おかあちゃん牧師の日記

新船橋キリスト教会の牧師です!
日々の生活のこと、教会のこと、
家族のことなどを書いています!

研修会

2019-10-10 23:41:26 | 学び
教団の教師研修会に参加してきました。
今年は300人以上の参加があったとのこと、
ほとんどおっさんばかり300人、
すごいですね〜(^.^;

懐かしいみなさんにもお会いでき、
ご挨拶しないといけない人には、
もれなくできたかな…?
いや、もれてるな
後でメールやね。

今年は、補教師女性教職のみなさんと
同じお部屋にしてほしいとお願いして、
願いが聞かれ、
女6人、暇さえあれば、
おしゃべりに花を咲かせました。
楽しかった〜

今年はメイン講師が、
今や時の人、岡村直樹先生。

ストレス社会と人間理解とういうテーマです。

労働には、肉体労働と頭脳労働に加えて、
感情労働というのがあるらしいです。
感情労働というのは、
業務上で感情のコントロールや表現が、
不可欠な職業のこと。
はい、牧師業はまさにそうですね。
ということで、
そんなことを学びました。
(詳しくシェアするのは面倒…(^_^;))

メイン講師の講演に加え、
1,天皇制の課題
2,障碍、人への理解
3,聖書信仰と今日的課題
 〜セクシャルマイノリティ対応〜
この3つのテーマについて
3人の先生が、話してくださいました。
こちらも勉強になりました。

あと、開会礼拝と閉会礼拝の説教も良かった〜!
心が熱くなる🔥🔥🔥

というわけで、
熱いハートを保ちつつ、
日常に戻ります〜。

感謝主!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試験 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学び」カテゴリの最新記事