おかあちゃん牧師の日記

新船橋キリスト教会の牧師です!
日々の生活のこと、教会のこと、
家族のことなどを書いています!

クリスマスプレゼント

2016-11-30 22:47:37 | 課輔班

新潟山形宣教区の皆さんから、
クリスマスプレゼントが届きました。

新潟ならではあられ、お煎餅の数々、
それに課輔班の子どもたちにと、
文房具と電化製品を送ってくださいました。
電動鉛筆削り器とたこ焼き器です。

以前、プレゼントのリクエストがあれば言ってください、
電化製品でもいいですよとおっしゃってくださったので、
お言葉に甘えてリクエストさせていただいたのです。

たこ焼き器は、課輔班や日本語クラスで大活躍なのですが、
以前使っていたものが、
古くなって、足なども折れてしまっていたので、
新しいものが必要になっていました。

電動鉛筆削り器は、
台湾ではほとんど見かけない…というか、
一度も見たことがないので、
子どもたちが喜ぶかなと思って、
リクエストしました。
実際子どもたち大興奮でした!! 

たこ焼き器も鉛筆削り器も使用感あり。
きっと家で眠っていたものを
宣教地のお役に立つならと送ってくれたのでしょう。

中古大歓迎です。
子どもが使うものなので、
新品だど壊したりしないか気を遣うからです。
中古なら、子どもが多少荒っぽくつかっても、
神経質になって注意しなくていいし。
むしろ、気が利いた贈り物ですね♪ 

ホント感謝感謝!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝節

2016-11-27 16:37:30 | TEAM

木曜日は、TEAMのThanksgiving Dinner でした。
年に一度の一大イベントです。

ちょっと前までは参加するだけでOKだったのですが、
宣教師の人数も減って来てますし、
3年ぐらい前からベジタブルプレートを担当、
今年はそれにパイ作りも加わりました。

アップルパイを二つ作りました。
一昨年アメリカに住んだときに仕入れたレシピがあったので、
それを見ながら、
アメリカ人好みの、でも私たちもおいしいと思える
ギリギリの甘さとシナモン、ナツメグの量で作りました。
これ重要!(笑)

英語の環境で過ごす時間は、
私にとってはいつまでたっても苦行ですが、
主人や子ども、中国を使う宣教師たちに助けてもらって、
楽しい時間を過ごすことができました!
 
感謝主!!

二日目はピクニックでした。
お天気にも恵まれて、
これまた、楽しくいい交わりの時が与えられました。

もう一家族、オーストラリア人の宣教師家族がいたのですが、
二日前に台湾に帰ってきたばかりだったので、
この日は、キャンプ場でお休みしていました。

そして、来年4月から私たちTEAM台湾に加わる予定の家族が、
今回いっしょに過ごしました。
今はモンゴルの宣教師なのですが、
子どもの教育のために、
しばらく台湾に宣教地を移すそうです。 

こどもは4人。
上は7歳、下は16ヶ月です。
女の子3人男の1人。

台湾に来たばかりのうちの家族と重なり、
彼らの様子を見ながら、
うちもかつてはこんなに大変だったのかな~!?
いや、うちの子たちはもっと静かだったような…、
何て思っていました。(^_^;)

そして土曜日、主人は続けてキャンプ場で会議。
私は、お友だちのお義母さんのお葬式に出席しました。

というわけで、
長い長い今年のサンクスギビングリトリートが終わったのでした!

感謝主!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2016-11-27 16:21:27 | 友だち

今週もいろいろあった一週間でした。

月曜日には、
Gさんと会いました。

Gさんは、亀田教会時代の教会員です。
台湾から日本に嫁いで来られ、
男の子が一人与えられましたが、
彼がまだ7歳の時にご主人が天に召され、
その後はお一人で子どもを育てました。
その子も就職し、
やっと手が離れたということで、
久しぶりの台湾への里帰りです。

台北に滞在されていたのですが、
不思議な導きで、
私たちの連絡先を知り、
連絡をくださいました。

私にとっては20年ぶりの再会ですが、
(主人は東京で何度かお会いしています)
全然変わっていないどころか、
以前より明るくお元気になられたような印象でした。

今なら台湾の人が日本で生活することの大変さがよく分かりますが、
その当時は私たちも若かったし、
海外生活の経験もないし、
その苦労を何にも理解してなかっただろうなと、
今さなながら思わされたことでした。

でも姉妹は、
あの時はお世話になった、
ありがとう、ありがとうと繰り返して言っておられました。

そして、苦しい時はあったけれど、
神さまと共に歩んでいれば大丈夫だと、
たくさんの笑顔をもってあかししてくれました。

なんだか恵まれてしまった。(^^)
お会いできてよかった。

感謝主!!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野外礼拝

2016-11-21 10:48:23 | 教会

教会のみなさんと、
一泊の野外礼拝に行ってきました。
蒲里(プーリー) という水がきれいで有名なところ。
もちろん空気もきれい!

ここ2,3年すっかり空気が汚れてしまった台中から抜け出して、
こうやって自然の中で過ごせるのはいいですね。

普段の礼拝は20人前後なのに、
この一泊野外礼拝には、
なんと40人もの人が参加しました。
みなさん、家族や親せき、お友達を誘って来たのです。

40人礼拝…いいですね。
将来の私たちの教会を思い描きました。
願わくは、こうして参加した皆さんが、
イエス様を信じて、
続けて教会に来ますように♪

初日の夜は持ち寄り夕食会。
食べきれないくらいのたくさんの料理です。
私はいつものように、
巻きずしをを持って行きました!

そして、自由時間には、
ひたすらお茶を飲みながらおしゃべりです。 
台湾の人、本当にお茶飲み大好きです!
若者はテーブルゲームに興じていました。

普段話せない人ともたくさん話せたし、
本当に楽しい一泊二日の交わりでした。

感謝主!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性宣教師

2016-11-18 11:19:03 | TEAM

Champion Program の修了式のために
ブラウニーを150人分作りながら、
そういえば日曜日には礼拝後のお昼ご飯当番で、
あしたも日本語クラスでどら焼き作るんだよな~とため息。
あ~あ、何してんだろうと、ふと思う。

はい、時々すべてのことにナーバスになるときがあります。(笑)

女性宣教師に期待されていることって、
結局こういうことなんだよな~とか…。

でも、そんなとき日本の教会のこと思うのです。

私の母教団は、
ドイツのアライアンスミッションと協力関係にあります。
私は牧師家庭で育ったので、
たくさんの宣教師との出会いがありました。
また牧師たちが、宣教師たちにどんなことを期待しているのかも
あちこちで聞こえてきたりもしました。

そんな中で感じていたことは、
結局現地教会に喜ばれるのは、
「都合のいい宣教師」なんだよな~ということ。

自分の意見は言わず、
何をしたいのとかいう主張もせず、
教会の要望に笑顔で答え、
語学クラスをして人集めをして、
イベントの時には、ケーキを焼いてくれて、
人の関心を集めるような文化紹介なんかは大歓迎!

でも、 宣教師フリークは作ってくれるな。
最後の魂の刈り取りは牧師にやらせてね。
あと信徒教育は宣教師には無理だから。
だいたい文化が違うでしょ?
宣教師が帰国したりしていなくなったら、
その人もいなくなっちゃう、そんな信徒は困るからね。

みたいな…。
そんな雰囲気を感じてたのは私だけ?

でも、いざ自分が宣教師として、
現地教会の牧師夫妻と協力していると、
「都合のいい宣教師」でいることに、
つかれるときもあります。

自分のめざす教会形成、
信徒訓練のあり方、
譲れない神学、教理。

わたしなんかはまだいいのだけれど、
主人はそのあたり、ぐっと堪えることが多いんじゃないかな?

でも、
若い頃出合った宣教師たち、
個人的なかかわりの中で、
私はいろんなことを教えられたし、
たくさん影響も受けてきました。
どれもいい思い出で、
感謝は尽きません!!

いつも楽しいテーブルゲームを教えてくれていたM宣教師。
みんなで「ゲーム宣教師だね!」ってからかったら、
「私はゲームを伝えに来てるわけじゃない!」
と、ちょっと本気っぽく怒ってったけ。

今思うと失礼なこと言ったな~。
でも、M先生はゲームの楽しさを教えてくれただけじゃない。
M先生の人格と信仰に
私たち学生たちは、いろいろ教えられたし、
影響も受けたのです。


そう思うと…、
まあいいか、日本語の先生でも。
クッキングクラスの先生でも、
ケーキを焼いてくれる日本人のおばちゃんでも。

そんなことを通してでも
イエスさまの愛が伝われば…とも思うです。

感謝主!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得勝者課程結業式

2016-11-18 11:04:54 | チャンピオンズ

得勝者課程(Champion Program)の修了式が行われました。
今学期は、小六の4クラスで、
「真愛守門員」というテキストを使って、
全6コマの授業をしました。 

ブログの中で何度も取り上げていますが、
このプログラムは、 
子どもたちを幸せな結婚に導くためのプログラムです。

自分自身を知り、
異性を知り、
お互いに尊重し合い、
結婚まで純潔を守ること、
段階を追ってお互いを知っていくこと、
性犯罪から自分を守ることなどを教えます。

修了式では、
もう一度学んだことを確認して、
決意表明として宣言文を読み上げます。
自分の胸に手をおいて、
自分に言い聞かせるように。

とてもいい時間でした。

子どもたちや先生たちと、
とてもいい関係も築けました。

最後に、今回も私がバナナブラウニーを作って、
子どもたち一人一人に手渡しました。
毎回大好評です!

感謝主!!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どら焼き

2016-11-18 10:42:47 | 日文班

今週の水曜日の日本語クラスは、
今学期最後のクラス。

そこでみなさんでどら焼きを作りました。
どら焼きは中国語で「銅羅焼」です。
台湾でもスーパーなどで買えますが、
あんこがどうしても日本で買う月餅の味に近い…。
黒砂糖や油が入ってる?
それに、人気のどら焼き店のどら焼きも、
あんこと一緒に生クリームが入っていたりで、
わたしは好きじゃないのよね~。

あんこは事前に家で作っていきました。
日本人向きに作る場合は、
もっと甘くするのですが、
台湾の人向けに甘さをおさえたあんこにしました。
ん~、我ながらおいしく煮えましたよ♪ 

そして、みなさんとどら焼きづくり!

以前にホットケーキを作ったことのある人が、
バターは使わないのか?
えっ?蜂蜜は生地に入れるの?
外側にぬるんじゃないの?
もっとベーキングパウダー入れないとふくらまないよ!
など、ごちゃごちゃ言ってました。

これは和菓子だからね。
と何度も説明して理解できない様子なので無視(笑)

そしておいしいどら焼きができました~!!

見てくれはともかく、
みなさん大満足!!
みなさんおいしいおいしいと大絶賛!

ホント、あんこを使った和菓子をおいしいと感じる文化!
あ~、台湾に来てよかったと思える瞬間です。(笑)

感謝主!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しお手伝い

2016-11-11 18:45:13 | 家族

火曜日から今日まで、
日本に行って行きました。

父が老人ホームに引っ越すことになったので、
そのお引越しのお手伝いに行っていたのです。

行く先は身辺のことは自分でできる
自立したお年寄りが入る施設。
居室が10室しかなく、
一つ一つが20畳近くあるところで、
お世話くださっている施設長さんも
まかないをしてくださっている方も
みなさんクリスチャン。

なかなかよさそうなところ!

お引越し日は15日なのですが、
それに先立って、
荷造りを手伝いました。

中丸二日あったので、
大方終わりました。
まだ引越しまで3日あるのに、
大丈夫かなってぐらい。(笑) 

引越し好きじゃないけど得意です。

大学の4年間引越し屋さんでアルバイトしていましたし、
台湾に来てから、すでに4回引越してるし、
アパートひとり住まいのお引越しは、
たいしたことありません。

それに何分にも父の娘なので、
遠慮は要りません。
いちいち、これはどうするの~?とかきかなくても、
ある程度は自分で判断してしまえますから。

それにしてもたくさん捨てました。
洗濯機やガスコンロ…、
捨てるには惜しい物もたくさんあったな。
でも2001年製の洗濯機とかは、
タダでもリサイクルショップさん引き取ってくれないのよね。

 

とにかく、父の気ままな一人ぐらしも終わり。
安心なような、
ちょっと寂しいような…。 

とにかくミッションコンプリート!
感謝主!! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期中考完了

2016-11-07 09:27:54 | 課輔班

子どもたちの中間テストが終わったので、
水曜日はバイブルタイムの時間をゆっくりと持ち、
木曜日には、子どもたちと一緒にピザを作りました。

バイブルタイムでは、
「サムソン」のお話。
日本の教会学校では、
道徳的なお話で終わらないように注意するのですが、
私が最近思うのは、
台湾の貧困層にある子どもたちには、
聖書のお話の中での道徳的、倫理的な適応が、
実はとても大事なんじゃないかということ。 

たとえばサムソン、
「誘惑を拒絶する」ということが、
一つ大事なポイントになってきます。 

子どもたちを取り巻く世界は、
誘惑でいっぱいです。
だいたい親たちがちゃんとした見本になっていません。
親の浮気、不倫で、
子どもたちが振り回されているのが現実で、
ちゃんとしたしつけ、教育がなされているとは思えません。
両親の生活自体が乱れているので、
家での教育機能はほとんど働いてないのです。

また、基本的に愛情に飢えている子どもたちは、
異性に対して、
強い関心や執着があるように見えます。
男の子たちは、
女性のスタッフにスキンシップを求めますし、
女の子たちも3,4年生になってくると、
男の子を触ったり叩いたりしながら、
強い関心を示し始めます。

このまま大きくなれば、
中学生、高校生になると、
簡単に性的な誘惑に負けてしまします。

ですから、
毎日来ているこの課輔班で、
基本的な倫理観、道徳観を身に着けることが、
すごく大事になってくると思うのです。

今後もそんなことを意識しながら、
聖書のおはなしをしていこうと思います。


そして木曜日のピザ作り!
本当に楽しかったです!!

生地をプレートに伸ばすところから大騒ぎ!
全然均等に伸ばせません。(笑) 

ピザは台湾でも高くて、
大きいサイズになると1500円はするので、
子どもたちはなかなか食べる機会がありません。

本当に嬉しそうでした!
準備は大変だったけど、
自分たちで作ったピザは、
きっと忘れられない思い出になるはず!

感謝主!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする