年度末の忙しい時期なのに急に生存曲線のグラフを描く必要に迫られた。
先週の頭のことだがやったことがないので途方に暮れてしまった。
とりあえずはネットで調べるとSPSSを使えば生存分析ができてグラフも描けるらしいと判明した。
SPSSなら最新版を持っている。
ところがインストールはまだしていなかった。
急いでインストールを済まし、認証コードを入力して使えるようにした。
ところが生存分析ができない。
私が持っているのはSPSS BASEであり、生存分析を行うにはBASEに追加してIBM SPSS Advanced Statistics が必要だと言うことが判明した。
BASEは普通に買うと20万円くらいする高価なソフトなのにさらに追加購入しなくてはならないのだ。
そのソフトを使っている先生が、いまIBMが年度末でキャンペーンを行っていると教えてくれた。
大学の予算はもうないのだが、ちょうどうまい具合に科研費の分配金がまだ残っていて使える。
そこで、急遽先週末にIBM SPSS Advanced Statistics を発注した。
5万円以上した。
今日になって、メールで認証コードが送られてきた。
既にインストールしているIBMソフトのSPSS Statistics License Authorization Wizardを立ち上げて、送られてきた認証コードを入力するだけであっさりとIBM SPSS Advanced Statisticsが使えるようになった。
もともと全てのソフトがインストールされていて認証コードを入れないと使えないように制限がかかっていただけなのだ。
IBMも結構渋い商売をするもんだ。
文句をいっても始まらないので、マニュアル本を見ながら早速データを入力してみた。
あっという間に生存曲線が描けて、カプランマイヤー法での解析ができてしまった。
あまりの簡単さに言葉を失ってしまった。
1週間くらいは試行錯誤が必要かと覚悟していたのだが、認証コードを入力してから30分後にはもう結果が出ていた。
これなら小学生でもできるかもしれない。
たまげた。
さすが高い値段だけのことはある。
先週の頭のことだがやったことがないので途方に暮れてしまった。
とりあえずはネットで調べるとSPSSを使えば生存分析ができてグラフも描けるらしいと判明した。
SPSSなら最新版を持っている。
ところがインストールはまだしていなかった。
急いでインストールを済まし、認証コードを入力して使えるようにした。
ところが生存分析ができない。
私が持っているのはSPSS BASEであり、生存分析を行うにはBASEに追加してIBM SPSS Advanced Statistics が必要だと言うことが判明した。
BASEは普通に買うと20万円くらいする高価なソフトなのにさらに追加購入しなくてはならないのだ。
そのソフトを使っている先生が、いまIBMが年度末でキャンペーンを行っていると教えてくれた。
大学の予算はもうないのだが、ちょうどうまい具合に科研費の分配金がまだ残っていて使える。
そこで、急遽先週末にIBM SPSS Advanced Statistics を発注した。
5万円以上した。
今日になって、メールで認証コードが送られてきた。
既にインストールしているIBMソフトのSPSS Statistics License Authorization Wizardを立ち上げて、送られてきた認証コードを入力するだけであっさりとIBM SPSS Advanced Statisticsが使えるようになった。
もともと全てのソフトがインストールされていて認証コードを入れないと使えないように制限がかかっていただけなのだ。
IBMも結構渋い商売をするもんだ。
文句をいっても始まらないので、マニュアル本を見ながら早速データを入力してみた。
あっという間に生存曲線が描けて、カプランマイヤー法での解析ができてしまった。
あまりの簡単さに言葉を失ってしまった。
1週間くらいは試行錯誤が必要かと覚悟していたのだが、認証コードを入力してから30分後にはもう結果が出ていた。
これなら小学生でもできるかもしれない。
たまげた。
さすが高い値段だけのことはある。