首が回らない原因は

2024-05-11 | 鉄道模型

やはり模型工作だと結論づけるしかないです。

5/3、4、5、6、の4日間は全部工作していたのですから仕方がない。

その割に出来ていっていないのが不満ですが。

現在頑張って首の振れ幅は左右に20度程度になっています。

昨日などは振れ幅5度程度だったかもしれません、

0.75mmにするか1.0mmにするか最後まで迷いましたが、0.75mmで行きます。

2列やりました。(20箇所ということですね)

疲れていない時ならまだしも失敗すると嫌なのでこの作業は今日は此処まで。

ツールクリーナーで表面の掃除をしてから、端面に瞬着塗ります。

大惨事。 裏から回ってドアと指が接着されました。

ドアはまあまあ無事。

片側端面だけ瞬着しました。

瞬着への執着心が強すぎる???

かんがえると、サーフェーサーで結構いけます。

それでも瞬着に執着したのが大惨事・・・

指はヤスリで削りました・・・使える様にするためです。 結構うまく削れます。

 


最新の画像もっと見る