goo blog サービス終了のお知らせ 

河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

ORS(ラスベガス)2

2009-02-25 | 研究・講演
トラブルがあって今日までホテルでネットにつながらなかった。
以下、ORSの簡単な備忘録である。


2月21日
関空
たくさんポスターを入れた筒状のケースを持った人がいる。
ORSに参加する人たちだろう。

飛行時間は約8時間。
あまり苦にならないが、周りがアメリカ人の若者の集団で少し賑やかすぎる。

2月21日(米国)
サンフランシスコ
入国審査 指紋を採られたりしたが一頃のように厳しくはない。
ESTAで事前審査が行われているせいだろうか。

乗り継ぎ便に乗るために手荷物審査を受けるところで、近くにいた少し日本語の怪しい紳士に話しかけられた。

「日本でよくお顔を見かけたことがあるのですが、AAOSに参加するのですか? 私は今は日本で働いていますがシカゴに家があり3日ほど自宅でくつろいでからAAOSに参加します。」

吉田先生と呼びかける若い方がいたのでこの方はたぶんマイケル吉田先生だろう。
顔を見かけたことがあるというのはこちらも同じで、以前関西のリハ学会地方会で講演をしたことがあるがその時ご挨拶したはずだ。

乗り継ぎのためサンフランシスコで4時間ほど時間をつぶし、その間にJSTシーズ発掘試験の補助金を申請するためのプランを練った。
ラスベガス行きの飛行機に乗り込もうとしたらまた声をかけられた。
今度は岡大整形の後輩の伊達先生であった。
今回は尾崎教授が熱心にORS参加を勧めたので5人くらい岡大整形からも参加者があることを知った。

ラスベガスの空港からはシャトルでホテルに向かった。
ラスは空港が町に近いので楽で良い。

ホテルは禁煙で予約していたのに喫煙室しか空いてなく、翌日部屋を変わることになった。
まだ、夜は長いので、町をぶらついた。


2月22日(米国)
なぜか時差があるのに今回は飛行機の中で少し寝たせいかあまり気にならず12時には就寝して朝早く自然に目が覚めた。

歩いて会場に向かう。
地図では近いが歩くと結構距離がある。

バッグをピックアップしてポスターを貼り、早速他のポスターを見て回っていたらいきなり京都府立医大の井上先生にばったり出会った。
現在は同志社に在籍しているのだが、11月に研究会をするので必ず参加するように依頼された。

ナカシマメディカルの中島社長に会った。
蔵本さんにも会った。

今日の夜はどうして過ごそうかと考えながら、ベネチアンホテルの中を帰っていたらブルーマンのシアターがあったのでダメもとでチケットを買おうとしたらあっさりと買えてしまった。

ポスターセッションでハーバード大学のLiに会った。
息子は勉強で私より忙しいので今回は来られなかったと言うと、おまえはいつもリラックスしている、忙しいのは昔から見たことがないと言われた。

Liは今回採択された演題は27あると言っていた。
クレイジーだ。どうやったら27も発表できるか。

ブルーマンのショーはおもしろかった。

夜、インターネットにつなごうとしたが、何回やっても拒否される。


2月23日(米国)
午前4時頃、就寝中、携帯電話で起こされた。
小学生の息子からであった。
早く帰ってこいとのこと。
金曜までは無理だよ。

午前からポスターセッションがあるので再度歩いて会場へ。
ポスターを見ていたらLiに会った。
その後、ネットカフェで順番待ちしていたら北大の岩崎先生に会った。
昼食は会場のケータリングのスープのみでお腹いっぱいになった。

夜、岡大整形外科尾崎教授とともにイタリアンレストランで会食。
興味深いひとときであった。

2月24日(米国)
午後、最後のポスターセッション。
Liにポスターを見てもらい批評してもらった。
シミュレーションデータの結果が少しおかしいのではないかと指摘された。
自分でもそう思っていたので、帰国後再検討することにした。

夜、シルク ド ソレイユのKAを見た。

やっとホテルでネットにつながった。
結局明日を残すのみなのに、スロットマシンにも触らずじまいだ。


ORS(ラスベガス)

2009-02-25 | 研究・講演
21日にラスベガスに入り、下記のスケジュールに沿ってポスター発表を行っている。
もう明日にはポスター撤去である。

今年は、何と2481演題が発表されている。
口演は268題のみで後は全てポスターである。
ポスターは世界中の応募から厳選された高度なもので、1枚1枚が一つのフルペーパーと言っても良いような内容である。
ポスター会場の広大さは文字では表現不可能である。
入り口から覗くと奥がかすむと言った感じだろうか。
日本では東京でもこれだけの規模の学会は難しいのではないだろうか。

Posters will be on display in Hall G of the Sands Expo Convention Center throughout the meeting from Sunday, February 22, through Wednesday, February 25, 2009 at 12:30 pm*.

Poster Set Up:
Saturday, February 21 1:00 pm - 5:00 pm

Poster Tear Down:
Wednesday, February 25 12:30 pm - 1:00 pm


今年から新しく、MANDATORY DISCLOSUREがポスターに求められるようになった。
私は既にポスターを印刷した後に下記の指示が来たので、そのままにしていたら、会場のポスターの所に学会で小さな紙でMANDATORY DISCLOSUREが準備されていた。

NEW!! - MANDATORY DISCLOSURE POLICY
The ACCME is requiring poster presenters to include their mandatory financial disclosure on their poster.

To follow ACCME guidelines the Orthopaedic Research Society/AAOS has identified the options to disclose as follows:

A. Research or institutional support has been received from....;

B. Miscellaneous non-income support (e.g., equipment or services) commercially derived honoraria, or other nonresearch related funding (e.g., paid travel) has been received from...;

C. Royalties have been received from ...;

D. Stock or stock option held in ...;

E. Consultant or employee for ...;

F. Volunteer board, officer or relevant committee position; non-paid editor; or ownership by you or your institution of a publication, website or other product aimed at the orthopaedic surgeon market.

N. The author (or a member of their immediate family) have not received anything of value* from or own stock or stock options) in a commercial company or institution related directly or indirectly to the subject of my presentation.

Examples.

SAMPLE TITLE OF POSTER WHERE AUTHORS HAVE NOTHING TO DISCLOSE
Author 1 (N); Author 2 (N); Author 3(N); Author 4 (N); Author 5 (N)

or

SAMPLE TITLE OF POSTER WHERE AUTHORS HAVE NOTHING TO DISCLOSE
Author 1; Author 2; Author 3; Author 4; Author 5 - authors have not received anything of value from a commercial company or institution.

or

SAMPLE TITLE OF POSTER WHERE AUTHORS WHO NEED TO DISCLOSE
Author 1 (Stock in ABC Company); Author 2 (Received funding from NIH Grant); Author 3(Received funding from ABC Company); Author 4 (Employee for ABC Company); Author 5 (Consultant for ABC Company); Author 6 (board member for ABC Society)

THE OFFICIAL POSTER HOURS ARE:
Sunday, February 22
9:30 am Open
4:30 - 6:30 pm * Poster Session/Reception
6:30 pm Close

Monday, February 23
9:30 am Open
10:45 am- 12:15 pm** Poster Session/Reception
6:30 pm Close

Tuesday, February 24
9:30 am Open
2:15 pm - 3:45 pm *** Poster Session/Reception
6:30 pm Close

Wednesday, February 25
9:30 am Open
12:30 pm Close