米国株の大幅下落で大幅安も懸念された23日の東京市場でしたが
小幅安で終わり不安は杞憂に終わったようです。東京市場の場合
前日に大きく上げ株価水準は先週末よりも低い水準でしたからあ
る程度下げへの備えが出来ていたようです。
しかしこのまま一段と上昇すると期待している投資家は現時点で
は少数派のようです。第三四半期の業績は中国経済との結びつき
の強い企業中心に急激に落ち込んでいるようです。今後本格化す
る決算発表で大幅下方修正を発表する企業が続出すると日経平均
採用銘柄の一株利益が減少し割安感が大幅に後退する懸念もまだ
捨てきれません。
現状では先回りして売り込むだけの材料は揃っていませんが一段
と上値を買い進むだけの根拠はありません。やはり業績発表を吟
味して内容を確かめたいところです。仮に1~3月期が業績の底
になり来期に明るい見通しが示されれば株価の反応もまた違って
くるでしょうがこれは現時点では楽観的な見方でしょうか。米中
貿易戦争の落としどころや中国経済が政府の刺激策で回復するか
どうかも慎重に見極める必要があります。
ただし目先の業績で買えなくても株価上昇が期待できる材料はあ
ります。オリンパスが物言う株主として米国でも実績がある投資
ファンドのバリューアクトから役員を向かい入れ社長も後退する
など経営改革に本腰で取り組むことがニュースで伝わると株価は
急騰しました。
ここまで素直に株価が反応したのはバリューアクトが米マイクロ
ソフトや英ロールス・ロイス・グループにも投資実績があり、マ
イクロソフトのクラウド戦略推進を後押ししたとされるからです。
マイクロソフトは売り切りのビジネスからクラウドを利用した課
金ビジネスに大きく舵を切り業績株価ともここ数年見違えるよう
によくなりました。マイクロソフト躍進の陰にバリューアクトか
らの助言があったという記事もあるようです。
日本企業の一部には技術水準が高く魅力的な事業を抱えている企
業も少なくありません。しかし経営に問題があり業績が伸び悩ん
でいる企業もあるようです。オリンパスの場合主力の消化器内視
鏡で世界シェアトップを握る割にはここ数年業績の伸び悩みが目
立っています。
勿論株価も2015年以降は横ばい圏で推移しています。この間日経
平均が上昇していた訳ですから株価は完全に指数に割り負けてい
ました。外資ファンドが経営に加わる形で業績が中長期的に伸び
るという期待が株価急騰の要因です。第2、第3のオリンパスが出
てくるようだと東京市場も活性化しそうです。
小幅安で終わり不安は杞憂に終わったようです。東京市場の場合
前日に大きく上げ株価水準は先週末よりも低い水準でしたからあ
る程度下げへの備えが出来ていたようです。
しかしこのまま一段と上昇すると期待している投資家は現時点で
は少数派のようです。第三四半期の業績は中国経済との結びつき
の強い企業中心に急激に落ち込んでいるようです。今後本格化す
る決算発表で大幅下方修正を発表する企業が続出すると日経平均
採用銘柄の一株利益が減少し割安感が大幅に後退する懸念もまだ
捨てきれません。
現状では先回りして売り込むだけの材料は揃っていませんが一段
と上値を買い進むだけの根拠はありません。やはり業績発表を吟
味して内容を確かめたいところです。仮に1~3月期が業績の底
になり来期に明るい見通しが示されれば株価の反応もまた違って
くるでしょうがこれは現時点では楽観的な見方でしょうか。米中
貿易戦争の落としどころや中国経済が政府の刺激策で回復するか
どうかも慎重に見極める必要があります。
ただし目先の業績で買えなくても株価上昇が期待できる材料はあ
ります。オリンパスが物言う株主として米国でも実績がある投資
ファンドのバリューアクトから役員を向かい入れ社長も後退する
など経営改革に本腰で取り組むことがニュースで伝わると株価は
急騰しました。
ここまで素直に株価が反応したのはバリューアクトが米マイクロ
ソフトや英ロールス・ロイス・グループにも投資実績があり、マ
イクロソフトのクラウド戦略推進を後押ししたとされるからです。
マイクロソフトは売り切りのビジネスからクラウドを利用した課
金ビジネスに大きく舵を切り業績株価ともここ数年見違えるよう
によくなりました。マイクロソフト躍進の陰にバリューアクトか
らの助言があったという記事もあるようです。
日本企業の一部には技術水準が高く魅力的な事業を抱えている企
業も少なくありません。しかし経営に問題があり業績が伸び悩ん
でいる企業もあるようです。オリンパスの場合主力の消化器内視
鏡で世界シェアトップを握る割にはここ数年業績の伸び悩みが目
立っています。
勿論株価も2015年以降は横ばい圏で推移しています。この間日経
平均が上昇していた訳ですから株価は完全に指数に割り負けてい
ました。外資ファンドが経営に加わる形で業績が中長期的に伸び
るという期待が株価急騰の要因です。第2、第3のオリンパスが出
てくるようだと東京市場も活性化しそうです。