ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

「武寧王」の星

2012-02-27 09:17:49 | 百済王伝説
武寧王生誕伝説つながりのFさんから、
佐賀県・唐津市の子どもたちが小惑星名に「武寧王」と命名したとのお知らせをいただきました。

なになに?
唐津市内の子どもたちが三つの小惑星の命名をさせてもらうことになり、
「唐津」、「佐用姫(さよひめ)」、「武寧王(ぶねいおう)」に決めたのだということです。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20120224-OYT8T01174.htm

そうかあ、佐用姫と武寧王、どちらも伝説から。
1つの伝説を追っていると、ついついそこばかり見てしまって全体像をしっかり押さえることができないのだけれど、
名前を3つと言われた時に唐津の子どもたちは(決定過程の詳細分からずとりあえずこう書きますが)
こうなるのかあと受け止めた。

私が3つ名前を決めるなら・・・この問いは結構面白い。

海を渡る伝説が、空を仰ぐ伝説に・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな日差し

2012-02-22 18:27:45 | シホのホ(雑記帳)
今日は春の日差しでした。いつもの年ならもうこのくらい暖かくてもいいように思うけれど、今年はなかなか手強い気がする。
というわけでこんな日は春を感じようと研究所の仲良しAさんと昼食後にウォーキング。
と思って歩いていたら豊田市駅前のコロッケの松丈がテレビでコロッケではなくチキンボールを紹介されていたことを思い出してコース変更。
習慣は恐ろしい。チキンボールを手にしていたのに、口がコロッケ下さいと言っていました。

名誉挽回で午後、土地改良区にいくのに研究所の人のマウンテンバイクを借りて出かける。
そしたら土地改良区の方から今月誕生日だったからとマカロンとチョコをもらった。
そうだ、研究所をでてくるまえも、仲良しHさんが美味しいパイをくれたんだった。

というわけで、結局食べ物の話になるのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫び:「師走祭り」がテレビで見れません!!

2012-02-19 08:58:53 | 百済王伝説
先日ほるほるで「師走祭り」をテレビで見よう!と書いたばかりですが、その放送日の今日、さあ予約しようと新聞を見たら・・・

ない、ない、ない

なんと放送されるのはMRT宮崎だけのようです。
今年に入って大学の講義で、名古屋市高年大学の講義で、宣伝した数百名のみなさま、
本当にごめんなさい。
まさか昨年から祭りにテレビ局の方がまわっていて、今年撮影して、あのスタッフの方々の熱心な様子を思い浮かべると、
また、ダイドードリンコのHPでは日本の祭りを応援します!ということで
師走祭りとともに多くの全国の祭りが紹介されている。
たしかにたしかに「MRT宮崎」と書いてあったけれど、
私にはそれは制作であって、全国放送としか思えませんでした。←私の勝手な想像でした。

というわけで、今日を楽しみにしてくださったみなさま、←私はもちろん
心よりお詫び申し上げます。
実際、師走祭りのことを地元宮崎で放送しないことも過去あって、
こちらで録画して送って差し上げたこともあったのですが、
その時はなんで地元でやらないの?と思ったのですが、
でも今回の場合、「日本の祭り」って放送されて、いいなあこの祭りって思うのが
宮崎の方たちだけってどう考えてももったいなくないでしょうか?
だいたい宮崎の人ならあああの祭りって思うでしょう?
こんな祭りが宮崎にあるのか、来年は行ってみたいなんていう人たちが出てくることも
主催者のねらいじゃないのでしょうか?

番組の制作以上に放送(地方の放送と全国放送)にはお金がかかるのでしょうね。
埋もれた名作ってきっとたくさんあるのだと思います。

個人的にはなんとか入手したいと思います。
見たい!という方、どうぞ声をおかけください。
本当にごめんなさい、今後もっと慎重にお話ししたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今治タオル

2012-02-18 16:17:29 | シホのホ(雑記帳)
今年に入って「わー、ありがとう!」ということが多い。
徐福東渡2222年記念の年だからか?ってそれは全然関係ないと思うけれど、
私のところにいろんなものが渡ってくる。簡単な話、プレゼント三昧なのだ!!
それがもうかなり自分の趣味だったり、欲しかったんだよなーとか、こんなの知らなかったーとか、
早い話、ワクワクの連続なのです。

みなさま本当にありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます!!!

で、最近のプレゼントで今治タオルがありました。
今治タオルって確かに良質なんですが、
「誕生日プレゼントー」と、ものすごく自信ありげな顔で友人miduがくれたので、
「知ってるよー」といったら「違う違う、蒟蒻クレンジングパフとセットで使って」というので
タオルじゃないの?とあけてみたら、



こんな風に顔型にくりぬいてあって、「香りのホームエステ!フェイスマスク」と書いてあった。
うん、確かに遠くでオレンジの香り(柑橘類を選ぶあたり、かなり私の趣味を知っている)。
なんでも暑いときは濡らして冷蔵庫で冷やしておいてcoolに!
お風呂に持っていって濡らしてhotタオルに!
レンジでチンしてもいいらしい。
実にmiduらしいプレゼントに笑った。

で、以前miduの消ゴムはんこはご紹介したことがあったと思いますが、
いまYahoo!オークションでmiduで検索すると
注文できるようです。かなりお安くなっていますので、おひとついかがでしょうか?
そうそう私は消ゴムはんこだけでなく、毎年miduのお年玉袋を使っています。
ちょっとしたところで目を引くのって嬉しいですよね。
間もなく卒業・入学シーズンですから、お祝いカードや内祝いカード、はがきも出るかな?
miduさん、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国大使の講演会

2012-02-13 00:50:25 | 徐福伝説


日中国交正常化40周年の今年はこういう機会も多いのかもしれませんが、2月9日、名古屋に程永華中華人民共和国駐日本国特命全権大使がいらして、
講演会が行われました。
会場の入口がものものしかったのですが、東海地方の日中関係の人勢揃いといった風で、
会場は中国語の方も多く、でも講演は実に流暢な日本語で、話しにくいことにも触れて、あっという間の一時間でした。

やはり話の気になるところは日中の文化交流。
遣隋使や遣唐使が、そして鑑真が・・・という話には、もっともっとと言いたくなりましたが、
だからこそ私が取り組んでいることの意味も感じました。

実際、今年に入って既に訪日に関する相談は既に2件入っています。
昨年秋の中国徐福会の訪日団の経験があるので、
それをモデルに考えることができそうです。
各地の方々にはまた今年もご迷惑をおかけすることがありそうですが、
どうぞよろしくお願いします。

徐福にまつわるあれこれは日中関係学会のHPに更新しています。
講演会の会場でもその内容で話しかけてくださった方がありました。
ありがとうございます。

今年の日中は国民交流友好年だそうで、16日には北京で開幕式があるそうです。
1972年日中の国交正常化の年に民間レベルの往来は1万人、
それが現在は570万人、今年は間違いなく600万人になるだろうとのこと。
数は増えた!でも互いの好感度はどうだろうという話が出ました。
徐福伝説が数だけでない新たな一歩になれるといいなあと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする