goo blog サービス終了のお知らせ 

河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

高梁地域愛育委員・栄養委員研修大会で講演

2008-07-04 | 研究・講演
高梁総合文化会館で行われた平成20年度高梁地域愛育委員・栄養委員研修大会で講演をさせていただいた。

五十肩・腰痛・膝痛治療の常識非常識

吉備国際大学保健科学部
河村顕治

3年ほど前に養護教諭から寄せられた疑問をもとに、外傷処置の参考書を書いて欲しいという依頼が来た。執筆を開始して驚いたのは、創傷処置の理論で、医学部卒業後20年間何の疑問も持たずに行ってきた消毒が創傷治癒には有害という事実であった。
 五十肩・腰痛・膝痛はありふれた疾患であり、昔ながらの治療が漫然と行われているが、新しい創傷治療法と同様にもっと安全でもっと効果的な治療法があるのかもしれない。今回の講演では、このような観点から運動器疾患のリハビリテーションについて見直してみたい。

1. はじめに
 新しい創傷治療の紹介


2. 肩こりの体操
   ひじまる体操の紹介


3. 腰痛治療をめぐる混迷



4. 腰痛体操の実際



5. 荷重負荷歩行による体幹筋強化
     リュックサック療法の紹介



6. 膝痛について



7. 変形性膝関節症の運動療法
     入浴エクササイズの紹介

     ピラティスの紹介(保健福祉研究所の紹介を兼ねて)