研究室の断捨離進行中 2021-04-19 | 大学 26年間の蓄積物を断捨離中の研究室だが、物を処分し始めると本当に残さなければならない物などあるのだろうかという気分になってきた。 とりあえずは取っておこうと貯めにためまくった書類など、結局は一度も有効活用せずにそのままになっている。 全部捨てても何も困ることはないのではないかと気づき始めた。
車のフロントガラスのリペア 2021-04-19 | Private 車の定期点検の案内が届いた。 例年だと5月の連休あたりの休みの日に点検を依頼するのだが、今年は少し急いだ。 つい先日のこと、朝、高速道路に乗って高梁へ向かっていたら前方の車がはねた小石ががフロントガラスに当たり、小さなひびが入ってしまったのである。 フロントガラスの交換となると結構な金額だと聞いたことがあったので、早めに見てもらうために点検を週末に行った。 結果的には接着剤を使ったリペアで修理することができた。 これには特殊技術が必要だそうで、定期点検の予約に合わせて技術者に来てもらって修理したのだと後から担当者が教えてくれた。 それなりの金額は請求されたが、フロントガラス全交換よりは安くおさまった。 ついでに冬タイヤを夏タイヤに交換してもらい、今週からは新たな気持ちで車の運転ができる。 新型コロナが再び増えてきて気分がふさぐ中、こんな些細なことが少しうれしい。