goo blog サービス終了のお知らせ 

河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

新高梁市図書館見学会

2017-02-02 | 大学
2月4日のオープンに先立って見学会が行われ、学長とともに招待されて新高梁市図書館を見に行ってきた。

ツタヤの系列のカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下「CCC」)が指定管理者として運営する話題の図書館である。
CCCがスターバックス コーヒー ジャパン 株式会社とのライセンス契約に基づき展開するBook & Caféスタイルの店舗を出店している。

昔からの高梁を知っている者としては、この新高梁図書館は衝撃的だ。
高梁駅を降りてこの図書館に入ったとしたらどこかの都会と錯覚しそうだ。
しかも、周りの風景が見渡せて、よそにはない魅力を持っていることに気付かされる。



駐車場に車を停めて、備中高梁駅の東側から見た新図書館。


備中高梁駅の2階から直接新図書館へ入っていける。


入口を入ると左手にはツタヤの書店、右手にはスタバがある。


入口部分は2階から4階まで吹き抜けになっており解放感がある。


4階まで上がるとそこからは高梁の市街が一望できる。


この風景は新鮮だ。遠くの丘の中央に吉備国際大学が見え、左上の山頂に備中松山城が見える。


額縁のように広大な窓で切り取られた高梁市街が見渡せるところで、コーヒーを飲みながら本や雑誌を読むことができる。


雑誌も豊富にそろえられている。


緑も飾られて明るくていい雰囲気だ。


3階から2階のスタバを見下ろしたところ。


ここは言語のコーナー。


言語のコーナーから吹き抜けをはさんで図書館を眺めたところ。