今日の午前の便で東京へと戻っていった娘家族。
昨日は孫たちがずっと待ち続けていたお父さんが来てくれて、テンションマックス。本当なら29日には会えていたはずでしたが、娘がインフルエンザにかかったことでお父さんの実家の方へは行かないことになりました。だから娘と孫は25日から今日1月2日までわたしのところにいたのです。お父さんは実家でのイベントに参加し、ようやく昨日来ることができたのです。
一緒にいるはずの娘がひとりでわたしのベッドで寝起きして、孫達とわたしは畳の部屋で寝起きし、インフルエンザから隔離? して。
それが功を奏したのか、幸いにも孫達にもわたしにも感染することはなかったようです。
しっかりしたもので三歳と六歳の孫は母親がいる部屋もわかっていましたが、そのドアを開けることもなく、ちゃんとお母さんから「もう大丈夫だよ」と言われるまでわたしと遊んでくれました。
で、回復した様子を知ると安心した顔をしているなと感じましたよ。それでもお母さんが回復し、後はやっぱりお父さんと遊びたい気持ちが大きくなっていったのでしょう。普段でも子供達とよく遊んでくれるお父さんなんだなとわかります。子供達が慕ってくれているというのは嬉しいものですね。
迎えに行ったとき駅から出てきたお父さんに、車に座る順番も上の子は「パパは、わたしの隣!」と開口一番に。それを聞いた下の子が「○ちゃんもパパの隣がいい!」とチャイルドシートに座りながら言います。
モテモテのお父さんは「じゃあ、真ん中に座るからね。そしたらふたりとも隣になるよ」と。
上のお姉ちゃんも下の子もパパが隣に座ると、バックミラーを覗いたらほんとに安心しきった顔でした。
娘家族を乗せてハンドルを握りながら、なんだかちょっぴり惜しいような。
あの孫たちふたりとの攻防戦やら(笑)、ごっこ遊び、学校遊び、料理のお手伝いをしてもらったこと、母のところで遊んだこと、それらがもうお終いになったんだなと思ったら、ホッとしながらも寂しい気持ちがありました。
それにしても子供の心理は見てるだけで面白いです。今回は本当にふたりの違いや年齢の違い、性格の違いなどなど見てて飽きないものがありました。今のこの時期でなければ味わえない楽しい濃い時間でした。
画像は近くの除雪車の待機場所。20台近く置いてあるので結構、壮観です。嬉しそうでした。
さあ、今夜からは母のところで寝泊まりです。ふたりの時間が始まります♪
昨日は孫たちがずっと待ち続けていたお父さんが来てくれて、テンションマックス。本当なら29日には会えていたはずでしたが、娘がインフルエンザにかかったことでお父さんの実家の方へは行かないことになりました。だから娘と孫は25日から今日1月2日までわたしのところにいたのです。お父さんは実家でのイベントに参加し、ようやく昨日来ることができたのです。
一緒にいるはずの娘がひとりでわたしのベッドで寝起きして、孫達とわたしは畳の部屋で寝起きし、インフルエンザから隔離? して。
それが功を奏したのか、幸いにも孫達にもわたしにも感染することはなかったようです。
しっかりしたもので三歳と六歳の孫は母親がいる部屋もわかっていましたが、そのドアを開けることもなく、ちゃんとお母さんから「もう大丈夫だよ」と言われるまでわたしと遊んでくれました。
で、回復した様子を知ると安心した顔をしているなと感じましたよ。それでもお母さんが回復し、後はやっぱりお父さんと遊びたい気持ちが大きくなっていったのでしょう。普段でも子供達とよく遊んでくれるお父さんなんだなとわかります。子供達が慕ってくれているというのは嬉しいものですね。
迎えに行ったとき駅から出てきたお父さんに、車に座る順番も上の子は「パパは、わたしの隣!」と開口一番に。それを聞いた下の子が「○ちゃんもパパの隣がいい!」とチャイルドシートに座りながら言います。
モテモテのお父さんは「じゃあ、真ん中に座るからね。そしたらふたりとも隣になるよ」と。
上のお姉ちゃんも下の子もパパが隣に座ると、バックミラーを覗いたらほんとに安心しきった顔でした。
娘家族を乗せてハンドルを握りながら、なんだかちょっぴり惜しいような。
あの孫たちふたりとの攻防戦やら(笑)、ごっこ遊び、学校遊び、料理のお手伝いをしてもらったこと、母のところで遊んだこと、それらがもうお終いになったんだなと思ったら、ホッとしながらも寂しい気持ちがありました。
それにしても子供の心理は見てるだけで面白いです。今回は本当にふたりの違いや年齢の違い、性格の違いなどなど見てて飽きないものがありました。今のこの時期でなければ味わえない楽しい濃い時間でした。
画像は近くの除雪車の待機場所。20台近く置いてあるので結構、壮観です。嬉しそうでした。
さあ、今夜からは母のところで寝泊まりです。ふたりの時間が始まります♪