配管カバーの太すぎの問題ですが
幅;1.7mm → 1.4mm
高さ;1.3mm → 1.15mm
に削りました。
削った配管カバーにパンタへの配管を半田付けするシーンです。
芯は1mm角線で組み立てた配管カバー、其処へ0.5mmの真鍮線をまん中、真っ直ぐに取り付けるため、エコーの細密パイプ0.5mm/1mmを噛ませてハンダ付け、万力に紙のカバーをして咥えさせて粒ハンダをコテに食べさせて上から流し込みます。
イモンはコテ先が震えるようになってきてしまったのでピンセットで支えながら両手で狙いの場所にコテを当てます。
残り作業の中で一番厄介と思っていたパンタ周りの配管カバーや母線などが済みました。
(もっとも、配管カバーは載せてあるだけでスウェード調スプレーを吹いてからの取付です)
避雷器への配管や、パンタグラフのフック外し関係は表現するか省略して一刻も早く完成させるか悩みどころです。
幅;1.7mm → 1.4mm
高さ;1.3mm → 1.15mm
に削りました。
削った配管カバーにパンタへの配管を半田付けするシーンです。
芯は1mm角線で組み立てた配管カバー、其処へ0.5mmの真鍮線をまん中、真っ直ぐに取り付けるため、エコーの細密パイプ0.5mm/1mmを噛ませてハンダ付け、万力に紙のカバーをして咥えさせて粒ハンダをコテに食べさせて上から流し込みます。
イモンはコテ先が震えるようになってきてしまったのでピンセットで支えながら両手で狙いの場所にコテを当てます。
残り作業の中で一番厄介と思っていたパンタ周りの配管カバーや母線などが済みました。
(もっとも、配管カバーは載せてあるだけでスウェード調スプレーを吹いてからの取付です)
避雷器への配管や、パンタグラフのフック外し関係は表現するか省略して一刻も早く完成させるか悩みどころです。