことを気にかけてくれている人が少なくともここにいる!なんて素敵なことでしょう。
だからどうだってことではないのですが、何気なく来ている温泉でも 誰かのことを気にかけているということがわかって なんだかすごくココロがあったかくなりました。温泉のぬくみだけではなく それ以上のぬくもりがわたしの中に広がりました。
ありがとう。
わたしたちのことを覚えていてくれて。
ありがとう。
わたしたちのことを心配してくれて。
あなたのことも思っていますよ。いつまでもお元気でいてくださいね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます