goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

日本&インドネシア文化交流プロジェクト始動!

2025年08月08日 17時51分58秒 | 国際交流


本日は、日本&インドネシアの文化交流イベントの第1回目の打ち合わせ。

結構、凄い👀プロジェクトになる予定なので、デヴィさん、女将、小川も真剣!🧐

皆様に、素敵なご報告ができるように頑張りたいと思います😊


~落日のハプスブルグ~オーストリア・ハンガリーワイン会

2025年08月03日 14時44分07秒 | 文化・芸術
昨晩は、友人と共に、歴史体感ラボ『史近距離』さん主催の

「~落日のハプスブルグ~オーストリア・ハンガリーワイン会」

に参加いたしました。





以前、ウィーンとブタペストに行ったことがあり、ハプスブルク家、皇妃エリザベート、テケレーコンサート(ハンガリー民族楽器)、ワインという数々の魅力的なキーワードに惹きつけられての参加。

スタートは、澁澤りべか史近距離代表(世界遺産マイスター、世界史講師)さんと、日本オーストリア文化交流会のクローネマキコさん(「マツコの知らない世界」出演、ハプスブルグ家の末裔の方々との交流あり)から、わかりやすく、興味深いレクチャーを受けて、高久圭二郎氏によるテケレーのコンサートで耳を潤しました。

その後、オーストラリアの白ワイン、ハンガリーの赤ワイン&貴腐ワインと、オーストリア料理に舌鼓。

頭、心、胃袋が満足!の大合唱♬
友人と感動して帰途につきました。

また、同席した方がワインエキスパートをお持ちの方だったりと、ワイン談議にも花が咲き、「今度、ワイン会やりましょう🍷」などとプラスの思い出と人脈も繋がり、素敵な夏の夜の1ページができたのでした。

みんなのレモネード2025

2025年07月31日 22時58分03秒 | 小川けいこのプライベート日記



みんなのレモネード2025 。

これは、ファミマで販売している、小児がん支援のためのレモネードです。

私は以前、小児がんの子どもたちの支援団体「一般社団法人みんなのレモネードの会」さんと協力のもと、イベントにおいてレモネードスタンドを立ち上げ、些少ではありましたが寄付させていただきました。

引き続き、微力ながら子どもたちのために協力させていただきます。


少年野球の合宿へ

2025年07月29日 12時56分35秒 | 地域について

顧問をさせてもらっている、少年野球上小立野クラブの夏合宿のため、河口湖方面にとんぼ返りで行ってきました。

グランドからは、富士急ハイランドが👀🎢



いろいろな方にお世話になり、やっと確保できたお宿とグランド。
選手たちは、「来年も来たい!」と⚾️
大人たちも頑張らねば💪

とんぼ返りと言いながら、昼抜きだったので、名物ほうとうを飲み込むように食べて、練馬へリターン🚗して夜の会合へ






練馬の熱い夏の一日

2025年07月28日 16時22分43秒 | 地域について










昨日の日曜日は、日本情緒たっぷりな縁日、夏まつり、盆踊りと盛りだくさんの一日でした🍧

暑いんだけど、何かいいな😆




田柄の大カボチャ

2025年07月25日 13時14分43秒 | 地域について


田柄のエコファーム吉田さんで遭遇した、大カボチャ🎃

JAの品評会に出品したものの残りだそう。

ハロウィンの時期じゃないのが、ちと残念😭


夏の戦いを終えて

2025年07月23日 13時35分17秒 | 自民党


夏の戦いが終わりました。

東京選挙区においては、鈴木大地候補の当選は喜ばしくありますが、ご本人の知名度と、インタビューでおっしゃっていらしたように、「これまでのキャリアが評価された」部分があり、自民党に対する評価とはまた違う要素も大きかったように感じました。


私も落選中とはいえ、参院選においては、自分なりにできる活動をしてまいりましたが、感じたことは、有権者の選挙に対する意識、SNSをはじめ選挙のあり方、マスコミ報道などの変化であります。

秘書時代から含めると、政治の世界に身を置いてから約30年間。

選挙権を持つ年齢が18歳となったこと、SNSが選挙を大きく影響を与えること、とにかく政党が増えたこと、女性の活躍が進んだことなど、政治を取り巻く環境が良くも悪くも大きく変わりました。

ただその中で、政治家になるまでの経験、政治家としての実績は、正しく評価されるべきであり、古いかもしれませんが、時代が変わっても義理人情を忘れない人間性を持った人は、政界に必要であるということは、変わってはいけないと思います。
また、選挙ポスターも政策ではなく、商品を売るためのキャッチフレーズのような言葉遊びに惑わされてもいけない。

よく各政党の政策で、「汗をかいた人が報われる社会に」という言葉を見かけますが、今は政治家の世界が、汗をかいた人が報われない傾向にあるかもしれません。

そういう意味では、参院選において、自衛隊での実績、参議院議員としても国のために動き、自民党内でも間違っているという政策にはNOを言い、裏金問題とも真っ向から戦って来た、佐藤まさひさ候補を落選させてしまったことは、国益を損ねることにも繋がり、応援側の人間として、反省以上の痛みがあります。

しかし、佐藤まさひさ候補は、ここで終わる方ではない。いえ、終わってはいけない。
とにかく国政に戻さねばなりません!
何よりご本人が、さらに頑張っていただけるものと信じております。

ところで選挙後、石破総理の「比較第一党」という言葉も往生際が悪い、参院選全国比例で特別枠はいらないなど、裏金問題だって決着がついていないなど、さまざまなご意見をいただきます。


私は、今やれること、やるべき課題に愚直に取り組んでまいります。


鈴木大地候補の演説会@練馬

2025年07月19日 07時56分25秒 | 自民党





参院選も最終日になりました。

17日には、練馬区においても、東京選挙区 鈴木大地候補の演説会が地元のココネリにて開催されました。

鈴木候補には、スポーツ庁長官の時にお会いしましたが、その際は、私が申し上げるのは失礼ですが初々しい印象でした。今は既に政治家の貫禄。

必勝❗️





佐藤まさひさ応援隊

2025年07月18日 11時42分21秒 | 自民党



13の日曜日は、辻󠄀議員と共に、人として尊敬させていただいている、佐藤まさひさ候補の支援に新宿、数寄屋橋、御徒町、上野各地でビラ配りをさせていただきました。

どちらの会場も、隊長ファンが駆けつけて熱く応援されていました。

全国比例、2枚目の投票用紙は、

「佐藤まさひさ」「佐藤まさひさ」

でお願いします🙇




豐二小子ども夏まつり

2025年07月12日 21時35分02秒 | 地域について


本日は、豐二小子ども夏まつり🍉🍧
私は、練馬野菜マルシェの野菜仕入れ担当でのお手伝い😆
会場は、大盛況でした!

関係者の皆様、お疲れ様でした🙇