おかあちゃん牧師の日記

新船橋キリスト教会の牧師です!
日々の生活のこと、教会のこと、
家族のことなどを書いています!

台湾通信 vol.35

2008-07-30 11:04:18 | 家族
友人知人に月に一度を目指して送っている台湾通信です。
月曜日に送信したものですが、
こちらにも貼り付けますね。



祈りの友の皆さま、

暑中お見舞い申し上げます。

日本も連日暑い日が続いていると聞きますが、
こちら台湾も台風の前のフェーン現象で、
毎日寝苦しい日が続いていました。

その台風ですが、
ただ今、台湾東部に上陸中。
台湾西部は、台湾中央を走る山々に遮られて、
今はまさに、「嵐の前の静けさ」状態です。
この山脈を過ぎると、急に暴風が吹き荒れることになるでしょう。

おかげで今日は、今年二度目の「停班停課」、
政府から出勤停止、出校停止の発令が出されたのです。
今日は語学学校に行く予定だった私は、
思わぬお休みが与えられ、
こうして「台湾通信」を書いています。

さて、先回の通信で少し触れた「尖閣諸島問題」を巡る、
反日感情の高まりですが、
その後、様々な経緯を経て、
今は落ち着きを取り戻しているようです。
お祈りを感謝します。

また、私たちが関わりだした日本人の老婦人、
佐藤さん(94歳)のことですが、
25日金曜日の晩に心臓の発作が起こり、
ただ今、入院中です。
翌日26日には、主人と一緒にお見舞いに行かせていただきましたが、
ちょうど、よく眠っている時だったので、
そのまま、一言祈って帰ってきました。
94年も休まず働いてきた心臓です。
何があってもおかしくないのでしょうが、
もうしばらく、神さまの御手の中で守られるようお祈り下さい。
今後の交わりも祝されますように。

さて、先日は愛家教会で、
日本語クラス(初級、中級)、英語クラス合同の「福音餐會」が持たれました。
ちょっとしたパーティーのようなものです。
ほとんどのメンバーが集まって下さり、
それぞれ一家庭一品のおかずを持って来てくれました。
それはそれは、すごいごちそうでしたよ。
教会員も語学クラスのみなさんと知り合いになるために、
たくさん集まってくれました。
全部で40人以上になったと思います。
食事の間は楽しい歓談の時を持ち、
それが終わると、たくさん賛美し、ゲームをしたりしました。
私たちを含めた語学クラスの先生が、
一言ずつ証しをしたり、歌ったり、楽しい一時でした。
教会の人と知り合いになり、福音を聞く、
とてもよい機会になったと思います。
感謝主!

実は、8月は、日本語クラスはお休みです。
けれども、週に一回同じ曜日の晩に、
同じく日本語クラスの生徒でもある師母(牧師夫人)が導いて下さり、
お茶を飲みながら、今学期の復習の時を持つことにしました。
私たちはあえて参加しませんが、
婦人の多いクラスですから、
きっとおしゃべりしながら楽しい良い時が持てるはず。
祈りに覚えたいと思います。

【家族の近況】
さて、夏休みに入りました。
例年のごとく、主人が子どもたちに日課表を作らせ、
それに従いつつ生活するよう励ましています。
8月に入ったら、
台湾東部の旅行も計画していますし、
協同会の牧師家庭退修会も参加する予定。
9月に入ったら学校の水泳記録会もあるので、
それに向けて練習をしたい子どもたち。
近くのプールにも連れて行ってあげなくては。
あっという間に夏休みが終ってしまいそうです。

<53>
台湾もガソリン価格が、すごい勢いで高騰している。
そんな中、週に一度ぐらいの割合でガスアップしなければならない53。
遠い外埔教会での奉仕に加えて、キャンプでの奉仕も加わったからだ。
台湾の交通事情もあって長い運転は本当に心配。
「運転気を付けてね。あなたが交通事故に遭うと家族が路頭に迷うから・・・」
と言っていたけど、
「あなたが死んだら寂しい」とか「私も生きていけないわ」と言ってほしいらしい。

<1000>
台湾の学校の夏休みは6月末から始まります。
協同会の子どもキャンプも立て続けに5キャンプが行われました。
それぞれのキャンプに一度「国際レストラン」という夕食があり、
頼まれてたくさんの巻きずしとソース焼きそばを持って行きました。
また、3つの小学生キャンプで6回、
子どもたちと一緒に日本のお料理を作る分科会が持たれ、
主人と一緒に「たこ焼き」作りを導きました。
子どもたちは大喜びで、くるくるとたこ焼きを焼き、
おいしくいただきました!感謝主!!

<Y>
この間聞いた話。
Yのクラスは全部で5人。
5人をカレーの具にたとえると何になるかという話題が出たとか。
ある子はお肉、他の子はにんじんなど。
Yは何だったか?
「カレールー」だそうです。
それぞれ個性の強い一人一人をつなぐ役目だということでしょうか。
うん。家族の中でも「ルー」的な存在かも。

<K>
すごい勢いで背が伸びています。
夏休み前に身長を測ったら164センチだったとか。
すでに母は抜かれていますし、
父も時間の問題でしょう。
食べる量もどんどん増え、
毎日炊くご飯もどんどん増える今日この頃。

<S>
Mと一緒に礼拝と並行して行われている教会学校に毎週出席している。
聖書のお話しもちゃんとキャッチアップしているし、
暗唱聖句をすれば、台湾のお友達に劣らず、すぐに暗唱してしまう。
なかなか人前では中国語を話さないけれど、
かなりの力がついているのかも。

<M>
初めての夏休み日課表。
嬉しくて、はりきって時計とにらめっこの毎日。
日課表を書かないママに、
なぜ日課表が必要なのかを切々と語り、
説得するM。
かわいい☆


そろそろ雨脚も強まって来ました。
暑い夏、皆さまの健康が守られますように。
皆さまの近況、お祈りの課題などもお聞かせ下さい。
感謝しつつ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い

2008-07-26 21:12:26 | 信仰 聖書
今日は、主人と一緒にお見舞いに行って来ました。

夕べ遅くに主人にメールが入り、
知り合いの方が、心臓発作で入院されたと聞いたからです。

この方、
実はもう90歳。
台湾に嫁いで来られた日本人のおばあさんです。

この2ヶ月ほど前から、
週に1回、20分ほどですが、
自宅に訪問させていただいて、
お交わりの時を持たせていただいていました。
私たちが話す時には、もちろん日本語。
おばあさんも嬉しそうにきれいな日本語で、
いろいろ話してくださいました。

当時の日本の様子、
台湾の様子、
おばあさんの生きてきた道など、
どれも興味深い内容でした。

何度が訪問を重ねるうちに、
一緒に讃美歌を歌ったり、聖書を読んだり、
祈ったりという時間も持つようになりました。

そんな矢先の入院。

病室に案内されてびっくり。
集中治療室でした。
いのちに関わる発作だったのだと、
改めて思わされました。

お孫さん3人(女性)とそのご主人は、
みなクリスチャン。
おばあさんが天国の希望をもって、
残りの生涯を送ることができるよう、
長く祈って来たのです。
私たちを紹介して、出会わせてくれたのも、
彼女たちでした。

おばあさんが明確に天国の希望を持つまで、
おばあさんのいのちが、
神さまの御手の中で守られるよう、
祈らされた一時でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福音餐會

2008-07-24 21:05:18 | 教会
教会の日本語クラスと英語クラスとで、
合同のパーティー「福音餐會」が行われました。

それぞれの語学クラスの生徒と、
教会の人たちが一緒に集まって、
お互いに知り合おうという企画。

全部で40人ぐらいの人が集まったでしょうか。
そして半分以上は、
普段教会に来ていない語学クラスの生徒さん。

一家庭一品の持ち寄り食事会だったので、
本当にたくさんの食事が並べられました。
ちなみに写真の手前に写っている巻きずしは、
私が作って持っていったものです。

とても楽しい時間でした。
それぞれの語学クラスの先生に、
少し時間が与えれたので、
我が家は、家族みんなで「君は愛されるために生まれた」
を歌いました。
中国語の歌詞もすでにあるらしいのだけれど、
なかなか見つからなくて、
仕方なく今回は日本語で歌いました。
日本語の歌詞を中国語に訳して紹介しつつ。

そしたら、これがなかなか好評で、
後からみんなに、良かった、感動したと言われました。

他にもたくさんの賛美が歌われ、
福音が、イエスさまの愛が語られました。

それにしても、
こんなにクリスチャンでない人の割合の多い教会の集会って、
すごく珍しいかも!
いいな~~。
いい福音の種まきになったと思う。
嬉しい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に火鍋

2008-07-19 22:28:21 | 食べ物
最近、二度ほど、
何人かの友だちと、
「火鍋」を食べに行く機会がありました。
「火鍋」は、日本でいう「お鍋」の事。

夏にお鍋
特に台湾みたいな暑いところで
と、私もはじめ思いました。
でも、これがなかなかいいのです。
暑い時に冷房の効いたレストランで、
ふうふう言いながら、
アツアツのお鍋を食べるのは、
なかなかおいしい。

夏はどうしても、
冷たいもの、あっさりした物を食べがち。
そんな時に体を温めるような、
栄養タップリのお鍋を食べるのは、
実は健康にもすごくいいのではと思う。

こちらの火鍋屋さんのお出汁が、
これまたいいのです
漢方に使われるような木の実や根っ子のような物が、
たくさん入っていて、
すごく体に良さそう!
また、お鍋の中のだし汁は、
中で区切られていて、
辛いのもあるので、
辛いのが好きな人もそうでない人も楽しめます。

お値段の方は、
お肉でも魚でも野菜でも食べ放題で、
女性1000円ぐらいかな?
男性はもうちょっと高いようです。
そうそう、ドリンクバーもあり、
最後にハーゲンダッツのアイスが付くのが嬉しい。

子どもも夏休みに入ったし、
家族でまた行こうかな「火鍋」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停班停課

2008-07-18 14:20:42 | Weblog
台風が台湾北部を横断して行きました。
ここ台中は、
風はそれほどでもないのだけれど、
雨がひどくて、
家や道路があちこち浸水して大変らしい。

子どもたちは今日は、
終業式のはずだったのだけれど、
スクールバスが動けず、
しばらく家で待機、
その後、7時半頃になってから、
政府による「停班停課」の報せが出たので、
今日の学校はお休みになりました。
「停班」というのは、出勤停止のこと。
「停課」は、学校がお休みになること。
こうなると、お店や会社、医者、
郵便局や交通機関などもすべてストップします。

私たちも、
昨日に引き続き、
今日もキャンプでの奉仕があったのだけれど、
あちこち道路も封鎖されているらしく、
諦めて、
行くのを取りやめました。

午後になって、
雨もおさまって来ています。

でも、大変なのはこれから。
なぜか、大雨の後は、あちこち道路が陥没しているし、
農作物への被害も大きかったことでしょう。
野菜や果物の価格高騰も気になります。

台風には慣れているはずの台湾ですが、
やはり大変です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝に栄養

2008-07-16 10:38:55 | 食べ物
最近いただいたのがこれ。
ミキサー。
ずっと欲しかったのだけれど、
機会を逸して、
買わないでここまで来てしまった。
だけど、この間、
愛家教会の牧師夫妻が、
うちにプレゼントしてくれた。

それ以来、
毎朝大活躍!

何しろ、果物大国台湾!
豊富な果物の中から組み合わせを考えて、
いろんなミックスジュースを作れる。

今朝はアボガドとキーウィのジュースでした。
マンゴーバナナ牛乳もかなりおいしいし、
お手製桑の実ジャムとバナナ、牛乳を合わせたのもおいしかったな。

というわけで、
毎日の朝食が楽しくなりました。
感謝主!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ

2008-07-14 21:31:26 | 家族
最近買ったヒット商品です。

夏になると、
冷蔵庫を開ける回数がどうしても増える。
うちみたいに家族の人数が多いと、
冷蔵庫に冷やしてある麦茶を出すために、
1日何十回もあける事になる。

外気が30度を超す毎日、
冷蔵庫を開ける回数が増えれば、
電気代はかかるし、
冷蔵庫の中の温度は上昇し、
当然、中の物は痛みやすくなる。

そうそう、あと忘れてならないのは、
主婦である私のストレス!
冷蔵庫を開ける回数だけでなく、
開ける時の角度、時間など、細かに気になるのは私だけ?

そこで、購入したのがこれ!

「Water jug」って書いてあるけど、
日本語だと何ていうのかな?

一度に7リットルは入るらしいし、
例えば、1度の水を入れれば、
10時間後に10度まで上がるだけだとか。(By説明書)
入れている水の量や外気の温度にもよると思うけど、
確かに、結構冷たいまま長いこと飲める。

これを使い始めて、
1ヶ月近くになるかな?
子どもが学校から帰ってくる時間を見計らって、
冷蔵庫で冷やしておいた水や麦茶を5リットルほど入れておく、
そうすると、子どもたちは寝るまで、
飲み物のために冷蔵庫をあけることはない。

私が長いこと夏の間中感じていたストレスが、
これで解消された。ホッ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生キャンプにて

2008-07-12 23:39:08 | 教会
小学生キャンプでの分科会、
私たちは、たこ焼き作りを担当しました。
子どもは10人。
二つのグループに分けて、
それぞれ18個ずつ焼けるたこ焼き器を使って焼きました。

出来上がりはまずまず!
初めは不慣れだった子どもたちも、
だんだん上手に焼けるようになってきました。

焼き上がったたこ焼きは、
一斉に「いただきます!」

というわけにはいきません。
どうやら、一斉に「いただきます」というのは、
日本の文化のようです。

小学生キャンプでの奉仕も3年目になりますが、
去年も一昨年も、
みんな出来上がったものから食べてしまいました。
今回は、初めから彼ら流で!
できた先から、
アツアツのたこ焼きをほおばりました!
おいしかった。

この分科会、
あと5回あります。
大変だけど、
次にはどんな子どもたちに会えるのか、
楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英文班

2008-07-10 18:12:35 | 教会
実は、水曜日の夜、
教会の英文班(英語クラス)にも参加しています。
こちらは息子といっしょに生徒として。

先生はシンガポールの人。
奥様が台湾の人で、
台湾生活も長い。

生徒はやはり10名ぐらいかな?
中学生から50代ぐらいまで、
幅広い年齢層で、男女半々ぐらい?

この英文班の先生は、
すごく楽しい人で、
冗談ばっかり言っているし、
すべて英語で話すんだけど、
不思議に私でもすごくよく分かる。

始めは、1回目だけ息子を紹介するために行ったのだけれど、
結構楽しいし、
息子も毎回いっしょに来て欲しいと言うし、
水曜日の晩は、主人も家にいるので、
他の子どものことも任せられる。
ということで、続けて参加しています。

日本では英語というと、
アメリカンイングリッシュじゃないとというイメージがあるけど、
最近、私はそうは思わない。
いろんななまりの英語があっていい。
自信を持って、コミュニケーションの道具として使えばいい。
いろんな国の英語に慣れて、
いろんな国の人とコミュニケーションとれれば、
その方が絶対にいい!

と、たどたどしいジャパニーズイングリッシュで、
がんばって、授業に参加している私でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日文班

2008-07-09 10:46:10 | 教会
私の担当する教会の日文班、
5月から始めて、
来週で1学期(10回)が終わります。

初めの頃は、
毎回、すごく緊張して、
教会に向かう足取りも重く、
緊張のあまり、
おなかが痛くなったりもしていました。

今も毎回、始まる前は緊張するけど、
それもあって、
よく準備して臨めるし、
それはそれでいいのかもしれません。

コンスタントに10人ぐらいの方が、
日本語を学びに来ています。
ほとんどが50代ぐらいの婦人なので、
すごくパワフル!

それ以外は、大学生の双子の女の子と、
若い男性、マッチョマンが一人。

あと、師母や教会員の2~3人の人が、
毎回出席してくれています。

授業をしている時は、
とても楽しいです。
みんな積極的に学びに参加しているので、
教え甲斐があります。
それにおばさんたちのレスポンスがすごくいいし。

私自身も、
フラッシュカードを用いたり、
日本語の歌を紹介したり、
みんなを飽きさせないように頑張ってます。

私にとって、
特によかったのは、
やっぱり、人前で中国語を使う機会が増えたこと。
度胸がつきました。
やっぱり「語学」って「度胸」だな~と思う。

さて、再来週は、
主人の担当する日文班と私の担当する日文班と合同で、
パーティーの時を持ちます。
日本語のカラオケ大会です。
あと、持ち寄りの食事会もあります。
「神さまの愛」を語る時間もあります。

楽しい、よい時になりますように。
イエスさまを紹介するいい機会になりますように。
教会員の人たちとのいい交わりの時になりますように。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする