goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

職員レストランが新規オープン~in練馬区役所~

2010年09月07日 15時52分11秒 | 練馬区について
 本日7日、職員食堂(練馬区役所西庁舎地下1階)が、事業者も変わり新しくオープンしました。


当然のことながら味と経営面において、以前よりもさらなる向上を目指しての新規オープンです。


早速、試食も兼ねて食べてみました!

 お楽しみ弁当 500円
 

 メニューは、ブリの照り焼き、れんこん二色揚げ、切干大根の煮物、厚揚げ、インゲンのゴマあえ、豚肉の生姜焼きらしきもの、杏仁豆腐、ご飯、味噌汁でした。写真のコロッケは、オープン記念で今日、明日と無料サービスでした。


 先ず嬉しいのは、ご飯を白米と玄米から選べること。私は、健康食の観点から玄米を選びました。そして、おかずは、一品が少量で数品ついているので、この2点は女性には良いかもしれません!(働き盛りの男性には、ちょっと物足りないかも.....)

 

 この他のメニューとしては、


 <定番メニュー

 カレーライス
 かき揚げそばorうどん
 醤油ラーメン      以上350円

 たぬき・きつねそばorうどん 330円

 カツカレー
 味噌チャーシュー麺   以上450円


 <日替わりメニュー

 お楽しみ弁当
 Aランチ
 Bランチ       以上500円

 おすすめ弁当      380円

 日替わり丼       450円

 夕定食(17時~)   600円


 という感じです。 
 メニュー表には、食育の観点からエネルギー、脂質、塩分が記載されています。
 

 また、予約制でレストランでのパーティーも対応するそうです。 
 
 本日は、初日ということで事業者の方が利用者にアンケート用紙を配布されており、私もしっかりと感想と要望を書いてまいりました!


 個人的な感想としては、値段もリーズナブルで、味も以前よりも工夫がみられるので、事業者におかれては、今後もご努力願いたいと思います。
 しばらくは、いろいろなメニューを試してみようと思います。


  練馬区職員レストラン

 <場 所>  練馬区役所 西館地下1階
 <開店日>  月~金曜日
 <開店時間> 11:00~19:00
 <電 話>  03‐3993‐8805(直通)
 <内 線>  7017
 <事業者>  (株)昭和イーティング

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。