katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

浦安市当代島公民館での館長との話し

2008-09-17 23:25:30 | 世界遺産をみんなでつくろ!
2時からの打ち合わせまで当然、窯ぐれ祭りのプレ-ト作り。昨日切ったプレ-トの
ペ-パ-掛けをしていると、も-からメ-ルが入るが今日は公民館へ行くので、

断るしか無かった。幸い明日サ-クルの打ち合わせがあるので、少しだけ顔を出すつもり
実は明日、カトリック教会高輪と言う所から、6人のお教室を頼まれていて、

何やらこの教室を経て、みんなで作ろうとしているらしい。詳しい事は明日にならないと
判らないけれど・・・そう言う訳で、少しだけ・・・

そんな中、公民館に行く事になる。

1つは観ての通り、寄贈の手続き。何しろこれを何日も待っていたのだ。
手続きをしない事には何も始まらない。

市長さんがこれをいるのか?いらないのか?すべてはこの紙1枚。
常設くらいなら館長でも教育委員会でもご判断出来るだろう。

しかし浦安市に寄贈となると、市長さんのサインが必要なのは当たり前。
話が上に上がって行かないと何も始まらない。

ようやく土俵の上に来た・・・そう言う事になる。

そもそも勘違いはここにあった。寄付寄贈・・・単なる一般的な事業とは全く違うもの
日本中探してもこの事例に当てはまるル-ルは一切無いだろう。

講師が寄付を集め、その寄付が浦安市在住の人達だけで無く他県からも集まり、
その事業の成功の為に使われる。

更に参加した市民の中に無償で手伝い、更に寄付までして頂いた人がいる。

そして寄贈。これは浦安市を代表する市長さんのご判断。さて裁定はどうなる?

そしてここからは内容。金額の欄80万と書かせてもらった。
内訳はこうだ。何度も言うようにこれは芸術品では無い。建築扱いのモザイク。

芸術家は参加していないから。

では材料費。ボンド、目地材、タイル、木枠、備品・・・で20万以上
日高氏とす-さんの手間。この二人は現役のタイル職人。ここも20万以上

弟子2人、かぐやの場合は3回大阪からやって来て、なおかつ妖精を作った。
経費込みで20万。そしてサ-クル有志の7名。ここに14万を付けた。

えっ?と思う人がいるだろうから、あえて書く。
この人達をタダとお考えなら、世の中の建築モザイクもタダ同然で良いだろう。

何故ならアルバイトでまかなっている事が多いから。アルバイトとしてなら、有志達は
時給1000円以下になるだろうから、これも遠慮して書いているつもりだが。

仕込んだ作品の時間、当日参加した時間、文句は無いはずだ。

そして最後に私。講師katsuは3時間。あくまで厚意のつもり。
それならkatsuにも賃金の要求はあるはず・・・一体いくら?2週間はやっているよね。

80万。随分と安くしちゃったなぁ。デザイン料は無し。いつも通りね。
何か問題あるかな?本来はこの位の値段なんだけれど・・・・

こんな事まで書きたく無かったが、みんなの厚意が無になるような事になる前に、
みんなにも当然知って欲しかった。

最初から芸術品とは言わなかった理由はこれ。

katsuの作品もこう言う理由。はなから建築としてのモザイクなら破格な値段に腰を
抜かすお客さんもいるだろう。

それをみんな芸術扱いをして下さる。だからこそ有難いと思って利益を度外視し、
作っていた。しかも値段はすべて御客さんの言い値。

大きさもタイルやガラスタイルと言った素材まで指定されたりして・・・・
当然限界もある・・・そんな時にトラブルを起こす・・・

本来1点モノ。オ-ダ-メイドなのだから、最低保障をして頂かないとならない。
何日掛かるか判らないのだから。

大量生産モノとは全く違うのである。

こんな例を挙げよう。一間の男の生活は一体いくら掛かるのだろうか?1ヶ月。
じゃあ15万として見る・・・ここに材料代まで含まれているのだ。

1作品で15万としたら、アトリエ使用料の1割、材料費を引いたら12万あったらラッキ-
CD1枚買えたら更にラッキ-。家賃、車庫、ガス、水道、電気、国民健康保険、

車の税金、修理、道具・・・・

では3万の作品ではどうだろうか?下絵は無料なのだから、金額に限らずいつも一緒。
それを1ヶ月に5個作った事がかつてあっただろうか?

感謝の気持ちで作っていたが、こうまでご理解願えないのならと書かせてもらった。
それでも欲しいと言う人だけに作って行きたいと今後も思っている。

私の今後を共に見て行きたいと思って下さる人達に・・・


さっ難しい話はここまで。実は大事件・・・・俺の道具の中でもかなりのエ-ス。
そうね、星野ジャパンで言うならダルビッシュくらい・・・それは・・・

電動糸のこが壊れた・・・ここ数年大活躍だった。夏には連投、連投また連投・・・
しかしながらまさか壊れるとは・・・・

この糸のこは、人魚の大工さんのご厚意でほぼ借りもらい状態。まさかな・・・
買うとなると3万は掛かる。ここに来てまさかの出費・・・・

いよいよ本当に死ぬ気の窯ぐれ祭りになっちゃったな・・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする