goo blog サービス終了のお知らせ 

河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

オープンキャンパス

2007-08-06 | 大学
バンクーバーから4日に帰国したが、大学では4日、5日とオープンキャンパスが行われた。
受験生の減少が続く中、このオープンキャンパスは年間を通して最も重要なものである。
出発前にゼミ生と打ち合わせを行い、不在中の4日のオープンキャンパスでは学生だけで動作解析のデモを行わせた。
帰国後すぐに確認したが、特に問題なく機器の操作は行えたようだ。
4日の夜はぐっすり眠れたので5日は朝早くから目が覚め、いつも通り朝7時に家を出た。
午前中にたまっていた書類仕事を片付け、午後はオープンキャンパスに訪れた高校生対象にリアルタイム3次元動作解析のデモを行った。

単なる3次元動作解析の操作はほぼマスターできたので、オープンキャンパス終了後、次の課題である動作筋電図を動かそうとしたら、あるはずのUSBドングルが見あたらない。
仕方がないので中断した。
業者さんに連絡を取り、9月以降はファインワイヤー針筋電図を併用しながら3次元動作解析でデータを取り始める予定である。
カナダから帰国したらやはり現実が待っていた。