ほるほる

矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、
徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ
逵(つじ)志保のページです

研究業績(メモ)

2012-06-30 14:25:23 | 研究業績ほか(2004年12月~)
研究業績のメモです。無視してください。

【執筆:論文】
2012年3月31日「農業用水における開削者祭祀-枝下用水と西澤真蔵-」(『矢作川研究』NO.16、豊田市矢作川研究所)P.27-40

【執筆:その他】
2012年6月21日 『枝下用水日記‐120年史編集‐』vol.8 ニューズレター編集発行(枝下用水120年史編集委員会)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究業績(メモ)

2012-06-24 15:05:41 | 研究業績ほか(2004年12月~)
研究業績のメモです。無視してください。

【口頭発表:その他】

2012年5月16日《中国》学術講座「航海家徐福在日本的遗迹、传说及影响」(上海海事大学)

2012年6月13日 韓国観光公社歴史文化講演(名古屋伏見・コリアプラザ名古屋)
「不老草を求めて-済州島の徐福伝説-」

【社会活動・研究分野】

2012年5月14日~18日《中国》上海海事大学海洋文化研究所招聘学者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「八日目の蝉」と一日目の蟹

2012-06-24 13:48:52 | シホのホ(雑記帳)
相変わらずとも言えるのですが、いくつかの仕事のタイムリミットが並んで、あっぷあっぷの状態、
ついついイライラとして、なんだかちょっと悔し泣き。

こんなことではいけないなと思いながら迎えた金曜日、
息子ワタルの初の帰省(6月末日、後輩の甲子園に向けての壮行会で激励の言葉をかけるため、ワタルは釧路から帰ってきます)に合わせて、
水産試験場内水面漁業研究所のMさんに頼んであった鰻が事務所に届きました。
もうこの鰻については書いていますので言いませんが(→ほるほる2012年5月26日)、私の「美味しい」につられて今回はNさんが参戦です。

さてその「運び屋」Mさんが今回お土産に持ってきてくださったのが甲殻類大好きな私にはたまらないワタリガニ。
朝まで生きていたという蟹が袋の中で氷にまぎれてたくさんいて、なんかもう一気に今夜は何にしようかなあと頭の中がクックパッド。
Nさんは蟹がダメだそうで、一緒に事務所にいた家族4人暮らしのNYさんに2匹、一人暮らしのKさんには1匹あげました。
あとで氷を処分したら、袋の中にいるわいるわ、あと15匹もいて私の強欲さに赤面!
まだ仕事中だったKさんにはもう1匹あげて帰ることにしました。(それでも独り占めし過ぎ!)

近くの駅まで送ってくれてた蟹嫌いのNさんが、ちょっとドライブしたい気分だからもっと先まで送ってあげる!と言ってくれて、方向転換!
名古屋市内まで送ってくれることになり、通り道の素敵なお店・アトリエKUNUGIを案内してくれました。
素敵な空間で、サホが一人暮らしする時に台所に飾ると良いなという飾り物をサホに購入。(早すぎ!でもサホ大喜び!!)

帰宅して、ワタリガニを蒸して、味噌汁も良いだしがとれて嬉しくいただきました。


もう1つの候補として蟹のトマトパスタがあったのですが、それは翌日のメニューにとしたところ、
運び屋Mさんから、私の話につられて・・・と蟹がパスタ食べてる写真?が送られてきました。

運び屋Mさんには今後も漁業振興のために?食の情報をよろしくお願いします!

という満足な夕食のあと、とにかく今日は休もうと決めて
テレビで「地上波初!」としきりに言っていたので、そのままテレビで2011年の映画「八日目の蝉」を見ました。
どうもあの虫送りのシーンは小豆島のものではないようですが、俳優さんがとにかくすばらしい演技で、人の心って本当に難しいものだなと涙がでました。
リフレッシュするには笑うよりも泣いた方が良いんだと聞いたことがありますが、
なんだか随分気持ちが楽になりました。

あっぷあっぷの状態はまだ続きますが、しっかり息継ぎして、向こうの岸までもうひとかき、頑張ろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「運転士さんが逃がしてくれました」

2012-06-19 12:54:16 | シホのホ(雑記帳)
時々テレビで、直前に予定していた行動を変更したために大惨事から逃れた!なんて話をやっていますが、
そういう人の手相を見ると「神秘十字」と言われる十字の筋があるんだそうで、
見てみたら私にもそれらしいものがあって、こりゃあどこかでそういうことがあるんじゃないかと密かな期待。

昨夕、矢作川研究所からの帰り道でのこと、豊田市駅でいつもはホームの南側の知立行きに乗るのに、
ふと思い立って北側の柏森行きに乗りました。
どちらも自宅方向には向かってくれるんですが、知立行きはそこから名鉄本線、
柏森行きは途中で降りて金山や名古屋から名鉄本線に乗り換えます。

で、乗ったあと、あっなんで乗っちゃったんだろう?(知立経由の方がわずかに早くて安い)
そうか、これは金山駅で今月末迄のドーナツ引換券を使うためだなと納得し、一路、金山駅へ。
まあちょっと上前津で乗り換えてとかあるんですがそこは省略、ドーナツ屋へ行って帰宅。

今朝、新聞を見たらこんな記事が。


この記事、最後の太字だけなぜカメの立場から書いているんでしょう?ということはおいておいて
このカメのために立ち往生したちょうどその時間(17:30発)の列車に私は乗らなかったということがわかったのでした。
すごいすごい、と思う反面、所詮わたしの「大惨事」はカメが線路にはまってる程度?(カメは大変だったろうけれど)
というわけで、絶対テレビでは紹介されないカメの惨事から逃れた話でした。

最後にそんなラッキーな私でしたが、
ドーナツ屋さんに行ったら、引換券を使えるお店は限られていて、ドーナツもらえず。
ちょっと恥ずかしくもあったのでした。

・・・といまここで大学から電話あり。台風4号接近により、今日の講義は休講になりました。ばんざーい!
やっぱりラッキーなのでした。(休講の喜びは間違いなく学生より大きいと思う!!)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日コリアプラザ名古屋にて

2012-06-12 09:01:44 | 徐福伝説
【コリアプラザ名古屋】歴史文化講演「不老草を求めて―済州島の徐福伝説―」

■ 日 時:2012年6月13日(水)15:00~
■ 場 所:コリアプラザ名古屋(中区錦2-18-19三井住友銀行名古屋ビル1階)
■ 講 師:逵 志保
■ 定 員:50名(先着申込順)
■ 参加費:無料

お問い合わせいただきありがとうございます。
まだ定員には達していないようで、ご安心ください。
名古屋伏見にこういう場所(韓国観光公社)があること、
私も今回初めて知った次第です。では明日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする