ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

高倉健さんの訃報をうけて

2014-11-18 19:33:53 | シホのホ(雑記帳)
今日は朝から枝下用水の聞き取りをしていて、
ようやく終わって、車を走らせているときに、突然、高倉健さんの訃報をうけました。

高倉健さん、
もちろん個人的に知っているわけではないけれど、
高倉健さんのこと、思い出す出来事があります。

それは張芸謀監督の「単騎、千里を走る」(2006年作品)の撮影のときのことなので
2005年、もう10年も前の話です。
ある日、私の中国人の親友レイアンが電話をかけてきました。
彼女が電話をくれるときというのは、余程急ぎの用くらいで
電話で話すことは滅多にありません。

「しほー、私、いま雲南の湖に建つホテルにいるの」
なんだかいつもと違う声。
「私、いま、高倉健さんに会ったの」
なんでー?というまでもなく、
「今度映画の通訳やることになって、高倉健さんがでるの。
それでいま到着したから挨拶したんだけど、
健さん、笑ったの。
私、『笑うんですね』って言っちゃった。
そしたら『あなたと会えたから笑ったんですよ』っていうのよ。
私『冗談も言うんですね』って言っちゃった。」

もうレイアンのドキドキがこっちに伝わってくるようでした。
よく日本語でそんな会話できたなあと思うんですが
とにかく中国人にとって高倉健は特別の人ですから
彼女がどれほど嬉しいか、手に取るようでした。
そして
「いまから健さんがマッサージするから、行ってくる」
といって電話は切れました。
通訳はいいですね、その人のプライベートまでつきあうことができるのです。

それから彼女は私が「サインもらっておいてよ」と言いたくなるような人を
何人も通訳していますが
後にも先にも、あんな高ぶった声で電話してきたことは高倉健さんのときだけでした。

「単騎、千里を走る」の映画をご覧になった方だったら、
あのときの通訳役?と思うかもしれませんが、
いえいえ、でてくるのはたどたどしい通訳で、彼女は監督からの指示を伝える通訳でした。

撮影が終わったあと、
高倉健さんがいかに気遣いの人だったかをさんざん聞かされました。

なかでも、旧正月で撮影が中断したとき、一度帰国して、
休み明けに自分の洋服や小物を山と抱えてきて
スタッフ全員に1つ1つプレゼントしたんだそうです。

そのとき、誰よりも張芸謀監督が興奮して、
みんながもらったものを全部自分が身につけて写真を撮ったそうで、
ものすごい笑顔の監督の写真が送られてきました。
監督は高倉さんと仕事できるのが嬉しくて、
母親をわざわざ呼んで一緒に食事までしたんだと話していました。

今夜、中国外交部が異例のコメントを出していましたね。
我が家にも、訃報を聞いてたまらないと中国から何通もメールが来ています。

中国人が日本人がではなく、
一人の人としてあたたかく接したこと、それがどれだけ中国の友人たちの心を打ったことかと思います。

高倉健さん、私の回りの中国の友人たちが本当に寂しがっています。合掌
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年10月31日、名古屋外国語大にて現代国際学部特殊講義

2014-11-08 20:38:08 | 研究業績ほか(2004年12月~)
2014年10月31日、名古屋外国語大学で現代国際学部特殊講義、
学部1年生対象の講義で、近隣の一般の方々も入り、「徐福伝説と日中韓交流」をお話しする機会をいただきました。

事前にいただいた資料で、このオムニバスの講座は実に多彩な講師陣と知り、
http://www.nufs.ac.jp/feature/special_lecture/special_lectureA_2014_2/index.html#anchor10
このなかに、徐福をとりまく環境、その実践の話が仲間入りさせていただくことをとても嬉しく思いました。

それにしてもこの日10月31日はハロウィンということで、
外国語大学のハロウィンてこんなんなんですか!というくらい初!驚きでした。
だって、静かに座っている学生のなかにも、こっちが突っ込みを入れたくなるおかしな格好の人がたくさんいるんですから。
完璧なヘアースタイルの男子のセーラー服姿の子、いまでも残像があります。
オープンキャンパス?あちこちに高校生がいると思ったのも全部コスプレだったのですね。

それにしてもいつもの講義とはちがって
講義の前にパソコンの調整を終えると学部長室でティータイム。
この講座に推薦くださったK先生とご一緒し、学部長室でケーキセットというのは
初の体験でしたが、熱心な先生で、徐福にまつわるお話を逆にいろいろと聞かせていただき、
講座も最後まで聴いてくださいました。
そういう調査研究をしてきた私のことを話すこと、
そんなことはめったにないので自分をふりかえる良い機会になりましたが、
今日、講座をDVDにして送ってくださり、聴講した学生一人一人の手書きのレポートが届きました。
こんなレポート課題があるからみんな一生懸命聞いてくれたんだなと思いましたが
彼らの質問や感想を読みながら、伝わったこと、伝えきれなかったこと
嬉しかったり大いに反省したり、いい機会をいただいたなと改めて思いました。

そうそう、講座の帰りのことです。
一般でいらしていた方から声をかけられ
「あなたの話は2回目なんですよ。前に名古屋で聞きました。」と言われました。
そういえば新年の四日市での講演でも
「以前にも聞いています。研究が進んでいることがわかって嬉しい。」
と言われました。
これって完全に保護者感覚でしょうね。
安心していただけるよう、コツコツと進めていきたいと思いました。

【社会活動・研究分野】
2014年10月31日 現代国際学部特殊講義「徐福伝説と日中韓交流」(名古屋外国語大学)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年11月29日 村山元総理 岐阜講演会のお知らせ

2014-11-08 09:19:21 | シホのホ(雑記帳)
東海日中関係学会で情報交換のためのメール配信を担当しています。
下記の情報、ほるほるでもご紹介しておきます。
徐福伝説を取り巻く環境もなかなかうまく進まない現状、
なんとか明日、明後日を機に一転してほしいものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

村山元総理 岐阜講演会のお知らせ

日中関係は国交正常化後、最悪と言われる中、民間の視点から対中国、ひいては東アジア諸国との友好関係を築く知恵が求められています。岐阜県日中友好協会は、元総理の村山富市氏(公益社団法人日本中国友好協会名誉顧問)をお迎えして講演会を開催します。「村山談話」20年を前に友好交流の在り方を語っていただきます。

講師:村山富市氏(第81代内閣総理大臣 公益社団法人日中友好協会名誉顧問) 
演題:村山談話―アジアの隣人たちに心寄せて

日時:11月29日(土)14:00~16:00
会場:朝日大学 大講義室 瑞穂市穂積1851-1
参加費:無料
※ 当日は駐車場の混雑が予想されますので、可能な限り公共機関でおいで下さい。

主催:岐阜県日本中国友好協会
共催:朝日大学
協力:公益財団法人 岐阜県国際交流センター

問い合わせ先:岐阜県日中友好協会 事務局 TEL/FAX 058-240-0621
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野へ、上越へ、そして戸隠へ

2014-11-02 23:25:39 | シホのホ(雑記帳)
連休をいかがお過ごしですか?
気づけば1ヶ月も更新していない!『枝下用水史』の追い込みが続いています。

ずっと机にかじりついているの?って、そんなことしていたらやっていられません。
意識的に息抜きをつくって、楽しみながら追い込まれています。
というわけで久々の更新です。

さて、10月18(土)~19日(日)で娘サホのいる上越に様子を見に行ってきました。
夫婦で出かけるのも本当に久しぶりです。
美味しいところに沢山出かけたので、メモ代わりに記しておきます。

先ずはランチに長野市内へ。夏にサホとつれあいが偶然みつけて
美味しかったからお母さんも行ってきてとサホにいわれて出かけたのは
洋食屋KENzo
長野市若里2-8-20
TEL 026-217-8399

ワンプレートランチです。
味も良かったのですが、並ばなくてはならないほど人気の店のようなのですが
お店に入るとそんな雰囲気が消えて、ゆったり感がしっかりしていて、なんとも落ち着けて美味しい空間でした。
また寄ろうっと。(予約した方が確実です)

そして一路サホのいる上越へ。
サホと買い物して温泉入って、その晩はサホが週1回バイトしているという
居酒屋忠弥
上越市仲町4-4-13
TEL 025-525-2768

サホから味はおいしいとは言われていたけれど、
それよりなによりサホがお世話になっているんだからと
じつはそれほど期待しないでいったのですが、
これは完全ノックアウトでした。おいしーい!
なにしろ上越ですから日頃食べることのできないサワラやスズキの刺身や
どうぞと出してくださった茄子とキュウリの漬け物の美味しいこと美味しいこと、
そしてサホおすすめのチャーシューメンマ、

ラーメンの具じゃないの?と思うでしょう。そうなんです。
どちらも手づくりで、これはもう、
サホにこれから帰省してくるときにはチャーシューメンマを買ってくるように言いました。
そしてご想像通り、このお店の自慢は〆のラーメンのようです。
サホから賄いで一度食べさせてもらったけれど、たまらんかったと言われたので
忘れずに注文しました。
ラーメン屋でもいいと思う。

というわけで、挨拶がわりにと思っていたのですが
これはもうサホのところにきた晩は忠弥に決まりです。
サホ、味を盗んでくるのだ!

それにしても息子ワタルもそうだったけれど、サホもいい店で働かせてもらっているなあ。
ここで賄い食いただいているだけで安心だし、
気持ちのいいご主人と息子さんのお店でした。
たくさんごちそうさまでした!!またきます!

そして翌日は従弟のヒロアキ一家と戸隠までグルメツアーに出かけました。
たんぼ そば店
長野市戸隠豊岡10217
TEL 026-254-2261

そば粉を伸ばして揚げた薄焼きや天ぷらやおやきや
本当に美味しかったけれど、そば!大盛りをさらっと食べてしまいました。

ヒロアキくんごちそうさまー!
もう40歳すぎてるんだからとつれあいのナオミちゃんに笑われたけれど、
なんかもう私には小さいときの印象が強すぎて、
従弟がおとうさんしている姿見ているだけで感激だったりします。
子育て中って当人たちは必死だろうけれど、そのときのあれこれって、
見ていて結構大切だなと思うことがあります。
その点で、本当に子連れの一家との小旅行が心地いいというのはなかなかないことで
しっかり親子の関係がつくられている一家との旅は
またいこう!と思わせてくれる嬉しいものでした。
そんな子育て、私はできてきたかなー???

それからお決まりのコースだという大滑り台(こういうの、よくやったなあ)、
そしてケーキセット(ここもすごく良かったけれど写真ダメというお店だったので)
〆に焼きとうもろこしを食べて別れました。

サホはここから従弟の車に乗り換えて、お別れです。

ああ本当に良く食べました。
もう今夜はお茶漬けだ!と言っていたのですが、
渋滞にかかってしまい、

駒ヶ岳SAでソースカツ丼

食べ過ぎの休日でした。

これが私のリフレッシュデーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする