元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

今日の祭り模様

2024年08月31日 21時12分31秒 | 地域について
本日は、5年ぶりに再開予定だった豊玉の大祭での、豊玉連合渡御が中止になりました。
地域の皆様方も、5年ぶりに5基のお神輿が一同に会したところを見ることができると期待していたのに、とても残念でありますが、危機管理の観点からは仕方のない決定だと思います。

連合渡御は中止となりましたが、各町会におけるお神輿の巡行は、天気と相談しながら各町会の判断となりました。

ちなみに本日は、豊玉第4町会が決められた時間の中での巡行となりました。








この方は、誰でしょう!?
最近よくメディアに出演されている、豊玉の有名町中華「多来福」さんの伊佐オーナーです。
私も、ニラソバとアサリ塩バターラーメンの大ファンです。


話は戻り、明日も数町会長が巡行を行う予定です。
私も張りきって行ってまいります!

皆様におかれましても引き続き、お気をつけ下さい。

可愛いオブジェの理由は!?

2024年08月27日 20時09分14秒 | 小川けいこのプライベート日記


何だか可愛いらしいガーデンピック。
道路に面して置いてある鉢植えに設置。

その理由とは…

我が家の近くには幼稚園や保育園があり、通園途中や散歩途中の園児たちの注目が集まっているからであります。

最初は、クリスマスシーズンにいろいろなオブジェを設置したところ、道行く子どもたちが喜んでくれたので、その流れでシーズン通してデコレーションするように(^_^;)

先日も、玄関ドアを開けると、オブジェの猫を見て会話している親子さんに遭遇。

「いつも、ここを見るのを楽しみにしているんですよ」

と、おっしゃっていただき、嬉しい使命感が芽生えた小川でした。

土支田町会第二支会 どじょうつかみ取り大会

2024年08月26日 19時02分18秒 | 地域について
昨日の日曜日は、土支田町会第二支会主催の

『どじょうつかみ取り大会』

に参加させていただきました。


中井川第二支会長、碇石町会長、佐藤力議員のご挨拶からスタート。

会場となった公園は、たくさんの親子連れで遊園地のように賑やかに!
子どもたちは小学生が中心でしたが、お父さん、お母さん世代にとってもどじょうつかみ取りは、初体験の方が多かったのではないでしょうか!?





ところで、こういった体験型のイベントは、準備が本当に大変。

今回、どじょうたちを管理された五十嵐さんは、夜中に1時間おきに起きて確認されたとのことでした。
また、子どもたちへの300名分のお土産を準備をされた中井川支会長は、数種類の品物の振り分けや運搬、進行の式次第作りなど緻密にこなされました。
そして女性部の皆様方は、受付、ポップコーン、冷たい麦茶、打ち上げの準備を事前に打ち合せされたりと

皆様、公私ともにご多忙の中、純粋に地域のため、子どもたちのためと活動されていて本当に頭が下がります。

私は微力ながら、子どもたちへのお土産のリストチェックと配布のお手伝いをさせてもらいました。


イベント終了後に見た、ビタミンカラーの百日紅の花が美しかった



皆様、大変にお疲れ様でした🙇
ご一緒させていただき幸せな時間でした。

 

平田晃久展@練馬区立美術館

2024年08月25日 23時32分09秒 | 文化・芸術
練馬区立美術館で開催されている

平田晃久展/人間の波打ちぎわ

に行きました。


先ず始めにお伝えすべきは、新しくなる練馬区立美術館の設計者は、今回の展覧会の主役の平田晃久氏であります。


練馬区立美術館・貫井図書館の模型
コンセプトは、「21世紀の富士塚・アートの雲・本の山」。
練馬に古くから存在する「富士塚」をテーマに、「美術と本」を街や人々をつなぐ場として構想されたそうです。
区内にこのような建築物が出現するのは、今から楽しみですし、観光の拠点としても大きく期待できるものであります。


今回の展覧会は、ほとんどの作品が撮影OKということで、何点かご紹介します。












平田氏のデザインは、未来の中で感じるノスタルジーとでも言いましょうか、近代的でありながらどこか心が落ち着くデザインであります。

絵画展とはまた違った魅力的な展覧会でした。


展覧会の帰り道は、永遠のノスタルジー「かき氷」を美味しくいただきました。


中町氷菓店にて。生苺シロップ🍓

夏の日の庭

2024年08月24日 05時51分48秒 | 小川けいこのプライベート日記
暑い!たとえ緑と緑のカーテンがあっても暑いものは暑いのであります。

でも目は楽しめます。

今年は大きくなるのが遅いゴーヤたち






ブルーの朝顔




まだ小さいグアバ




むかご




植物もたくましく頑張っている。

どじょうつかみ@大泉第二小学校

2024年08月22日 23時20分29秒 | 地域について
昨日は、こどもアートアドベンチャーの後、もう一つ子どもたちのために開催されたイベントに伺いました。

大泉第二小学校で開催された、「どじょうつかみ」です。
今年で、30年目くらいになるそうです。


校庭には、関係者の皆様によるお手製のプールができていて、そこにどじょうを放流し、学年別にプールに入った子どもたちは夢中でどじょうを追いかけていました。


大泉富士幼稚園の高橋園長先生とかしま議員。


インスタとフェイスブックでは、動画で配信していますが、元気などじょうたち


日本の夏の風物詩でもある、どじょうつかみを久しぶりに目の当たりにして懐かしさでいっぱいに。
子どもの頃は、どじょうが魚屋さんで売っていたことや祖母が料理してくれたことも思い出しました。

こういった日本の文化を継承して下さる方々がいらっしゃることは、本当にありがたいことです。

関係者の皆様方、ありがとうございました。

こどもアートアドベンチャー2024

2024年08月21日 20時10分00秒 | 文化・芸術
本日は、コロナ禍前の規模に戻しての

『こどもアートアドベンチャー』

が開催されました。


プロデューサーで人気アーティストの蟹江杏さんと久しぶりにお会いしました。


会場内のワークショップは整理券方式なので、各ブースとも満員でありながら子どもたちはゆっくりとアートの時間を楽しんでいました。






こちらのフェルトアートは、イラクの小児がんの子どもたちを支援されているJIM-NETという団体の作品です。
私も自分がプロデュースしたイベントにおいて、小児がん支援のレモネードおよび絵本販売を行ったことがありますが、こういった取り組みは大切であり、今回のような機会でPRすることは大切です。

またアートアドベンチャーでは、ステージイベントなども沢山行われますが、こちらの写真は、蟹江杏さんの絵本「夏の夜の夢」から飛び出した、妖精の王妃ティターニアとロバ頭の男



そして今日は、子どもたちの日本の文化体験とうことで、芝田山部屋から力士の方が2名サプライズ出演をして下さいました。
あっと言う間に、子どもたちに囲まれて大人気でした。




顧問先の少年野球のお父様にご紹介いただきました。来年もよろしくお願いいたします


そしてそして、すっかりこどもアートアドベンチャーのレギュラーとなったシェフズクラブ。



今年も大成功!
関係者の皆様、大変お疲れ様でした。感謝







盆踊りダイシェスト2024

2024年08月19日 14時22分48秒 | You Tube


盆踊り2024の模様を、YouTube配信させていただきました。

秋には、祭りだ、御神輿だ!
また、盛り上がりたいと思います。

お寺の大施餓鬼会にて

2024年08月17日 23時01分53秒 | 地域について
本日は、区内のお寺の大施餓鬼会に三座させていただきました。

法要の前に、弦楽四重奏の素晴らしいコンサートがあり、芸術を堪能しながら先祖供養もできた、良い一日となりましたことに感謝でございます。


令和6年8月16日 台風第7号情報について

2024年08月15日 19時55分30秒 | 練馬区について
明日は、台風7号が予想されておりますので、皆様、くれぐれもお気をつけ下さい。

以下、練馬区の台風7号に関する情報のホームページです。

🌀↓↓↓