ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

徐福伝説は海を越えて・・・

2005-06-29 10:14:39 | 徐福伝説
徐福伝説は海を越えて・・・って、徐福そのものが中国から海を越えて日本に来たんじゃないの!?という方があるかもしれませんが、それとはまた別の話。
最近、中国との距離を近く感じることがいくつかありました。
その1つは、中国江蘇省連雲港市の徐さんという方から、いただいたメールです。

  始めましてよろしくお願いいたします。
  私は徐○と言います。カン楡県の出身で、今は連雲港市○局で働きます。
  1988年徐福祠が落成した際、私はまだ高校生です。
  家系である従兄弟の徐○さんが勧めてくれて、連雲港徐福研究会の会員になりました。
  その後は、国内の徐福研究専門家の羅○教授や於○先生などと何年間お手紙で連絡いたしました。
  シホさんのことは市委宣伝部の○処長さんから聞きました。○さんと張○さんは仲良しみたいです。
  いろいろ調べてから、シホさんの研究成果がこんなに豊かなことも初めに分りました。
  凄く感動します。
  私は今はお仕事で毎日忙しくて、徐福研究に熱心がずっと持ってるのに、
  いろんな原因があったから、全然出来ませんでした。今はせめて徐福研究ファンですかな。
  (中略)
  徐福の関係で、日本と日本語に興味が出ました。
  (中略)
  何時かまた中国に来たら、案内してあげますね。
  徐福ファン 徐○より

こうして若い(同世代?)の方が、徐福をきっかけに日本や日本語に興味を持ってくれること、
私の研究にも目を通してくださっていること、本当に嬉しく思います。
徐福の故郷と呼ばれ、その子孫といわれている方とも従兄弟の関係でありながら、
「徐福ファン」「徐福研究ファン」というのも、現状がわかり面白く読みました。
中国で出版されている、中国語の徐福研究の本に、拙文をいくつか載せていただいているのですが、
そのせいか、中国天津の大学に現在留学中のH君から、

  自分の○大学の語学パートナーはシホさんの名前を知っていました。
  徐福を勉強したことがあるそうです。中国と日本を身近に感じた瞬間でした。

徐福研究が、海を越えて自由に行き来を始めているのかもしれません。
そういう流れをこれまで私たちが民間レベルで、多くの先輩方にお世話になりながら
実際に出かけていって作ってきたわけですが、
それがすこしずつでも次の世代に、当たり前のこととして伝わりはじめているようで、とても励まされました。

今年2005年8月末に中国青島の海洋大学で「徐福国際シンポジウムin青島」が行なわれるということで、
御招待いただくことになり、現在、その打ち合わせをしているところです。
こうした研究機関と私がお世話になってきた多くの地域の方たち、研究家の方たちの橋渡しができるようになりたいと考えています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良徐福研究会が設立されるそうです

2005-06-27 15:41:25 | 徐福伝説
奈良徐福研究会が設立されるとのこと、ご案内いただきました。
残念ながら先約があり、出席することは出来ませんが、
当日は壱岐一郎先生の御講演もあるとのこと、大会のご成功を祈っております。


  奈良徐福研究会 設立総会・並びに勉強会
  
  拝啓 時下益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。
  この度、かねてより準備を進めておりました「奈良徐福研究会」の設立総会と
  併せて第1回目の勉強会を下記の通り開催する運びとなりました。
  古代史の謎とされている弥生の使者「徐福」、
  今から2100年も前に秦の始皇帝の圧政から、「不老長寿の仙薬探訪」の下命を受けて
  巧みに中国を脱国し、蓬莱の国(日本)へ渡来しております。
  童男童女3000人、あらゆる技術者(百工)を伴い、家畜(馬)までも乗せる事の出来る
  大型古代構造船50隻~60隻の大集団であったとも言われております。
  我国に水田稲作・製鉄・製紙・製薬・養蚕・捕鯨・神仙思想までももたらしたのが徐福さんです。
  弥生革命と名付けても:決して過言では有りません。
  中華の文明をもたらしてくれた「徐福のお墓」は新宮市と熊野市にあります。
  熊野権現は限りなく「徐福」さんではありますまいか?。
  遠大なテーマに取組みます。
  我国古代史の謎と霧の彼方にさ迷っている徐福さんについて勉強致します。

    記
  日時:2005年7月7日(木)12:00‐
  会場:ホテルバンガード(JR三郷駅前徒歩2分)
  会費:4000円
  講演:壱岐一郎先生
  演題:弥生の使者「徐福」と日本の建国
  懇親会・アトラクションなど
  
  奈良徐福研究会事務局:奈良県生駒郡三郷町立野南 益田宗児 soji71122@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本昔話学会大会in京都 ご案内

2005-06-27 08:49:59 | シホのホ(雑記帳)
学会発表で「電子紙芝居」を使ったことから、日本昔話学会のHPを作る命を受けました。
学会のHPということですが、興味を持った多くの方との橋渡しができるページになればいいなあと思っています。
ただ今HPの準備段階ですが、下記の内容にご興味ある方、是非お出かけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本昔話学会 平成17年度大会
日時:平成17(2005)年7月2日(土)・3日(日)
会場:京都女子大学 A校舎 (市バス「東山七条」下車 東へ徒歩5分)
参加費:500円(資料代)
◆ 第1日 7月2日(土) ◆
〈開会〉   13:20   A校舎 404教室
 挨拶             
公開講演会  13:30〜17:00   A校舎 404教室  一般来聴歓迎
・熊野比丘尼を絵解きする          龍谷大学教授  根 井 浄  
・異類の妻はどうして去るのか        武蔵大学教授  鈴 木 滿
  ー異類における別れの問題ー
・竹取物語と口頭伝承         立命館大学名誉教授  福 田 晃  
  ー『中国神話の構造』を読んでー
〈総会〉   17:00〜18:00  A校舎  404教室
〈懇親会〉  18:15〜20:15  京都タワーホテルアネックス
◆ 第2日 7月3日(日) ◆
研究発表 9:00〜12:00 
[第1会場 日本の部]    A校舎 401教室
・お伽草子『姥皮』の成立背景について       名古屋市立大学大学院生 日沖敦子
・民間説話にみる「異界消滅」の記述          國學院大學大学院生 荒井州平
  ー和歌山県伊都郡「山中の碁打ち」系説話からー  
・運定めの昔話「水の運」考            京都女子大学非常勤講師 前田久子
・昔話の中のひょうたん         國學院大學大学院生 河野光沙
[第2会場 外国の部]    A校舎 402教室
・日中「古屋の漏り」と諺の関係性             昔話伝説研究会 立石展大
・魔術師ファウストの変身                関西大学大学院生 溝井裕一
  ー16世紀の民衆本に見る、魔術師の変身と古代自然観の関係—
・昔話の再創造                   帝塚山大学非常勤講師 中川あゆみ
  ーアンデルセン童話『野の白鳥』をめぐってー
・東北アジアのアマテラス                 口承文芸研究家 斎藤君子
シンポジウム 13:15〜17:15  A校舎 404教室
テーマ 「昔話とメディア ー 昔話の現在・過去・未来 ー」 
・文学と語りのメディア              國學院大學専任講師   花部 英雄
・落語メディアの今昔                寄席芸能史研究家   前田 憲司
・「ハウルの動く城」のメディア的構造       同志社女子大学教授   村瀬 学
                    司会   国立歴史民俗博物館教授 常光 徹
                         京都女子大学非常勤講師 齋藤 壽始子
〈閉会〉   17:15       A校舎 404教室 
  挨拶        
事務局 京都女子大学発達教育学部 児童学第3研究室 棚橋美代子研究室 (電話)075-531-7108
    〒605-8501 京都市東山区今熊野北日吉町35
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球チップスのカード予想←ワタル

2005-06-23 06:49:28 | シホのホ(雑記帳)
最近自分のブログをたちあげて盛り上がっている息子ワタルからお願いがあるそうです。
ただ今自分の持っているカードのベストファイブを順に公開しています。
今日がそのナンバーワンカードをお知らせする日なんだそうですが、
一体なんでしょう?予想をワタルのブログのコメント欄にいれてくださいとのことです。

なんだかよくわかりませんが、双方向の楽しさをちょっとわかってきたのかな?
というわけで、ワタルのお願いに御協力を!

ものすごい勢いでワタル
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明朝は「Good Morning! Good Concert!! Vol.12」へ! 

2005-06-22 12:52:44 | シホのホ(雑記帳)
今年もSKIPは
託児付き・朝10時45分からの本格的クラシックコンサートシリーズを行なっています。
大学の講義の日が重なり、第1回・第2回は出かけることができませんでしたが、
明日の第3回(最終回)は朝からスタッフとして皆さんをお迎えしたいと思います。

今年は万博に様々な音楽家たちが集まっています。というわけで、
SKIPは今年、チェコ共和国の音楽家の皆さんを迎える機会を得ました。
明日は「チェコ・セヴェラーチェク児童合唱団」、
迎える側も初めての子どもたちであったり大人数であったりでドキドキしています。
日頃、音楽家の皆さんは午前中にコンサートを開くことはないので
私たちのコンサートの日は、朝早く起きて体調を整えたりと、準備が大変なんだそうです。
でもきっと児童合唱団ですから、一番いい声が聴かせてもらえる時間帯では?期待しています。

まだチケットは手に入ります。
明日の午前中、ちょっと手が空くわという方、
名古屋で「Good Morning! Good Concert!! 」いかがですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝の本格的クラシックコンサート 開演は午前10時45分,託児もついてます
Good Morning! Good Concert!! Vol.12
愛・地球博パートナーシップ事業 チェコ共和国愛知万博派遣アーティスト
チェコの若き精鋭たち

2005年6月23日(木)
チェコ・セヴェラーチェク児童合唱団
指揮:シルヴィエ・パールコヴァー,ペトル・パールカ
ピアノ:エヴァ・ドヴォラコヴァー

【プログラム】
ヘンデル:ハレルヤ(オラトリオ「メサイア」より)
ヴォドナンスキー:天よ、露を滴らせよ
ボレスラヴスキー:あなたが幸せなとき
ヴィラールト:高貴な喜び・私の愛する人
ラッソ:マドリガル
ヴィクトリア:神の時
パーセル:トランペットを吹き鳴らせ
バッハ:カンタータ第37番より「父なる神よ」
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス,神に向かって歌おう
ブラームス:キリストを讃えよ,子守唄
スメタナ:わが星
フランク:天使の糧
ドヴォルザーク:モラヴィアの二重唱曲,
ラルゴ(交響曲第9番「新世界より」第2楽章)
世界の民謡
【チェコ・セヴェラーチェク児童合唱団 プロフィール】
1958年創立。早くも3年後にコンクール入賞。以後、ツール、ナント(フランス)、アレッツォ(イタリア)、ヴァルナ(ブルガリア)、ニールペルト(ベルギー)、カントニグロ(スペイン)ほか20以上の都市のコンクールで優勝・入賞。2000年11月には英国のジャージー島における国際合唱コンクール児童部門で優勝している。創立当初からヨーロッパ20カ国、アメリカ、カナダ、シリア、ヨルダンなどを歴訪し、パリ、トロント、ベルグラード、アテネ、ブルージュ、バルセロナ、プラハなどの国際音楽祭に出演している、チェコ最高の児童合唱団。
レパートリーは、ルネッサンス、バロック、古典、ロマン派、現代音楽、さらには民謡までと幅広い。また録音も多くあり、オーケストラや室内合奏団とオラトリオ、カンタータ、オペラなどで共演している。
 
会場 ザ・コンサートホール(電気文化会館地下2階)
開演10:45(開場10:30)
■入場料(税込)全席指定
一般:2,000円 SKIP会員:1,800円★マタニティ割引:1,800円

■託児:おひとり1,000円(予約制)
※生後6ヶ月以上未就学児は託児のご利用をお願いします
●予約制。各回定員6ヶ月以上1歳未満10名,1歳以上未就学児60名
●託児受付は,午前10時10分より,5Fイベントホールにて行います。
10時35分までに終了してください。
●託児は「キリン舎」が責任を持ってお預かりします。
●1歳以上の託児ルームでは「ママのポケット」による,手遊び・パネルシアターなどのミニイベントがあります

■主催 特定非営利活動法人SKIP ・ 中電ビル
■後援 愛知県 愛知県教育委員会 名古屋市 名古屋市教育委員会 愛知県私立幼稚園連盟
■協賛 中部電力
■連携協力 2005日本国際博覧会協会
■協力 愛知万博・チェコ共和国政府代表事務所

■チケットと託児のお申し込み 
SKIP(申込専用):TEL 070-5644-4804
中電ビル文化事業部:TEL052-204-1133
(電気文化会館7階 9:00~17:00)
■お問い合わせ
SKIP事務局 TEL:070-5641-4317 skip@mbe.nifty.com
SKIP
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする