C61西北の杜号

2012-12-14 | 喰いだおれ
早稲田大学鉄道研究会創立60周年を記念してC61牽引〔西北の杜〕号が運転されました。

私は慶應義塾大学鉄道研究会(79年卒)ですから本来縁があります。

(お互いに直ぐ声が掛かる関係です)

「三田会さんも如何?」の声に応えてちょっと覗いてみることになりました。

今年初めに一緒に中国に行った林さん(←たぬき会・・・?)と吉岡さん(慶應義塾高等学校鉄道研究会同期)にも参加して貰い、村樫さんが声を掛けた政野さんと併せて6人のグループで行って参りました。


8:24発【Maxとき309号】で乗り合わせたのは村樫四郎さんです。

http://o-emu.net/netyoko/yamazaki-shoten/?p=1272


早速中央快速と併走です。


まず、第1ステージとして‘マッコリ’で乾杯です。

数十分後、熊谷に停車(9:04発)寸前、燕三条~新潟間で【とき】立ち往生の為、当駅で運転見合わせします。と言う放送が入りびっくり。

電車は上り線ホームに入って仕舞い折り返しモード突入です。

http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY201212090205.html

上越新幹線は同日午前7時40分ごろ、燕三条―新潟駅間で停電が発生。越後湯沢発新潟行きの新幹線下り線「Maxとき481号」が駅間に立ち往生した。列車内に54人の乗客が乗っていたため、午前10時20分までに別の列車で燕三条駅、さらに新潟駅へ振り替え輸送した。 復旧作業のため上越新幹線は燕三条―新潟駅間の上下線で約9時間にわたって運転が見合わせとなり、東京―新潟の区間で33本が運休、18本に遅れがでて、約2万5千人に影響が出た。




在来に向かって「マッコリダッシュ!!」

http://www.jreast-timetable.jp/1212/train/065/067021.html

この9:06発(高崎9:48;高崎集合は9:30です)を逃して絶望的雰囲気に・・・・

ここで村樫さんが「おい長野新幹線は走るんじゃないか?」

再び「マッコリダッシュ!!」で新幹線ホームへ!

すると、電車は高崎までは進む事になり、先程の【Maxとき309号】に乗り込みます。

(先程は③号車、此処では①号車にそそくさと座りました)

下り通過線を【あさま509号】(東京8:36発→高崎9:28着)が轟然と走り抜けていきました。


高崎に到着。 9:37です。 集合時間には遅れですが・・・・


政野さんは下り列車はバスで‘撮り鉄’ですから我々一行は5名集合できました。 世話役の早大鉄研辻村功さんと。


夫婦、子連れが多くてお祭りムード満点です。


数百人の団体は壮観です。


1~6号車、号車毎に分かれて進軍します。


C61です。 発車が近いので今はお預けです。


硬券による座席指定、地紋は‘こくてつ’です。



我々の席は⑥号車9ABCD10ABCDで車体のど真ん中、スタッフによるサボの貼り付けです。


発車! 見送る子、応える子。


車内販売のお姉さんも大忙しです。


林さんがグリーングルメ高崎イーサイト店(行きつけ?)で買い出してきた『メンチカツ』です。

お酒は各種多数・・・


たうぜん有る崎陽軒シウマイ。


消費は早く、撮ったのはこうなってからでした。

崎陽軒シウマイは、この様にカラシを分けて、醤油を均等に振りかけてから食べなくてはいけません。

理由は「醤油皿」に出して、チョンとでも浸けながら食べると必ず醤油もカラシも無くなってしまうからです。

足りるだけ醤油を用意すると塩分が多くて体に良くないです。


渋皮 ・・じゃなかった渋川で少し停車です。


素晴しい砲列!!


記念写真です。 この3人は慶應義塾高等学校(日吉、通称‘塾高’)の同期です。


C61だぁ!


ゆるキャラ登場!


おいでちゃんです。

http://www.minakamionsen.com/oidetyan.htm


記念写真! 


身長185cm  中身は小柄な女性という噂です。 大きいから引いてる↑子も居ます。


因みに村樫さんも塾高鉄研OBです。


宴会は続く! 味噌カツ串です。 流石狙って買ってきただけあって美味しい!!


水上に着いてしまいました。 ・・・・早い!〔ばん物〕は長くて良いですよね。


おおおおおっ! ‘撮り鉄’では見られないこの情景!!


リレー号に乗って


ホテル松の井に到着しました。


‘松の井’は50名少々です。


早速お昼ご飯です。 お銚子1本ずつ頂きました。


良い気持になってお風呂です。


湯上がりに・・・・・パフォーマンスぅ?


お休み中の方に混じって真剣に準備している方々が居ます。


始まりました。 最初は紺碧の空(1番だけ)


校旗に「早稲田大学鉄道研究会」の文字が見えます。

彼らは“早稲田大学鉄道研究会リーダー部”です。


最後は校歌3番まで。

慶應の場合、塾歌はお酒が入っている時は絶対に歌ってはいけないので大変です。


半端じゃないです。 帽子も四角いです。


駅に戻ったら頭が四角い素敵なお兄さんが居ました。 居るべき人は皆居ます。 


おつまみ‘物色’は楽しいです。


この「おつまみしじみ」は美味しくて体によい感じでした。 お奨めです。


お酒はこの純米大吟醸、一番良いお酒買っちゃいました!


一番線を使って機回しするC6120。


カメラの放列は健在です。


屋根上からAU13のファンをチェック致します。


C61接近中。


連結。


流石に1番線まで回って撮るのは諦めました・・・


おいでちゃんも登場です。


水上発車です。 お酒は例によって思い思いに買ったモノが集まって来ています。


景品が当るじゃんけん大会です。


あじの醤油焼 そんなに塩分多くないですョ。


群馬下仁田ねぎ煎餅+上州わさび漬け


こうして食べます。 コレは大成功!


宮澤孝一さんです。 素晴しく元気になられました。

 記撮お願い致します。


C61見物に行ってきたら単機で記念写真も!


酔っ払いの席も外から井門 ・・・じゃなかった慰問します。 サボが傷んでいますが、


何故傷んだのかが直ぐに判明してしまいました。


こちらのサボは頑丈です。 誰もぎったりしません。


楽しい楽しい宴会列車、こんなに早く1日が過ぎて行くというのは「記録的」との声も!!


あ~~あ、高崎に着いてしまいました。


グリーングルメ高崎イーサイト店で仕入をして4回目の宴会 in 各停G車です。

(私はダッシュ付きマッコリまで入れると5次会ですね)


誰ですか? また一升瓶を仕入れてきたのは・・・


早速頂きます。


同じ列車に乗り合わせたご老公と助さん格さんは2階席で静かにやっておりました。


私達は空いている一階席で図々しくやっています。

メンバーが減る度に席を空けて椅子を回し、最後は完全に復原しておきました。

湘南新宿ラインはG車が混んでいます。
先週の同様なシチュエーション、上野行は最後までガラガラでした。


チーズかつだったかな・・・

(フランス料理みたいなモノもあったんですよ)


当然仕上げは鶏めし。

早稲田御一行様も鶏めしはお気に入りらしく、売店は売り切れていて「集めても足りないかも」という状況でした。

粘り強く待っていたら全員分手に入ったのです。

鶏めし1個につき最低だるま弁当2個買わないと卸して貰えなかった塾高鉄研日吉祭の怨みが一瞬蘇りそうになったのですが、一転ハッピーに!

(塾高鉄研は日吉祭で駅弁を売ります。 たかべんは多数のだるま弁当を仕入れないと少数の鶏めしを卸してくれませんでした・・・・・だるまは競合する峠の釜めしに押されて競合商品が無くなるまで売れない/鶏めしは瞬殺・・・・・・売れ残っただるま弁当を自宅に持ち帰り家族に強要して食べさせる羽目になります。 この怨みは一生忘れません。 だるまと鶏めしでは原価率が全然違うのだとも感じています)


シウマイ弁当食べる機会もあって数日違いで直接比較ができたのですが圧倒的に‘鶏めし’の方が旨いです。

ただ、万一‘鶏めし’がブレイクしてしまった場合、この「作り」が維持できるのかどうか・・・

そぼろ、鶏、食べてみれば判りますが普通の鶏ではないです。

ブレイクによって味が失われる可能性を考えると難しいですね。




兎も角、余りに楽しく、お酒も美味しく、全ての展開が見事で感服、満腹、大満足でした。

結束力で三田会に及ばないと噂される早大鉄研、こうして行ってみて「凄い」の一言に尽きました。

凄いです!

特に驚きは部内に「リーダー部」が有り、なかなか本格的だという事です。

稲門鉄研のイメージが一変してしまいました。








最新の画像もっと見る