goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

最近のお勧め

2008年02月20日 | 紹介します
DVDレンタル。

『イタリア的、恋愛マニュアル』(公式サイト)(注:音楽が流れます)

最後に微笑みたくなります。恋愛っていつどこで生まれるかわからないです。でも そのわからなさが たまらなくいいです。そして どこかでそれぞれが繋がっているということもまた見る楽しさがあります。

本。

とにかくはまっている伊坂幸太郎。
上の映画が「繋がっている」部分があるということでは 彼の『ラッシュライフ』もそういう部分があります。『重力ピエロ』では 著作本どうしが繋がっているのも面白いし。

そして娘が教えてくれた『いちばんやさしいフランス料理』という料理の本。
昨日 町の書店で見つけてきました!
写真がいいです!しかも美しい!!
フランス料理のことが わかりやすく丁寧に説明されていて、なんか自分でも作れそうに思えてくるから すごい。その気にさせる本ってなかなかないから。お惣菜とかだったら 作ってみるかなって思えるけど、フランス料理となるとしり込みするのが一番だけど、この本は「作ってみようかな」って思わせてくれるところがすごい。細部にわたって 親切な点も本として手元に置いておくだけで「見る」楽しみもある本だと思います。

※ 昨日 町の書店に行ってびっくりしたこと。町では老舗のその書店3月で閉店してしまうとのこと。しばらく足を運んでいなかったので、まさか・・・といった驚きでいっぱい。昔からの店で書店としてはわが町では一番大きくて。それが本店・支店ともに閉めるなんて。
町はどんどん様変わりしていって 郊外に大きなショッピングセンターが立ち並び 人の流れは商店街から流出しています。昔からのお店が消えていき、居酒屋さんやチェーン店ばかりが出来ています。シャッターを閉めているところも多く、見せ掛けの活性化で郊外ばかり発展していってるような気もします。
それにしても・・・老舗の書店が消えるのはとても残念でなりません。 ※

人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。