ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

おせち料理

2010-12-31 22:03:22 | シホのホ(雑記帳)
大晦日も塾という悲しき受験生のサホのために、おせち料理を詰めるのだけはしないでおきました。
案の定帰宅後すぐに嬉々として詰めはじめましたが、詰めてるんだか食べてるんだか、できた!と言った時には満腹顔でした。

「さされて病院」???

2010-12-28 23:14:38 | シホのホ(雑記帳)
みなさんは年賀状をいつ頃書いていますか?
私は例年クリスマスの晩が年賀状作りの日になっています。だいたいこれも例年フォークソングの夏のフェスティバルみたいなものを深夜に放送していて、聞きながら口ずさみながら気持ちよくなって一言を書き加えます。

ですが今年はクリスマスの晩に日間賀島に行ってしまっていたので、一日ずれての作業になりました。残念ながら一緒に歌えるようなテレビ番組がありません。仕方なくテレビをつけっぱなしにして賀状に一言を入れ始めました。
がんがん書いて、テレビに目を向けると、テレビでは深夜のニュースが始まりました。事故や事件が次々と流れ、年末に暗いニュースばかりだなあ(大雪の事故など本当に多かったのです)と思いながら、このはがきはダブっていたとか、喪中なのに印刷してしまったとか、脇においた紙にメモをしながら年賀状を書きました。

で、ふと脇のメモを見直すと・・・、
なんと友人Sさんから矢印を引いて「さされて病院」などという不吉なメモが・・・。いやいや刺されるわけは無く、Sさんは「喪中」と書いたつもりだったのです。

うわー、なんということでしょう。無意識に聞いていた事件のニュースのその音をとらえて、勝手に手を動かしたのです。
夜中のせいもあって私は自分のメモを見て笑い、それからよく単語は声に出して覚えなさいとか言われたことを思い出しました。

みなさんもこんなことを書かないように、夜更かしせずにしっかり休んでくださいね。



一日早いクリスマス

2010-12-24 01:40:19 | シホのホ(雑記帳)
本日12月23日は休日だというのに大学は授業数の関係で特別に講義日であった。そんなん普通休むでしょと思っていたのに、大学はいつものように人がいて驚いた。

そして今日は大忙し。我が家は一日早いクリスマスパーティーをした。明日からワタルが野球部の合宿のため、プレゼント交換会ができないから。
我が家の大成功企画。少し前からみんなが何気なく欲しいものをアピールしあったりして気が抜けない。始めは予算も低めに設定していたのに、すっかり大奮発交換会に変わってきた。

今夜、サホはお得意の手作りクリスマスカードをパーティーの始まりを「あと5分待って」といいながら制作.さすがのサホ作品だった。でも焦って作ったために、切り抜いた文字を1つ無くし、サトルのカードだけ「エリークリスマス」になっていた。そしてもらう方はリラックマでいっぱいになった。あんなに言ってるんだからそれはそうだろうけれど、感激して涙ぐんでいた。(笑)
ワタルは野球部の練習の後、「プレゼント買わなきゃ」と言ったら「去年もそういってたな」と野球部の友達が快く買い物につきあってくれたらしい。サホにはもちろんリラックマだったが、私たちにはふるっていた。「持ってなかったよねー。お父さんお母さんというより家族に。」なんてもじもじ言うので何かと思ったら写真のタジン鍋だった。「これほしかったー」と感激。こういうもの買おうとするあたり、料理人だ!!

で、家族それぞれにプレゼントをあげて・もらって、大満足でお腹いっぱい食べて、飲んで。今年も楽しい一年だった。と思いながら、これってワタル来年は最後???だったら良いけれど、とかいいながら。

今回は職場の事務所に配達先をしていたり、ケンタッキーを買おうと持ったら本人が直接というので、バイトしている学生に予約してもらったり、いろいろお世話になりました。今年のクリスマスも良かった良かった。
いつもの年はクリスマスの日の晩に年賀状書きだけれど今年はちょっとまだ仕事が終わらず。慌ただしく晩は更けていくのでした。

みなさまも楽しいクリスマスを!!