沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

“I”の真意

2017年03月19日 | スキルアップ

  3連休真っ只中の8郎家です。息子とのふれあいと、8郎の新しい挑戦について書きたいと思います。

 先日、テレビ録画していた「プロレス総選挙2017」を見てから、プロレスにはまってしまったフリー(未就学児)の6歳児。ひまさえあれば、父に「お父さん、闘いしよう」と持ち掛けるやいなや、パンチ、キックを繰り出してきます。見てください、この目力!

 これまで「どうだお父さんのおなかには効かないぞ」と父の威厳を見せてきましたが、空手を習って2年となる息子の突きに腹筋はそろそろ限界です(泣)。ズシンっ! いってぇ~。

 興奮がマックスに達すると、上着を脱ぎ始めます。マッチョポーズ!

  しめは、親日本プロレスのニュースター、オカダカズチカのまねです。青と赤のパンツが本当にプロレスパンツに見えます。ちなみに両手首の白いリストバンドは、自分で紙で作りました。

  アイアムちびっこレインメーカー! だっー。

 あまりに面白い写真だったので、40年来のプロレスファンである、どぅしぐわぁーの亀さんにラインで送ったところ、「素質がある」と誉め言葉をいただきました(笑)。でも将来の夢はまだまだ漫画家だそうです(笑)。「キン肉マン」より面白い漫画を描いてくれるかな。

 

【閑話休題】 先日業務の途中で立ち寄った南城市の「琉心そば」です。スープのだしもよく、麺も適当な細さでおいしゅうございました。写真はソーキ丼をつけたものです。各テーブルにおいてある「そぼろ」をごはんにかけるのもいいですよ。また行きます。

 

 ◆    ◆    ◆    ◆    ◆

 

 さて、43歳、また新たな資格に挑戦します。ITに関する基礎的な知識があることを証明する国家資格「ITパスポート」です。かなり初歩的な試験であり、取得したとはいえ特段のアピールにもならないのですが、アナログのままに生きてきた自分のために勉強したいと思います。おそらく就職を控えた学生の受験が多いかと。

 また、いずれプログラミングが小学校の必修教科になる可能性も高いことから、10郎にある程度の知識を教えるくらいの能力は持っていたいという気持ちも後押ししました。今は本を読んでいるだけですが、受験方法は「日時が指定できる」など柔軟性があって受けやすそうです。頑張ります。

  ところで、8郎、「IT」の「I」を数年前まで、ずっと「Internet(インターネット)」のIだと思っていました(恥)。「Infomation(インフォメーション)」のIだったのですね!! アナログ世代の43歳、一から勉強しなおします! 

 11年前に「インターネットの世界を知りたい」という気持ちでブログを立ち上げました。その世界の広がりは期待していた以上でした。でも、その後のやってきたSNSの波にはなんだか乗り切れず。「俺を見ろ」「わたしをみて」感が強すぎるフェイスブックやツイッターにはいまだになじめません。“拡散”という商業的な意味では利用価値はあるでしょうが、人類にとってあまりいい技術ではないような気もしています(そこまで急ぎ拡散するほど人類にとってよい“情報”なんかないという意味で)。使い勝手のよいLINEはとても重宝しています。写真を有効活用できるというインスタグラムは登録してみたものの、使い勝手がわからず、とりあえずその世界で有名らしいローラと、毎週欠かさず見ている旅サラダだけは登録?しています(笑)。まだ、読んでいるだけですが。

 ITの世界において8郎的には今も昔もブログが王道ですね。フェイスブックなどに比べると受け身なのでしょうが、それで十分だと思います。古いと言われればそれまでですが。

 

 さて、10郎がこのたび幼稚園を卒園いたしました。3連休の中日は家族で南城市のユインチホテルに行ってきました。のちほど更新いたします。今日はこれにて。