おかあちゃん牧師の日記

新船橋キリスト教会の牧師です!
日々の生活のこと、教会のこと、
家族のことなどを書いています!

今やれること

2020-04-20 09:42:39 | 健康
とにかく、
今やれることはすべてやろうと意を決して。

先週は昨年一年間教会を訪れた人で、
お知らせを郵送してもいいとチェックされた方に、
新任牧師のごあいさつ文と、
コロナによる礼拝休止のお知らせ、
家庭礼拝参加の案内とホームページの紹介、
そしてちょっとした読み物を送りました。
全部で12人。

うちの教会のすごいところは、
年間の新来者が80名を超えていること。
その中で資料を残される方が三分の一。
その三分の一の中で郵送可能な人が12人ということ。

あと、郵送で週報と説教原稿を送る方には、
ひとりの役員の姉妹にお願いして、
(7、8人かな?)
みなさんに発送して、
お訪ねできる方はお訪ねして、
お一人お一人に安否を尋ねる電話を
入れていただいています。

そして希望者には説教の音声をCDにして、
送る作業もしています。
これは郵送料が高くなるので、
お近くにお住みの方にはお持ちしています。

そしてインターネット環境のある方には、
毎週Emailで連絡をとり、
週報と説教原稿、音声のURLを送っています。
全部で9人。
でもこの方たち、Emailアドレスはありますが、
SNSなどはほとんどやっていないので、
Zoomなどを使ってのライブ配信は難しい(-_-;)
ってか私は新任で、
みなさんの顔も知らんのよ(;´д`)トホホ
役員さんにお願いしてやっと集めたEmailアドレス、
これが精いっぱいなのです。

というわけで、
水曜日に礼拝のための準備はすべて整っていて、
自分は週の後半、
ホームページに載せるために録音した説教を
自分で何度も聞く…。
はじめは気恥ずかしかったけど慣れたわ。

そして日曜日までに説教原稿もいろいろ手直しが入り、
何回も聞いている分、完全に自分のものになっており、
日曜日には会堂に待機する主人と一人の役員を前に、
無駄に熱く語るという…(笑)

そして祝祷は、
自宅で礼拝している皆さんにも届くように、
心を込めて、精一杯祈ります!

あと二週間はこんな感じで。
とにかく、
今やれること全部やります(笑)

15:58 ですから、私の愛する兄弟たち。堅く立って、動かされることなく、いつも主のわざに励みなさい。あなたがたは、自分たちの労苦が主にあって無駄でないことを知っているのですから。
(新改訳聖書2017 Ⅰコリント15:58)

感謝主!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅家庭礼拝

2020-04-11 16:27:08 | 健康
刻一刻と事態は変わる。
そして、私たちの教会は、
とうとう明日から会堂での礼拝は休止。
自宅での家庭礼拝に切り替えです。

それに先立って、
週報と説教健康を郵送したり、
Emailで送ったり。

ホームページにもお知らせを載せ、
礼拝メッセージの原稿を掲載しました。
そして今日、メッセージを録音して、
それもリンクさせました。
YouTubeでアップしてもよかったのだけれど、
やっぱり画面を通して視聴者に語りかけるには、
原稿読むだけじゃね。
もっと短く、
自然な語りでしなくちゃと思い、
とりあえずは音源だけ♪
それだけでも思いっきりがいりました~。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 

それにしても役員のみなさんが本当に協力的で、
よく新任牧師を助けてくださっている。
なんか、いい教会に来たんだなって(涙)

感謝主!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛することと筋肉

2018-11-08 22:32:06 | 健康

6,7時間のセミナーを担当することになって、
体力づくりのために、
ウォーキングと筋トレをしています。

筋トレをしながら思ったこと。

筋肉をつけることと、
愛することは似ているなと…(笑)

筋トレをすると、
筋肉が傷つくらしい。
それを修復するには、
タンパク質が必要。
タンパク質によって修復されることによって、
筋肉は大きく発達していくのだと。

「愛すること」も似ているでしょ?
愛すれば、たいてい傷つく。
でも、イエスさまの愛でいやされるとき、
私たちの愛は以前よりも
大きく、強くなっているはず。

そうやって、
傷つき、いやされることを繰り返す中で、
愛は、大きく大きく成長していくのではないかな。

そんなことをつらつらと考えつつ

筋トレ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生

2018-06-15 22:45:52 | 健康

昨日、課輔班の5人の子どもたちが卒業しました。

昨年までは、毎年、
卒業生をうちに招いて
食事をごちそうしていたのですが、
今年は、うちが引っ越し間近なのと、
送迎の関係で、
教会でのお祝い会にしました。

たこ焼きパーティーです!

たこ焼きの前に、
53牧師のコーナー!



先生が小6のころの証しです。
子どもたち、熱心に聞いていましたね。
このおっさんにも小6の頃があったのか~
って思ってたのかな(笑)

そして小さなプレゼントをわたして、
祝福のお祈りをしておわり~!

たこ焼きです!

なんか上手でしたよ(^^♪
やっぱり、今度中学生になる子たちは
違いますね♪
普段、30人以上の子どものアクティビティーを
導くのと違って、
すっごく楽で、
いっしょに楽しめました!
この後、かき氷もしましたよ!

うちの教会の課輔班は、
中学校の部もあるのですが、
中学生になると、
部活やら何やらで、
来なくなる子が多いのです。

この5人の子どもたち、
続けて来れるといいな♪

祈ります♰

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2018-05-17 09:36:10 | 健康

明日は健康診断です。
主人が”からだ弱いねん”なので、
それに便乗して、
わたしも毎年健康診断しています。

主人は胃カメラは毎年、
大腸の内視鏡は3年に一回受けてますが、
(今年がその年)
わたしは、
「銀髪族(50歳以上)」対象のセットで、
中には無料でできる婦人科検診、
大腸検査なども含まれます。
日本円で1万円ぐらいかな?

わたしの場合、
いつも中性脂肪が高く、
軽い脂肪肝なので、
普段から気をつけなくてはいけないのですが、
この歳になると、
新陳代謝も悪くなるので、
気をつけて現状維持がやっとです。

でも、悪あがきと思いつつ、
この間の日曜日の夜から、
夜ごはんは、サラダだけにしています。

上の写真のようなサラダです。
豪華すぎやろ!量多っ!
という声も聞こえてきそうですが、
野菜だけでなくたんぱく質もとりたいので、
こんな感じになりました。(笑)
そのためにわざわざ
「鶏むね肉の紅茶煮」も作り置きしたりして。

それでもお昼は教会で、
お肉3種類もあるお弁当を食べたりするし、
帰国前で、会食に呼ばれたりするので、
体重は思ったようには落ちず…。
しゃーないですな。(^_^;)

3年前には、乳がん検診で、
再検査になり、
針生検?なる検査をしたこともあります。
結果は、
「悪い細胞は見つからなかった」
とのことでしたが。
感謝主

とにかく油断ならない歳になって来ました。
母は、多発性骨髄腫というがんで、
60歳には発病し、
65歳前には天国に行ってしまったので。

とにかく明日は検診です。
結果は2週間後。
何事もないことを祈りつつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語学と運動と信仰

2017-10-30 10:48:17 | 健康

語学と運動と信仰は、
やはり持続だと思う。

一朝一夕には行かないということ。

語学。
中国語は日常的に使っているので、
少しずつだけど上達していて、
振り返ってみると、
ああ、ここまで来たかという感じ。
これは本当に焦っても意味なし。
語学にはゴールもないし。

英語は日常的に使うわけではないけど、
夜の一時間ほどのウォーキングのときに、
18年前に購入したスピードラーニングを聞き流し。
当時はカセットテープで購入したので、
それをMP3で録音しなおし、
スマホに入れて聞いています。

目に見えての上達は見られないけど、
欧米の宣教師たちとのコミュニケーションは、
それなりにとれてきている感じ。
会議などはお手上げですが。

運動。
ウォーキングとストレッチ、
体幹を鍛える筋トレを少し。
これも実感はないですが、
体力だけは自信があるので、
きっと基礎体力がついているかな?
お腹の脂肪の奥の方には筋肉らしきものもあって、
指で押さえると第二関節に達する前に固いものに触れるし(笑)

そして信仰。
これはもう、聖書と祈りです。
1年に新約2回、旧約1回読むペースで、
もう何年も続けています。
朝のデボーションは通読とは別。
子どもを送り出してから静まる時間を持ちます。
祈りの課題は、
スマホ(私のはWindows phone)のワンノートを使用。

目に見えて信仰の成長が感じられているわけではないけれど、
霊的基礎体力?は付いて来てると思うのです。
それほど波もなく安定して、
神さまの愛に浸りつつ生活できているのが感謝。

どれも継続です。
継続力は昔から主人の専売特許で、
私には苦手できないことだったのですが、
歳とともに、
若いころの瞬発力はなくなって来るし、
安定志向になってくるので、
いろいろ続けられるようになってきました。
子育てが一段落して、
自分の時間が持ちやすくなったこともあるかな?

とにかく継続は力なり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテか

2017-08-31 11:18:17 | 健康

今年の台湾、
(いつもか 笑)
暑すぎでしょ…。
湿度も高すぎ…。

そろそろ限界来てます。

天気予報では、
今年は暑さが長引くとのこと。

おいおい、かんべんしてくれ。(^_^;)


主人も8月後半、
この気候に加えて、
いろいろストレスも重なって、
体調崩してます。


というわけで今年の夏バテ対策。
…もう手遅れだが。

台湾は今レモンが収穫の時のようで、
買っても安いし、
先週の日曜日は、
教会でたくさんおすそ分けいただきました。
もちろん自家製無農薬の♪

台湾のレモンは緑色なのよ~♪

このレモンをスライスして、
ウォーターボトルに入れて、
水を入れて、
常温で放置。
一日何度も水を加えて、
たぶん合計4,5杯分は飲んでるかな?

この方法いいですよ。
いいはず。
身を持って証明はできてないけど。(笑)

あと、暑くて頭使ことはできないので、
こんなのも作りました。

まいまいのスマホ入れ。
ずっと頼まれてたのよね。
なかなかいい感じに仕上がりました~

感謝主!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の安全

2017-08-11 10:15:09 | 健康

今回日本に少しだけ滞在して思ったこと。

日本の食品は添加物が多いですよ。
特に出来合いのお弁当やおかず、
サンドイッチ、菓子パン、食パン、おかし。

パッケージの裏には、ところ狭しと
意味の分からない人工添加物が書かれています。

台湾は日本ほどじゃありません。
パッケージの裏を見て、
全部知っている原材料だと安心します。

台湾の人は外食、お弁当をよく利用するけど、
基本出来立ての温かいお弁当、食事なので、
いろいろ添加する必要はありません。

また台湾の人の方が、
人工的な添加物について敏感です。
そして消費者が強い。(^_^;)
時には抗議を示す不買運動も辞しません。

それに農薬についても台湾の人は敏感で、
野菜を使うときには、
神経質なほどよく洗います。

とにかく食についてはいつも疑ってかかっています。
基本的に信用していないのです。

ところが日本人は、
一般的に無防備ですね。
もちろんすべての人ではありませんが。

でも実際日本では、
台湾で使うことが許可されていないような
強い農薬が使われていたりするよですよ。
そして、農薬などの基準値を超えていて、
台湾の港や空港で止められいる食品は、
日本産のが一番多いこと、
おそらくほとんどの日本人は知らないでしょう。

そして、もっと厄介だと思うことは、
日本人の国内産の食品に対する安全神話です。

国内産だというと
高い基準を満たしていて、
外国産のより安全でおいしいと思っている。
だから他の先進国に比べると
有機食品を使う人が少なく、値段が高い。

ホントに安全なのかな~と
疑問を持ってみることをおすすめします。

そしてやっぱり気になるのは、
貧困家庭の子どもたちです。
貧困が深刻であればあるほど、
親の手料理を食べる機会が少なくなります。
菓子パンや安いお弁当で食事を済ませるのです。
そして食品は、安ければ安いほど添加物は多いものです。

私も日本に住んでいるときには、
日本の食品は安全だ、
国内産は安心でおいしい、
市販されているものは農薬を気にしなくてもいい、
たとえ農薬、添加物が入っているにしても、
高い基準を満たしているのだから、
気にする必要はない。

なんとなくそう思っていましたが、
一歩外に出てみると、
それは日本人のおごりだと、
無知だと思わされます。

そしてそれは延いては、
大手企業と彼らの顔色を見て政治をしている
日本社会の問題の現れだと思うのです。

ははっ、言いすぎでしょうか。(^_^;)

とにかく日本人消費者は、
もっと疑い深く、
強くなってもいいと思いますよ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を飲む

2017-05-25 22:34:42 | 健康

台湾に来て、
健康維持のためにしていること。
それはひたすら水を飲むことです。

台湾は日本に比べると南国ですから、
一年の半分は日本の7,8月のような毎日です。
5月はじめに日本に行ったとき、
昼間は普通に暑かったのですが、
夜になると一枚羽織っていても寒かったです。
この気温差が、台湾にはない気がします。
安定して暑いです(笑)

人は暑いと汗をかきます。
からだから水分が抜けていくわけです。
当然、補給しなければいけません。

成人の体重の60%は水分だそうです。
それを思うと一日どれ程の水分を
摂取しなくてはいけないのでしょう。
最低2リットルと聞いたことがあります。

「わたしは水を飲むのが苦手で…」
と言っているのをよく聞きますが、
そういう人は、きっと慢性の水不足ですよ。
風邪は万病のもとと言いますが、
私は言いたい。
水分不足は万病のもとですよ(ー_ー)!!

かくいう私も水を飲むのが苦手な人でした。
若い頃は、
朝の通学の満員電車で、
気持ち悪くなったり、
めまいがしたりで、
よく電車のつなぎ目のスペースで
座り込んでいました。
今思うと水分不足です。
(低血圧と貧血もあったか…)

今ですか?
今は自慢じゃないけれど、
朝起きたらまず600CCほどのみます。
というのも台湾のペットボトルの容器は、
600CCだからです。

えーっ、そんなに!とよく言われます。
でも、慣れればどおってことないです。
むしろ干からびたからだに、
水がすーっと染み渡るようで気持ちいいです。

そうやって水を飲みながら、
ほーっとしたり祈ったりしていると、
そのうちもよおしてきます。
はい、この習慣を身に着けてから、
便秘知らずですよ。
ホントに。

からだは潤うし、
お腹はすっきり!
いい朝でしょ♪

そして、昼間もとにかくどこに行くにも
水を持ち歩きましょう。

そうそう、この間日本でセミナーに参加したとき、
飲み物をテーブルに置いていたのですが、
みなさん、お茶が多いんですね。
日本は子どもも学校に持参するのは麦茶ですからね。

わかる気がします。
自販機にいろんな種類のおいしそうな飲み物があるのに、
あえて水を買う気はしないでしょう。
水だけ半額ぐらいにしてくれればいいのにね。

でも、コーヒーやお茶は利尿作用があるので、
せっかく水分を摂っても、
出て行ってしまうんですよね。
あと、余分なカフェインや糖分も摂りたくないじゃないですか。

というわけで、
水、大事です!

あっ、ちなみに台湾の水道水は飲めませんから、
各家庭にたいていろ過機がついています。
あと、公共の場所には、
どこにでもろ過した水が飲める飲水機があります。
学校も教会も図書館や郵便局、役場、病院どこでもです。

台湾では、水は命ですからね。

今日は「水飲みのススメ」でした(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スムージー

2016-05-20 16:43:25 | 健康

またまたこの季節がやってきました。

今年は冬が結構寒く長かったために、
ずっと野菜や果物の値段が高かったのですが、
やっと最近になって値段が落ち着いてきました。

 台湾が誇るおいしいバナナも
一斤(約600グラム)29元(97円)まで下がりました。

はい、スムージーの季節です。

上の写真のブレンダーは、
去年、Cocoがジュニアカーニバルという
学校のお祭りのくじで当てたもの。
この夏は活躍しそうです!

昨日は、豆乳&バナナ&桑の実、

今日は、豆乳&バナナ&黒ゴマ&総合穀類粉でした。

この総合穀類粉、すぐれものなんですよ。

玄米、はと麦、オーツ麦、小麦胚芽、蕎麦、長芋、蓮の実など、
ありとあらゆるものが入った粉です。 
お味もなかなかよし。

 しばらくは朝ごはんは、スムージーに置き換え。
ダイエットです。^m^

おいしくいただいています!

感謝主! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする