新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

行く末をわれ知らず

2021年09月22日 20時02分39秒 | 写真と俳句

   実柘榴ふたつその行く末をわれ知らず    ひよどり一平

  (みざくろふたつそのゆくすえをわれしらず)

   ・・・・・・・

 この家の昨年の柘榴の実が、どのような道を辿ったのか私は知らない。

 今年も幾つかの実を付けた。

 この柘榴の実たちの今後も、私には知る由もない。

 この家の主婦とは顔見知りなのだが、気恥ずかしくて訊ねられない。

 その内に柘榴の実が熟れて、一つまた一つと姿を消していくのだ。

 当たり前のことだ。

   ・・・・・・・

 昨晩のこと。「名月ですよ」という友人からの電話連絡があった。

 窓を開けてみたら、まさしく名月だ。

 撮影しようと思ったのだが、望遠レンズ、三脚が行方不明。腹が立ったが途中で断念。

 今夜こそと思っていたが、今のところ月の姿はない。

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤い実 | トップ | 主観年齢と実年齢 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2021-09-23 08:00:26
[実柘榴ふたつその行く末をわれ知らず] 

菩提寺にはザクロの木が数本あります。
先代の住職が植えたのですが大きくなってたくさん実を付けています。
今日お参りに行くので今年のザクロの実を見てきましょう。
返信する
太郎ママさんへ (ひよどり)
2021-09-23 17:47:33
私が知っている柘榴の木は、あまり花も咲かず、
実の数も少ないです。
それだけに珍しくなって撮っています。
しかし、私は一度も味わったことがありません。
返信する

コメントを投稿

写真と俳句」カテゴリの最新記事